観る前と観た後でタイトルの受け取り方が変わった。障害がある人とそうでない人はそれぞれ居心地がいいコミュニティに居た方が幸せなんやろうけど、、なんか悲しいよなぁ
でんでんのデリカシーの無さに殺意湧いた>>続きを読む
設定は面白そうなだけに、残念。
いろいろ突っ込みたくなるけど、
スカヨハは良かったから+星1。
ハンバーガーのシーンはゾクっとした。
フィクションで描けるんやから、実際にありそうやけど。。
負の連鎖の話。
今まで映画の題材でも、ネイティブアメリカンに触れる機会が無かったので新鮮な気持ちで観れた。
ところどころでネイティブアメリカンに対する粗末感が垣間見えて苦しかった。
状況は違えど、沖縄も似たような>>続きを読む
映像が綺麗かつ幻想的で良かった◎
ピンクの雨に切り替わったりするのが斬新やった。
『美しいイコール若さではない』はその通りやと思うけど、実際画面を通して大衆に分かりやすく支持されるのって若さだよね。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
やっと観れた!!!
最初我慢してよかったぁ。笑
これは自宅でなく映画館で観るべき!(色んな意味で)
これ地上波で初放送された時、前半40分一切CM入れへんかったって話好き
おじいちゃんの表情が素敵すぎた
メリーゴーランドシーン、家族全員含めてみんな好きやぁ
祖父から孫へのバトンタッチ、
そして蒼井優良すぎた
出てくる奴みんな好き😂
特に顎長の友達最高やな
相手を突き放す言葉の裏に、
相手の幸せのことを考えてる
君のせいじゃない、、君のせいじゃない、、
草木溢れる公園でのランチや写真整理の時間、就寝前の読書シーンが好き。
家出た時に「ハァ、、☺︎」ってなれる心の余裕が、俺も欲しい
ラストの表情は、、?
再鑑賞。
世之介としょうこの掛け合いが面白すぎる😂世之介もかなり変やけど、その世之介を退かせるほど、しょうこの突拍子もない行動が面白すぎた☺️世之介を上回るのか。。人との距離感という概念が全くない変人>>続きを読む
やっぱり篠原涼子良すぎた。笑
娘に対してのしてやったり😏の顔とか、いやらしい言い方が面白すぎる
あとこの映画悪い人1人も出てこうへんしめちゃくちゃ平和な映画
最後の表彰状を見た時の娘の顔見てもらい泣き>>続きを読む
ネイト不憫やなぁおもてたけど、救われた。笑
結局はどう生きたいか自分で考えろってことやな
追記
謎に今日で2回観てしまった。
アンディーのエゴイストな部分と真面目な部分が交錯してるところが面白かっ>>続きを読む
役所広司の映画熱がヒートアップしていくところ笑った😂「ほんばぁぁん!!」
映画監督って大変だ。若いと尚更。この新人監督は、人の動かし方、自分の気持ちの伝え方など色々悩んでいたんだろう。役所広司も息子>>続きを読む
やっぱレースのマシーンはカッコええなぁ。。俺も体幹強化してあんなポジションで乗ってみたい😂
フロイド不遇すぎる。そしてアームストロングはそんなフロイドの気持ちを軽視。不器用すぎたな😓
癌患者さんの>>続きを読む
毎度のおもちゃギミックネタが面白い😂
チームワーク最高や
ロッツォの過去は悲しいけどクソ野郎やな😂
アンディええやつやなぁ。。
寝違えしてしなかったらあと2倍は感動できてたと思う。
よく分からん書類に勝手にサインしちゃダメよぉ。
これ、弁護士チョイスによって全く判決違ってたんやろな。
金子さんが自由に動けていたら今のガーファム網構図も変わっていたのかな。。悔しい。
もうすっかり洋画にどハマりしてしまった(吹替で観るようになったのも大きい)
山寺宏一の声の演技が最高に面白くてずっと笑ってた😂コメディ&伝えたい事がシンプルやからめちゃくちゃ観やすい。
アリソン可愛す>>続きを読む
今の自分とめちゃくちゃ被るところがあって、それ故ベンの行動力に感心した!見習わないとな!でも何よりも、自分の強みを理解して、自分を肯定する事が大事なんだと思う。
海外の映画って、会話の内容が日本と違い>>続きを読む
思ってた10倍良かった!
驚きの展開!みたいなのは無かったけど、終始穏やかな気持ちで観れたし、面白シーンもいっぱいあって普通に笑った。ベイマックスの体型が可愛すぎる。
初のゴジラ作品鑑賞。映像のクオリティの高さにビックリ!!他の方のレビュー見てる感じ、感動に振ってるのかな今作は。他のシリーズも観てみたい!
浜辺美波の演技凄く良かった。テレビのおっとりした姿しか知ら>>続きを読む
「特攻隊の方々は神様になられるんだから」
当時の方々は、こういう考えだったのかと思う。国の為に死ねる、とは言いつつも、大事な人を残して行きたくないという矛盾を皆抱え、それでも皆国の為にと自分を偽ってい>>続きを読む
おっさんらそれぞれの自我がおもろい
壁紙の文字とか役者の表情がジワジワくる
2022/8/14
地獄やんこの環境ww
飯テロやん笑
母と娘がタッグ組むとこうも怖いんか、、
ほんで娘の顔よww >>続きを読む
めちゃくちゃ好みの映画やった。こういう自然体な撮り方の映画好きなんよなぁ。リアルな生活感があって、役者さんのセリフの言い方や間の取り方も凄くリアル。だから映画の世界観にスッと入り込めるし、突っ込みたく>>続きを読む
僕にしては珍しく、推理モノで最後まで話についていく事ができた。そして、見事に自分の犯人予想外れた。
服部&かずはカップル全力で推せる
フェリー内の劇場にて鑑賞。
戦争映画の中でも、ロシアに拘留された日本人の話は今まで映画で観たことなが無かったので知らないことが多かった。
時には日本軍上官を丸め込み、時には見せしめにして共産主義の>>続きを読む