さとけさんの映画レビュー・感想・評価

さとけ

さとけ

映画(70)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ナラタージュ(2017年製作の映画)

4.0

声のトーン、話のテンポがよかった。
内容は人によって好き嫌いありそうだけど、私的には人間のダメなところや面倒くさいところがしっかり、リアルに表現されてて気持ち悪くて心地良かった。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.4

細かい感想色々あるけど言語化難しいかとりあえずめちゃくちゃ良かった。理想的で眩しい2人だったし、演技も最高の2人だったので高評価

正直今日はガッツリ感傷に浸りたくて映画観たのに、しっかり元気付けられ
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.3

自分が言葉なんかで評価しては足りない映画だった、チョコレートドーナツの時に感じた感情と同じ
世の中には命をかけて守りたいものにも必ず不幸が襲いかかる現実があること、人の何倍も苦しんでる誰かが、身を粉に
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

すごく楽しみにしてみた割には、と言う感じだったが、描写やみなさんの演技、なによりエマワトソンが美しすぎて見惚れた。

女性、結婚…ちょうど考えさせられる時期だったから刺さった。結婚して奥さんになりたい
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ当たり前のこと言うけど鬼滅は本当総じて名作や。2回見て2回とも死ぬほど泣きました。

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

3.3

アニメは割と全部泣けるからデトックスになって良い。ただちょっと内容はあまり好かんかった。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.3

見てるときは本当意味わからなすぎるんだけど、終わった後にあれやこれや考察を考えたり人と共有するのが楽しくて、しばらくこの映画のこと考えてしまっていたので高評価。これ考えた人頭おかしい。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.1

BL映画は母親と見たらアカン。
しかしだいぶ踏み込んだ映像だったなぁ、大倉くんのお尻が見れるとは思わなかった。
 
クズはクズが好きになっちゃうし、クズが好きなのに幸せな道を歩むのが怖くなるのもまたダ
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.9

泣きたい私は猫をかぶる
ってタイトルに共感して見た。
そんな大した内容でもなければ、ただのファンタジーなんだけど、やたら自分と重なるところ多くて号泣笑 結果的にストレス発散になったのでよし。

猫にな
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.3

内容がとにかく素晴らしかった。更には新聞社でバイトしていた身として、ジャーナリストの情熱がグッとくる。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ものすごく期待してしまったのもあるけど、最後の終わりかたは良かったにせよ戦争がいかに醜いか、これはいつも他人事のように思えなくてこの類の映画がいつも見れないので辛かった。あとはお母さんの死があっけなさ>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

4.1

ニューヨーク行きたい。向こうにしか無い作りの窓際で本を読みたいし、排気口だらけのベランダの鉄格子に座ってピザ食べたい。

自分の足で立つことを忘れんなよ、ってメッセージだった。singleでも楽しく過
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.8

ごくたまに浸りたくなるクリープハイプの世界、私が大学の時に憧れてた感じ

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

4.2

この映画がよかったと思う時って多分、自分の今の置かれている状況とか、感情とか悩みとか、年代とか感じ方が、ちょうどその映画と何かかちっとハマった時なんだとおもう…後から見ても、先に見てもこの映画をここま>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.2

現実と理想との対比ってことだったのかな…物語というよりドラマチックなアート見る感覚じゃないと見られないかも、、現代物なのにレトロなのが可愛かったけどちょっと途中退屈だったかも

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

母として女性が求められるレベルは、聖母マリアに基づいてとてつもなく高い、っていう話とても共感した。私はこの映画を良いと言えるにはまだ離婚に対する考え方が時代に順応できてないけど、最近みたいに離婚がわり>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.2

面白かった!けど好きなタイプの映画ではないのでソーシャルネットワークと同じ点数

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.5

ストーリーは勿論だけど、エマワトソンの美しさと映像の迫力で感動の嵐、さすがディズニー。

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.2

あんまり好きじゃない話題にしては、彼氏と一緒に楽しめたので高得点。英語が早すぎたけど、映像の構成がなかなか面白かったのに加えて、出てきたアメリカ人男性が結構好みだったので◎

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.5

キリスト教、親からの過度な期待、っていう二大共感でかなり好きだった。こういう、日常のもやもやと向き合う感じ。それをなんとなく、腑に落ちた感じで終わるのと、サウンドトラックが良いのがたまらない。終わった>>続きを読む