小夏さんの映画レビュー・感想・評価

小夏

小夏

映画(31)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.0

兎にも角にも主題歌の「Flash」にドハマりし、何回も何回も聴いた。

競技かるたを詳しく知ったのもこの映画が初めてで、新たな興奮を覚えさせられた。払った札がしょうじに突き刺さるところ、ぐっときた。み
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.4

ディズニー映画は好んで観ないのだけど、これは素晴らしかった!特に歌。観た人全てを虜にする様々な楽曲。アナが可愛い。エルサの折れそうな心と闘う強さがすき。最後に凍った心を溶かすのが恋愛の愛ではなくて、姉>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

「今」の日本のゴジラだ、まずそう思った。これは本当に一つの新しい形を確立している映画。素晴らしかった。

日本の政府をこんなに身近に感じられたのは初めてで、思わず鳥肌が立った。本当の災害が起きたときも
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.9

「ズートピア」
題名にそれほど関心はなかったけれど、観終ってからその意味が分かって、ああ、なるほど、と納得。感心。

もともとウサギは大好きなんですが、この主人公は可愛い!!ちっちゃくても頑張る姿にキ
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.1

現役高校生からの視点です。

学校特有の、このなんというかな、気を抜けない感じ、自分は何者なのかと常に問われている感じ、周りが何をしているかが常に気になる感じ、本当によく出ていると思います。まさに主題
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.6

もう最初から「ひな鳥の冒険」の可愛さにやられて・・・
鳥は前から好きだけどこのひな鳥は可愛すぎる・・・!海が怖いひな鳥が最後には海とキャッキャしてる姿はもうもだえる!!良かった・・・

ディズニーの映
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

名作と言われている作品だったが・・・そんなに名作か?というのが正直な感想。

確かにマチルダは可愛い。可愛い。あのヘアカットは真似したくなるほどの可愛さ。そして殺し屋レオンと心をつなげていく過程もワク
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.8

小説を読んでからの鑑賞。

やはり入れ替わりネタというものは少し理解が厳しい部分があるな、というのは入れ替わりネタの作品を観るたび毎回思うことだ。

しかし画が美しい。彗星が一テーマとして扱われている
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

LEONを観てからだったのでナタリー・ポートマンに所々マチルダちゃんの面影を感じてうれしくなった。

人間の欲望、不安、焦燥感、快楽、、、いろんなものがまじりあった作品。

ニナの妄想と現実がまざって
>>続きを読む

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

4.3

ニモやはり良い、、、!
もともと好きだったけど本当に良い!!

サメと戦うシーンはハラハラして好きだし水槽の中で戦うニモも好き。ギルがかっこいい!マーリンがカメに語った話が噂となって水槽まで届くっての
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.5

話題になってたので一度は見たいな、と鑑賞。

CGが凄い!!圧巻!素敵!飲み込まれる!

アバターの独特な世界観にも割と戸惑うことなく入り込めた。有り得ないけどそれがいい。

主人公がどんどん信頼され
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

5.0

最高!笑った!クドカンワールド炸裂!!音楽がいいしキャスト豪華だしいろいろ斬新だし見ていて後味もとても良かった。ペースダウンすることもなく、、

あと一回見て多分サントラも買います。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「不倫した相手の子供を誘拐した」

文字面だけ見ると嫌な事件、で一蹴されそうだけれど、残された家族、誘拐された子の残りの人生、いろいろ考えるとその一言で片付けることなんてできないと思う。私はその状況に
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んでいたけど全くと言っていいほど違った。

「カット!」と声がかかった瞬間本当に世界がピンクからグレーに変わるこの仕掛けはすごいと思った。

ごっちとりばちゃん、二人の友情、芸能界という世界、
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

2.1

初めて3Dで観た作品。

内容は原作とほぼ同じ。チシャ猫が可愛かった。世界観は良かった。

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

この話は難しい。あんなの妄想の中の金髪女子がマーニーというんだけど、マーニーはあんなの祖母だったっていう。家族の愛の難しさかな・・・私は愛にあふれる家庭で育ったからこんな子がいるのか?という思い。何度>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.9

