多部未華子さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

四つの基本線をうまく絡めていてすごいなと言うのが一番大きな印象。このcgは作り込まれ方もただただ感動できた。また、劇伴の音楽は素晴らしかった。
知っている話が多かった点と大事なところでちょいちょい広告
>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

基本的に日本軍はいいとこ無しですが、史実そうだから仕方ないのかなと思います。戦闘シーンの臨場感や戦争の中にある人生など面白かったのです。日本人であるが故に持てる視点があったと同時に純粋に映画を楽しめて>>続きを読む

リアル・スティール(2011年製作の映画)

4.5

小学生の頃見ました。こんなに心躍った映画今までなかったです。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.9

見るのは遅かったけどなんとかネタバレされずにみることができて本当に嬉しかったです。そういう映画です。

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

高校時代の将来への不安、決めきれない感じ、決断が近くなると怖くなっちゃう感じみたいなのを綺麗すぎるまでに描いていました。
理科室の水槽の中の魚2019m1の和牛の「お邪魔しました」が毎度細かく変わって
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりライブエイドのシーンは震えました。再現度がすごいんですね、これは。

全くフレディマーキュリーの人生について知らなかった私はもう見る前と見た後では彼の顔が違って見えるほどに衝撃的でした。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

わかりやすすぎる死亡フラグがむしろ面白かったです。
「え?詰んだじゃん」みたいになったところで異常な追い風や「あれ?死んだんじゃなかったの?」みたいなのが起きて不思議な感覚になるところはありましたが、
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

背筋が伸びる気分になります。トレーラーを見てモチベーションを高めてた時期がありました。

マネーボール(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ビリービーンがひたすら電話をかけるシーンが印象的
交渉人って感じで好きです

|<