タナトフさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

タナトフ

タナトフ

映画(208)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.8

ある種のドキュメンタリーみたいに物語展開は何も起きない作品
ゴジラ全然しらんけどもまぁそれでも楽しめた

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.9

個性的な二人のスパイが協力するというのが良かった
個人的には特典映像で舞台裏を見せてくれたがああいうのがすごい好き

無双の鉄拳(2018年製作の映画)

4.1

ドンソク映画に外れなしの感じ
相変わらずドンソクがいい味だしてる
リアリティとかじゃなくエンターテイメントとして勧善懲悪は見てて楽しい
個人的には落ちがかなり好き

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます


ストーリーに関しては別に犯人とか探すストーリーなんかなとか思ったけども特にそんなことはなくミステリーじゃなくてドキュメンタリーが強い
普通におもしろい映画なんだけどもやっぱりご時世の問題定義が頭に引
>>続きを読む

龍拳(1978年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

こういうカンフー映画では珍しい勧善懲悪ではなかった
あとおばさん最後普通に死んでるのめっちゃ笑った

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.2

ジョーカーの登場で初めて見た作品
メッセージせいが強くて好きな作品

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.5

こいういう試みがすごいおもしろいと思う
現実だとミュージカルやってる暇ないシーンとかおもろい

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.5

ピクサーの安定感すごい
壊れたおもちゃ郡がかなりホラー

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

1.5

ハリーがやってるという話題性で見た
ちょっと想像していたよりも生理的に受け入れられない

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

この監督のなかではトップクラスに好き
恋愛の決着が少し不完全燃焼感はあるがタイムリープものとしての回答は100点

万引き家族(2018年製作の映画)

4.3

邦画があまり好きではないけどもこれはかなり良かった
邦画は韓国映画と同じこういう方向性が合ってると思う

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.6

スパイダーマンは数多くあるが個人的にはやっぱこれのイメージ多い

ミザリー(1990年製作の映画)

3.3

痛々しいシーンがある
あのシーンは見るの辛い

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

5.0

何故かわからないが個人的にバチバチに刺さった作品
家族ものに弱いのよ…
個人的にはこの作品のその後とかも気になりまくる

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.8

アニメということで少し甘めのスコア付け
デジモンと全く同じストーリー

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.3

金曜ロードショーのお供
とにかく楽しい
けども痛いシーンが多いのが少し共感してしまって嫌だ

トップガン(1986年製作の映画)

2.0

新しいトップガンを見るための予習として見た
会話シーンに対して戦闘機の音がでかすぎて音量調節に難儀した
戦闘機のシーンも基本的にそ空の出来事なので機体を写されても全くどうなってるのかわからなかった
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

まず間違いなく個人的にトップに入るレベルの面白さだった
最後の病室はめちゃくたゃ泣いた

ターミナル(2004年製作の映画)

3.4

面白かった
実話だとニュースを聞いて初めて知った

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.6

前作ありきなのはあるが、それでも普通に面白かった
ミステリー要素を強く求める人には不向きかもだけどもキムタク映画だしそこら辺はご愛嬌

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

性病のメタファーなんやろなと思ってたら全然違った
じゃあ何なんやねんと思って考察調べてまてもわからんかった
死神に無駄に演出ある分何かの意図はあるのかと思うがわからんのはモヤモヤする

ジェントルメン(2019年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

語り部調子な話しのストーリーはわかりにくさがあった

テリファー(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

よく見るピエロだったんで視聴
結構グロ多め
ピエロ事態は結構弱い雑魚系のお方

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.6

少し機内でのフライト時間が足りないため飛ばし飛ばしで鑑賞
やっぱこういう有名人は悪い人が寄ってくるのが常なんだろうなーって感じがした

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.8

まさかの鑑賞場所「飛行機」を使えるとは…
映画は最初のバズの声優が違って違和感あったが慣れたら普通に楽しく見れた
さすがピクサーの安定感

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.2

金ローのおとも
やってたらつい見ちゃう感じはある
ただほかのジブリ作品ほどアクションがすごかったりドキドキ感が強い作品ではない

告白(2010年製作の映画)

3.1

どろどろ感は強めだがそんなに本気でへこむほどのどろどろではない感じ

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.8

ハンニバルのキャラクターが素晴らしい映画
キャラクターが強いとこんなにもおもしろいものかと

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.4

ストーリーがとうとかよりも絵の綺麗さを見る映画
背景がすごい。動くのもびっくりする

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.1

ムカつく上司が出る作品はあんまり好きじゃないけどこれはおもしろかった