ソフィーが可愛い。ハウルはカッコいい。そして恋で2人が結ばれるところすごくいい。好き。声もみんないい。カルシファーも可愛かった。もう…なんていい映画。自分にコンプレックスがある人にも見てもらいたいし、>>続きを読む

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

2.3

少女漫画原作のバリバリ恋愛系。テーマは「私が好きな人?私を好きな人?運命の人はどっち?」。やっぱり私、少女漫画はヒロイン役とヒーロー役は一番好きにはなれないな~。フラれる人とかサブキャラの方好きになっ>>続きを読む

BORUTO NARUTO THE MOVIE(2015年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ナルトの息子、ボルト。今回は「THE LAST」に比べてバトル系で迫力もあってドキドキで楽しめた。途中の親子愛にもジーンときて・・・涙出そうになった。みんなの娘、息子たちが活躍しててそれも楽しかった。>>続きを読む

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

この物語は終戦までの数日間をたどったお話。正直このあたりの日本の現状のことは知らなかったから観てよかった。でもすごく難しかった!単語が難解!途中何言ってるのかわかんなくなった。とりあえず敗戦を前に陸軍>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ほぼ原作そのままだったかな。少し対談の部分が短かった。本は最後の最後で涙があふれたんだけど、やっぱり映像にすると迫力が違うというか・・・。所々で涙がドバーって。映画を観た人はぜひ本の方も読んでみるのも>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

1.5

菅田将暉の美しさ!!!!!美脚!!!!!

ストーリー自体はわちゃわちゃしてた。原作を知っていたから驚きはなかった。なんかこう、滑らかに流れるストーリーだったね。

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

3.2

大原櫻子の知名度を一気に上げたこの映画。まぁ大原櫻子のための映画といっても過言ではないかな。

歌が沢山出てくる。しかもオリジナル。CDにもなったし覚えやすいしいい曲。映画観終わったら必ず歌を歌いたく
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

2.4

面白かった!『赤毛のアン』の話が出てきて、知ってる私としてはテンション上がった。ギルバートとかね(笑)

この物語のキーとなるのがTwitter。無責任なつぶやき、態度、軽い気持ちが世間に、人に、どう
>>続きを読む

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

4.3

いやー、面白かった。伊坂幸太郎だから面白いとは思ってたけど。伊坂幸太郎のって最後ハッピーエンドだから嬉しい、というか好きなんだよね。それにしてもこの伏線の量!これがこれに繋がるのか!っていう驚きと爽快>>続きを読む

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりサスペンス好きだ〜。うん、最高。個性後あるキャラもいい味だしてる。ヤクザの人と姫川の過去のくらい部分が重なったのは凄かった。姫川の過去、知りたかったな。最後、すべての黒幕が部下だったとはね・・>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

前篇よりはインパクト薄かったかな。でもずっと結末が知りたいと思っていたのでやっと観れて良かった。でも結末はすっきりしないなあ・・・。結局告発状も事故も・・・。すべては違う学校の男の子が鍵を握ってたわけ>>続きを読む

黒崎くんの言いなりになんてならない(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

中島健人王子の主演映画。

"超絶ドSの黒王子こと黒崎くん、天使のように甘い白王子こと白河くん。あなたはどっちを選ぶーーー?"

まさにこのキャッチコピーのような映画。ザ・少女漫画。振り回される恋を知
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

4.0

初めて映画館で3Dで観た作品。良かった。

綱渡りに異常な情熱を燃やす一人の男の話。外国の話って久しぶりに観た。いいなあやっぱり。主人公が私的にツボだった。綱渡りの時は迫力あった!やっぱり!一緒に共犯
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

5.0

友情、努力、勝利。まさにそんな映画だった。17年間何もしてこなくても、そこから一生をかけて自分の成すべきものを見つけて突っ走っていく。もう涙が出た。大事なところで達成できない悔しさも、事実を大きく揺る>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

原作を先に読んでたから随分違う話に感じられた。やっぱり原作にはかなわないよなあ〜。もっと映像で見たいところあったのになあ〜。あさがおと鈴木の絡みがもっと見たかった。鈴木が焦って、あさがおがのんびりして>>続きを読む