舜さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

マルコムとティミーの被るとこあったからなんとなく予想できた、演出怖すぎな!解説見てやっと納得できた。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.1

ノアほんと男としてかっこいい、老いても愛し合えるって理想よなあ。愛は奇跡を起こす。

マンハッタン(1979年製作の映画)

3.7

モノクロで綺麗、美しい、真似したくなるセリフ、んでほんとダメ男。

アニー・ホール(1977年製作の映画)

3.8

ウディアレンの作品初だったけどテンポ良い、その分ちょい追いつけないとこあるけど笑皮肉とジョーク面白くて真似したくなるね、最後は思い出のシーンが幾つも流れて切なくなった。初体験な映画、素晴らしい。

真実の行方(1996年製作の映画)

3.3

オチは読めてしまったけどノートンの演技力凄すぎたのでGOOD!

さらば青春の光(1979年製作の映画)

3.9

エースと煙草吸うシーンかっこええね、最後の疾走感たまらん。

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.6

ヴィトーコルレオーネの人心把握術が素晴らしい、二代目ってむずいよなあ、とりあえずデニーロかっけえすわ。

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.4

元気をもらえる映画、表情もダンスもキレキレすぎて凄え、キャシーばり綺麗。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.8

リアルやなあって感じ、3時間があっという間、なんかすげえ、マーロンブランド最優秀主演男優賞も納得した。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.6

ラスト鳥肌もん、ラストのためだけに騙されてたんや俺は

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.4

とにかく大規模、音楽もキャラクターもいい、お笑い好きだからコメディ映画は笑える。

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.7

あっという間の2時間半、ヒュージャックマンの演技力、締め方もすげぇ締め方

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.9

遡っていく感じが良かった、リアルっぽい台詞も演技も好きです。

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.0

泣いたなあ、実話ってのが凄いね、命は与えられ奪われていくもの、真理ですわ

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.3

必死に生きるか、必死に死ぬか
心のノートにメモっときます。

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.2

こんな演技ヒースレジャーしかできない、唯一無二。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.4

アナがわがまますぎるけどそれをタッカーの器の大きさで包み込んでる、男としてかっこいい。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

-

げんたは哀ちゃんが体調不良と聞いてやはりうな重を差し入れしようとしてた。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

めちゃめちゃ好きだった、結ばれて欲しかったけども、、セブはハリーケインみたいな顔してんな

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

めちゃめちゃリアル完成度高い、反面教師にしないとね

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

雰囲気となりきることは仕事をする上で重要なこと、なりきるって大切

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.3

芸人だよバカヤロー、客に媚びない、日常でボケる、学びます

セブン(1995年製作の映画)

4.3

胸糞やなぁ、ブラピがかっけえラストが衝撃