友達に合わせてみてみたら意外と面白かった。セッションシーンいつのまにか泣いてたし。あれ練習したのすごすぎない?えぐいな?プロ根性はんぱねえな?
最後の終わり方もよき。そしてあれれ?中川大志って、、かっ>>続きを読む
少し長く感じたけどおもしろかった。将棋全然詳しくなくても楽しめた。俳優さんたちがよい。神木くんはすごい。染谷将太、染谷将太。曲もいい。
みんなかっこよすぎ〜〜〜。1でのT800は完全に敵だったのに今回でものすごく愛着もってしまうし埋もれていくときの👍🏼これはもう涙。サラもめちゃくちゃ強くなってるしなによりジョンのかっこよさは10歳では>>続きを読む
終わった後トリハダと共に残る余韻。
三作とも子供にも見せたい映画。
いろんな問題があってちょいちょい難しかったけどおもしろかった。
なんで殺しちゃったのかな〜
おじさま俳優達の演技と迫力がすごい。なので坂口健太郎が少し浮いて見える。
終始重くて、前編は事件というよりは警察内部のイザコザが多かった印象。
おもしろかった。嫌な先生と虐めてくる奴がいい役割してた。
作中の曲もいいし、主人公がカッコいい〜
結構トントン進むので飽きない。
このレビューはネタバレを含みます
試写会にて。
目が幸せな映画。ドレスを着たミアの美しいこと!絵になりすぎ!
初っ端から音楽・ダンスの爆発。
カラフルで、少しレトロな感じが最高。
観ている途中は、2人とも結局夢を叶えてハッピーエ>>続きを読む
リアル風にしてる感が好き。たまにクスッとなる。登場人物すくな。内海の声と喋り方に又吉を感じる。ゆる〜く観れる。
おもしろかった。ただ藤原竜也と有村架純がすれ違う場所がmonsterzと同じ?だったり、藤原竜也が首切られて抱きかかえられるシーンがデスノートと重なったりゴリゴリの方言のせいであまり集中できなかった。>>続きを読む
たぶん6歳くらいのときに観てるけど、「生、メカ、生、メカ」のとこが未だに記憶に残ってる