Taさんの映画レビュー・感想・評価

Ta

Ta

  • List view
  • Grid view

数分間のエールを(2024年製作の映画)

3.0

1時間ちょっとで観れる映画にしよう!として駆け足で進んでいた割にはちょっとくどいなぁ…という部分があり、出来れば1クールアニメーションとかで観たかったなぁ〜と思いました。

映像はさすがHurray!
>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

5.0

とても良い映画でした……!

原作でのコマ割りや絵のタッチを大事にしていたところや、光の表現がとても上手で見ていてとても引き込まれました....!
漫画の紙面だけじゃ味わえない、音や声、キャラクターの
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

ストーリーも勿論面白かったのですが、演奏中の音楽を絵で表現する面白さがあってとても楽しかったです

色の色相彩度やコントラストで温度や柔らかさを出したり、効果エフェクトや絵のタッチで荒々しさや煌めき感
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

久々にジブリ映画を観ましたが、画面の色づかいや作画などやはり良いなぁ…と思いながら見てしまいました…!
空の青さに種類があってどう思わせたいのかとか、西洋美術のような絵作りすごいなぁとか見ていて勉強に
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

2.8

何も調べずに観たので、多少わからない部分がありつつも楽しめる内容で良かったです。

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

2.3

アニメーションは相変わらず丁寧だったのですが、結局何を見せたかったのか私には分からず、う〜〜んとなってしまいました…

シャーロック・ホームズの大追跡(2019年製作の映画)

2.5

コミカルなアニメーションで面白かったです。

パッケージのデザインだとアメコミ的なパキッとしたアニメーションなのかな?と思っていましたが、柔らかい色彩のアニメーションでパッケージ詐欺じゃん!?となりま
>>続きを読む

岬のマヨイガ(2021年製作の映画)

3.0

すごく好きな設定ではあって、終盤手前までは感情移入して泣くぐらいには良かったです!

でも、最後の展開が早すぎて何が起きたのか分からず、“なんかええ感じで終わった感”でモヤモヤした気持ちで見終わってし
>>続きを読む

レベル16 服従の少女たち(2018年製作の映画)

3.0

監獄みたいな風景で変化が少なくて見飽きるかな?ということもなく、最後までハラハラドキドキしながら観れました…!

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

2.0

映像は美しかったです。
美し過ぎて、自分が思い描いてた人間失格の世界観と離れてしまって別作品だなぁ…と思いながら鑑賞しました。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.5

大泉洋さんの出ている映画は大体面白いという持論で視聴しました。

伏線の回収が始まると物語の速度が上がってとても面白かったです。

個人的には、映画のキャッチコピーが無い方が純粋に楽しめたのでは…と思
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.0

ストーリーが整理されていて観やすかったです。
映像はさすがだなというクオリティでした!

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

2.0

主人公が闇堕ちしそうになるのをドキドキ観てました。
最後のあれはどっちなんだろう…

劇場版ラジエーションハウス(2022年製作の映画)

3.0

ドラマに引き続き、いつものメンバーが活躍していて楽しめました!

亡くなる命もあれば、生まれる命もあるんだよなぁ…と近くで見ている医療現場の方々の気持ちを薄っすら考えてしまいました…

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

2.0

わかっていても驚いてしまう場面と、表現に笑ってしまう場面があったりと、なんだかんだ楽しめました!

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

2.5

加害者も被害者であることにやるせなさを感じたり、主人公側の恋愛模様でなんとも言えない気持ちになりました…

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

2.0

前半までは比較的楽しん見ていたのですが、後半からラストにかけて超常現象というかCGパートが長くて作風変わったな…というところで冷めてしまいました……

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.0

色々すっ飛ばしてそんなことある〜!?の驚きはあったけれど、それを抜かしても良い作品だったなあと思えました。

初めての物事に触れるときのワクワク感とか、そういえばこういう感覚だったよな〜とジョゼを見つ
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

4.5

近年のクレしん映画の中で一番と言えるぐらい個人的好みの作品でした!

子ども向けの学園ミステリーだしなぁ〜と思いながら観たのですが、ちゃんと大人でも「犯人はあの人…?いやミスリードか??」などと終始ワ
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

3.0

オンライン試写会にて鑑賞しました。

事前情報をあまり入れずに観ましたが、最初にちゃんと世界観の説明があり楽しめました!

パルクール中の画面のスピード感が良く、爽快感と見応えのある映像でした。
また
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.0

上手くは言えないけど、主人公の最後の一言がモノづくりの人だなぁ〜〜!感があって好きでした。

たくさんの人たちが関わって色々な責任はあるにしろ、結局は自分の思うまま自分を信じて芯を貫いた方が良いんだな
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.0

眠れる森の美女を観て、マレフィセントという存在が気になりこの映画を鑑賞しました。

現代版解釈だなぁ〜!という感じで、個人的には好きな部類の映画でした。

ヴィランとされるマレフィセントも最初から悪じ
>>続きを読む

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

まともにディズニーのアニメーション映画に触れてこなかったので、なんとなくこの作品を選んで鑑賞しました。

画面の色鮮やかさや、アニメーションの動きや表情の丁寧さに驚きました。これがディズニーか…!と改
>>続きを読む

北のカナリアたち(2012年製作の映画)

2.8

どんなに周りから善と評価される人でも、自分や他人の死に直面するとズルズルと暗い部分が引きずり出されてくるんだなぁ…となんとも言えない気持ちで鑑賞しました。

映画の彩度と同じぐらいの気分になれます。
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

3.8

原作漫画の2巻で読むのを止めてしまった作品が実写映画になり、あれから物語りの結末はどうなったんだろう…?と気になったので鑑賞しました。

個人的には“丁寧につくられているなぁ〜”という印象で、漫画で苦
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

2.5

2時間20分で説明するものなら妥当かなぁという印象でした。

それぞれが追い求める正しさや真実が、
どこにあって何を犠牲にしてきたのかその一部が見れて面白かったです。