ふさふささんの映画レビュー・感想・評価

ふさふさ

ふさふさ

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

君の名はと同じくらいいい作品。話のまとまりもとてもよかったー。

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

1.0

ミュージカルにもオタクにも原作にも失礼やー!!!歌って踊っておけば、なんとかなるやろと思ってるのか、そんなわけないでしょー!!原作好きなのに…。俳優さんも悪くないはず?なのに…。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.0

久しぶりにとっても好きな作品だった。
どのキャラクターにも共感する一方で、嫌悪する面があった。一人一人のキャラクターが上っ面ではない、人間らしいところが良かった。
人や物事に対して真正面から向き合うこ
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.7

いままで目を背けていた内容にこの映画を見てようやく向き合いはじめた。どういう感想を述べてもチープになっちゃいそう…語彙力がない…とりあえずイラク戦争について情報収集してみようと思う。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

テーマソングが大好き!
今回の地上波で、作品を始めて最初から見たけど、テンポよく、元気づけられる作品。歌いたくなるー!

アド・アストラ(2019年製作の映画)

2.7

研究者の探究心・使命とかをテーマにていたのか…主題を捉えるのが難しかった。未来は、月は向かうことはごく当たり前で、火星にも移動できるという設定は面白かった。

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.5

映画鑑賞というより音楽鑑賞として楽しんだ。奏者によって演奏方法や表現方法が異なることが分かりやすく、楽しんでききいってしまう。原作わはやくやまなければ。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.2

ナタリーポートマンがとても可愛い。レオンとマチルダの間に築かれていく愛に感動しました。

大空港2013(2013年製作の映画)

3.5

休日の日中にケラケラと笑いながら見れた作品。テンポよく、オチもよし。そして、ワンシーンワンカットの撮り方に感動させられました。

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

あいも変わらずとても綺麗な描写でした。水の表現が素晴らしい。お話としては可愛かったですねー。

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

とっても面白かった!!!
話の設定がよく出来てたし(何様だよ…)、始まりの場面を最後に繋げてくる構成が素晴らしい!!もう一度見てじっくり考えたい。

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

3.3

インド映画は、暗くなってしまうような深刻な話でも明るく表現してしまう。この映画もパキスタンとインドの関係という政治的要素、宗教要素がありつつも、明るくまとまってて楽しかった。主人公の度がすぎる真面目さ>>続きを読む

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

3.0

京都の街並み、未来の世界観が綺麗だった。
ただ、世界観に少しついていけないところもしばしば…パラレルワールド的な認識でよかったのか…

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.1

おじさまの人間性にとても魅力。感じた。どうやったらあんな人になれるのやら…自分の信念を貫く女性の姿も格好良かった。

マーズ・コンタクト(2018年製作の映画)

1.0

すんごいクソ映画だった。
価値はなかったけど、クソ映画とはなにかがよくわかる作品だった。

教誨師(2018年製作の映画)

3.6

色んな背景を持つ受刑者達。少しずつ教誨師との会話で背景が明かされていく進め方が好きだった。静かに訴えている作品。

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.8

感覚的に生命の起源について訴えてくる作品
これぞ、アニメ漫画でしか表現できない世界観だったように思う