野菜子さんの映画レビュー・感想・評価

野菜子

野菜子

映画(39)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

相手の潜在意識を操って秘密情報を引き出す。夢の中で自分が作り上げた世界でターゲットを騙し抜く。

夢の中のより深い層に入れば入るほど時間が長くなり、10年20年となれば実世界は1時間2時間ほどしか経っ
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.9

7年間監禁された母親と、監禁中に生まれた息子の話し。
前半は監禁中の話しで、後半は逃げて保護された後の話し。
本間にリアル過ぎて最初めっちゃ怖かったし、そのあとの保護されて母親の苦悩とか後遺症と
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

社会、年の差、引退後、恋愛、友達、夫婦、結婚、上司と部下、、、、
いろんなトピックが混ぜ込まれてた。

定年退職した後の過ごし方。ベンの余裕は歳から来てると思う。考え方や発言に余裕が
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.0

英語学習のために英語字幕で見た。
ひたすらfuckって言ってた。
おもろかった。

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.3

毎日朝起きると人が変わってしまう男性が1人の女性に恋するお話。
見た目が毎日変わっても、中身が同じだから好きなままでいられる。

周りからどう思われようが、周りからどう見られようが、好きな気持ち
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

5.0

これまでで一番良い映画!
自然と笑い声あげちゃう
描写も最高に可愛いし面白い♡
アメリの世界観が凄く、自分と似てて、、
自分の世界を抜け出せれない少女
自分は抜け出したいと思ってる
だけど、別に抜け出
>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

3.8

あることがきっかけで特殊能力を得た高校生3人のものがたり。
3人ともそれぞれ個性があって、その中でもシャイでいじめられっ子なアンドリューは能力が一番長けてた。

今までは一番下で色々なことに我慢して生
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

4.5

ボーンシリーズ第3作品目
今回もボーン自身でボーン自身の正体を探る。今回でわかる。
アクションシーンが迫力あって良かった
ボーン自身、逃げるのうま過ぎてすげぇってなった。あんな短時間で計画立てて実行す
>>続きを読む

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

2.8

ロマンスとコメディー
桐谷美玲って全部同じ役に見える
暇つぶしにはもってこいかもね

恋する・ヴァンパイア(2015年製作の映画)

2.0

この作品の桐谷美玲の演技力が巧みに思えるほど、他の演者さんの演技力がダメダメやった。びっくりした。

桐谷美玲が恋した人間役の人、ミュージカル風でセリフも棒読み。中々見ててしんどかった。

ストーリー
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

4.5

後半に差しかかろうとしたところで衝撃が走る。え?!どういうこと?!混乱。
見進めていくうちに理解が深まってくる。

先に先に進んで行ってしまう幼馴染に嫉妬や劣等感をいだいていた主人公。そんな幼馴染の突
>>続きを読む

通学シリーズ 通学途中(2015年製作の映画)

3.8

高校生の若くて純粋な心情を綺麗に表してた。恋に受験に友達関係に…。
色々悩むことはあるだろうけど、懸命に真正面から向き合って乗り越えようとしてる姿に初心を思い出させてくれた。
中川大志がカッコ良すぎて
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.5

思ってたより下級な殺し屋
007とはまた違った、下町な殺し屋
そこへ隣人の子供が転がりこむことによって全てが変わる
生活も考え方も…

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.5

007第四作品目
今回も全てが繊細な作りやった
全てが完璧
豪華で繊細で上品で美しい
007はどんどん深みを増していく

私の中でいちばんの映画

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.5

007シリーズ第三作品目
今回はMとジェームズボンドの昔を思い出す回。
生い立ちから成長までわかる
アクションも最高

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

4.5

007シリーズ第2作目
愛しの彼女が死んでからの話。
しょっぱなから派手なアクションで映画に引き込まれる
007シリーズは本当に現実っぽくて大好き
変にCGが使われてなくて気持ちがいいくらい
ジョーク
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.0

