ようさんの映画レビュー・感想・評価

よう

よう

映画(22)
ドラマ(0)
アニメ(4)

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.4


演技は、引き込まれるくらいの
実力派の役者さんばかりで
緩急のメリハリが凄かった。
太宰治とは?ではなく、
周りの人々の心情も感じれる作品で
太宰治を知りたくなった。

とにかく、斜陽が読みたくなる
>>続きを読む

ビブリア古書堂の事件手帖(2018年製作の映画)

3.5

犯人がすぐに予想がついてしまったのが、いただけなかった。
しかし、ロケーションや主人公の女性役の黒木華さんが素敵なお芝居をしていたと思う。活字が苦手な私も太宰治や夏目漱石を読みたくなった。違う楽しみ方
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.1

アクションも一人一人のキャラも好きでしたが、大沢たかおさんが演じた王騎が特にキャラクターが独特で出演場面が少なくてもとても印象に残りました。
中国の大きいセットの中で撮影した事を考えるとどれくらいエキ
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

4.3

一つ一つの料理で物語は変わるけど全て繋がっていて見やすいです。
個性豊かなお客さんとマスターの真っ直ぐな温もりある人柄がとても好き。
懐かしい食べ物が出てきたり、お料理を通して育った環境や人の素直さが
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.5

面白かったが京極さんや園子がメインだったのでワクワクの熱量が欠けた気がした。
キッドやコナンの関係性がいつもと違う感覚で楽しめる。
シンガポールが舞台なので声優さんが英語と日本語で2人いて、芸能人枠は
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.2

まっすぐな人
不器用で優しい温もりある人
自己中心的で優しさのかけらもない人
色んな人達が出てくる。

家族とかそんなの関係なく
関係性は築いていけて
お互いを思いやれるんだなって
思った。

話の内
>>続きを読む

彼女と彼女の猫 -Everything Flows-(2016年製作の映画)

3.7

絵がキレイ。
静かさの中にある音も現実味があって
好き。

猫が飼い主を見守ってるお話。
温かくて優しくて
どんな時もずっと一緒にいてくれる。
そんな猫は、家族なんだなって思う。

友達と観てて、一緒
>>続きを読む

流れ星が消えないうちに(2015年製作の映画)

3.7

日本人らしい思考で描かれてる。
大切な人の死と生きてる人との関係が絡み合い考えてその答えを出してく。そんなストーリーも好き。
出てくる言葉の力を感じる。
きっと、心に刺さる言葉が出てくる作品。
他の人
>>続きを読む

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

3.5

ドラマシリーズは、一話しか観てないから、良く知らずに見たけど。
重い空気と色使いにストーリーは、予測出来ないから目が離せず見入ってしまいました!言葉の意味を推察して観ると面白い。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.5

引き込まれた。
どんなに近くにいても人の気持ちはやっぱり分からず、声に出すべきだなって思いました。タイミングが大切で少し違うだけで人生が変わると思うと後悔しないようにタイミングを観て行動しないとなって
>>続きを読む

図書館戦争(2013年製作の映画)

5.0

キュンってなります。
感動しました。
実際にどこの図書館で撮影してるのかって気になって調べるくらい素敵でした。
本が読みたくなります。

バクマン。(2015年製作の映画)

4.1

ペン入れの音も紙の音も耳に残りました。
映像にも力入っていて飽きずに観れました。少し先が気になるワクワク感を残して終わりましたがそれも悪くないかな。
もちろん、漫画も出てくるので好きな人には、たまらな
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.6

これが、実話だなんて尊敬する。
私もやってみたいとは思うけど
実行する程の勇気は無い。
実話の彼も凄いと思うけど
演じてる役者さん達も凄いと思う。
時が止まって感じる程、引き込まれた。
彼の頭の良さが
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

5.0

20周年かと思うとコナン君と一緒に生きてきたんだなって何かおめでとう!

ワクワクしたり、心が温かくなったり
あー。コナン君好きだわって再確認出来る作品でした。
凄い良かったです。