彩希さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

紙の月(2014年製作の映画)

3.0

リアル銀行員として見たら普通にありえない横領。
なんか色々考えたけど、腑に落ちない!解せない!

‘’ありがち”

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

The Beatles 名曲ばかり!
人生の中に素敵な曲は絶対に必要だなって思った。
James Corden!Ed Sheeran!

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

誰も見た事ないんだろ?だったらまだ分からないじゃないか!

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

2回目の感想/20230806
1回目の時とは少し違う感覚だった。
恋愛はタイミングがすごく大事。
けどやっぱり、その後の恋愛の仕方マジで教えて欲しい!って部分の感想は前回と同じ…

1回目の感想/
>>続きを読む

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.7

「出来ないんじゃない、誰もしようとしなかっただけだ」

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.5

「触れたい」
映像の色が素敵🎨
とってもファンタジーだった

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

握った拳の中にまるで何かがあるかの様に思わせるのがマジシャンで、その拳を開く前に中身を言い当てるのが探偵だろ?

キッドかっこよっ!

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

“健康で、努力家の人であれば”
半端ないメモ魔
よく出来た話〜便利屋かっこよ!

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

プロ意識
“お気をつけて、いってらっしゃいませ”
東野圭吾の脳ってどうなってるんだろう

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

途中からありえなくね?ってことと気づくやろこれはってことばっかり起きた

北川景子にイライラしちゃった🤢

万引き家族(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「選ぶほうが強いんじゃない?絆」
「捨てたんじゃない、拾ったんです」
安藤サクラすごすぎ

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

3.5

非現実的じゃないかい?って思うところもあったけど面白い🤣

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

“美しくなくちゃ生きてる意味がない”“未来で待ってて”

台詞にインパクトありすぎ。
老いることは不幸なんかじゃないなぁと思った

億男(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

“お金を使う人になりたい”

九十九と一男。いいコンビ
お金で買えないものってたくさんある

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

“忘れないでね““忘れないよ”

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

“話すべき話を”
“ムカつくかも知んねぇけど嫌ったりしねぇから“
“恋愛でカッコつけてるんじゃないわよ”

ありそうな話だし心情がリアル。
こんなんだったわ、最後だけ違うけど〜

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

“離れることがお互い傷つかない唯一の方法だったから”
“大好きな悪魔と別れて王子とキスをした”

いいことも悪いことも含めた経験がその人の魅力を創ってる

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

“堕ちる、捨てる、書く”
役者ってすごい
この蜷川実花の世界観すきだった

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

“WHAT DO YOU WANT TO DO?”
何十年も愛し続けるって
どんなんなんだろう、すごく素敵

渇き。(2013年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

“相手が1番言って欲しいこと言って惹き付けて、そしてめちゃくちゃにするの”
役所広司の藤島は不器用すぎてイライラしてしまう
加奈子の三白眼がミステリアスを最大限に演出してる。小松菜奈が1番天使に見えて
>>続きを読む

体脂肪計タニタの社員食堂(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

“あんた今までひとつでもなにか成し遂げた事あんの?!”
少しのアイデアと工夫が大切

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

I feel infinite

“We can't choose where we come from, but we can choose where we go from there”