エスターえぐいし、こわい
精神異常者
芸術家
なんだろう、エンディングもこわい音楽から陽気なジャズに変わるし、何もかもこわい

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

4.5

マリーが殺された。
そのことによってボーンの記憶が蘇ってくる。目的はちゃんとある。

あ〜〜素晴らしい、
解説付きで見たい

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

4.3

ジェイソンボーンシリーズ第1作品目。
記憶をなくしたジェイソン。
組織はミッションに失敗したジェイソンを追う。最後に驚きが隠せない。
次も見る

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.5

007シリーズ第1作目
私の中で1番のアクション映画かもしれない。初めて見たスパイ映画。
ジェームズボンドかっこよすぎる…
とにかく最初から最後まで全てに凝ってて見てて飽きない。
CIA.MI6...
>>続きを読む

リトル・マーメイドIII/はじまりの物語(2008年製作の映画)

3.0

終始かわいいなぁ
心があったかくなったよ
歌と音楽と踊りは世界にとってかけがえのないものなんだろうなぁ

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

火星に取り残された男
孤独の中で必死に困難と立ち向かいながら生き延びる
素晴らしい
生物は素晴らしい
地球で生活してることは素晴らしい
またしても世界の広さ、宇宙の広さを感じた
諦めなければ可能性がゼ
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.1

毛皮輸送会社での運送途中での復讐劇。
グラスは息子を殺され見殺しにされた。
その復讐のために生きかえった蘇りし者。

映像がとてつもなくきれい
あまり喋る場面がないが、絵面だけで物語る感じ
そこがまた
>>続きを読む

X-ミッション(2015年製作の映画)

4.5

自然と人間の共存
自然に対する態度
今までしてきた自然への影響
それを8つの修練で自然へと返す

オザキがやってのけたことと全然違うやり方、人殺し、犯罪

それでもそのやり方で自然への敬意を示す

>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

2.5

期待してたより全然おもんなかった
終始ストーリーに入り込めず
けど映像と音楽は素晴らしかった

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

4.0

ひたすらfuckゆーてた
バカおもろい
英語がわかったらさらにおもろかった
spyやのにおデブ
初めての現場
機敏な動き
下品な言葉づかい
全部おもろかった
予測とは正反対にストーリーだった
余韻が凄
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.0

エックスメンの始まりがわかって、いろいろ繋がってすげーってなった!
全シリーズ見たいと思った!
やっぱりSF映画1番好きかも!

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

4.0

メル(海)の家事してるシーンとカルチェラタンを掃除してるシーン好き。
学生の純粋な恋愛がいい感じでした。
真似したい。
もっと余裕もった生活したい。
学生に戻りたいと思ってしまった。

マレフィセント(2014年製作の映画)

4.0

すごくおもしろかった。
最初は活発で優しい女の子のマレフィセントが好きな人に裏切られて、自慢の翼を取られ、その復讐に人生をかけていく。
そこでその男の子供に情が移り、復讐の念が薄れていく。
最後の翼が
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.6

自分を超えることができないバレリーナ
主役に選ばれたことで様々な問題が発生する。
ライバルとの対立、母親の期待、自分の出来なささ。
それらを乗り越えるには自分に自信を持つこと。自分を乗り越えることが大
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

5.0

家族愛
人間とバケモノの世界の違い
結局は生まれたところで生きる選択
私にはその選択のいみがわかない。
心のなかにいつまでいる父。
現実の世界の息苦しさ。
アイデンティティの喪失からの発見
憎悪。
>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

5.0

就職難
家庭持ちの男
つくづく不運だし、計画性なし
妻がかわいそう。
しかし勤勉なのは確か
人情もある。
妻が好きになるのもわかるが、
このような夫は嫌だし、
このような人になるのも嫌だ。

この映画
>>続きを読む

パトリオット・ゲーム(1992年製作の映画)

2.0

リスニング力上げるために字幕なしで見てみた。難しかったが、いい勉強になった。