Hoshiさんの映画レビュー・感想・評価

Hoshi

Hoshi

映画(21)
ドラマ(1)
アニメ(0)

キャラクター(2021年製作の映画)

4.5

久しぶりに映画館で見ました。

演出もカメラワークも表情も美しかった。

こういったジャンルの作品を映画館で見るのははじめてだったんですけど、要所要所ビクつきました。

死体の人形感に定期的にツッコミ
>>続きを読む

彼女(2021年製作の映画)

4.5

美しかった。
性別とかの垣根を超えて『人として』愛せることが、人間臭くて美しかった。

自分を貫くこと、強く生きること、周囲の人間の存在、そういったものを改めて意識させられる作品でした。

綺麗事ばか
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.0

身終わった直後は、人間って本当に面倒で気持ち悪い生き物だなって思ってしまったけど、いろいろ考えてたらこういう恋をしてみたいに変わった映画。

性別とかで括られるのがキツいと思っているので、そういう垣根
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.0

テーマにすごく興味引かれて、楽しみにしてたので初日から。

もうちょっと主人公の名前達の「安楽死」への葛藤を予想してたんだけど、みんな自分の意思曲げなくてびっくり。

その辺の人間の弱さをもっと掘り返
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

アニメだけ見てから行きました。
さすが、といったところで幅広い年齢層でほぼ埋まっていました。

個人的にこんなにも幅広くうける内容では無いと思っていたのでその理由も考えながら見ていたらすごくツボにハマ
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.5

アニメも見てから劇場に行きました。

冒頭から泣いてました。

終始、映像が綺麗でキャラクターのいきいきした姿が印象的でした。

ヴァイオレットの成長して人間らしくなっていく姿にも感動しました。

>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

先日、漫画を一気読みしたのでレンタル開始と聞きすぐに見ました。
作者が、もうひとつのエンディングと言っていたのでとてもドキドキしながら見ました。

どうしても過去を知ってから死柄木に肩入れしてしまうの
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.3

すごく元気になった作品。

お互いに音楽で気持ちをぶつけ合うのもすごく素敵でした。音楽の気持ちを伝える力ってすごく強いね。

クスッと笑えるところも、グッとくる所も、業界について考えさせられる所も沢山
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

今だからこそ感じるものが多い。

結局、生き残るのは力のある者で切り捨てられるのは弱者なのかもしれない。そして振り回されるのは大衆。

正直、これから先の世界にあまり希望は持てなくなってしまったけど考
>>続きを読む

トイレのピエタ(2015年製作の映画)

4.0

生きるとは。生とは。死とは。考えさせられる話。今だからこそ響く作品だなと。
生きていたくても生きられないし、生きているけど辛いし、でも死ねないし、死にたくない。
あたりまえなんて、ない。そういうの改め
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.0

久しぶりに洋画。
愛ってなんだか考えさせられる、美しい映画だな〜という感じ。
めちゃくちゃ刺さった!にはならなかったけど、切なさはある。

お二人共雰囲気がありすぎて見とれました。

蛇にピアス(2008年製作の映画)

1.2

最初の映像良かったから期待して見てしまった。
見終わればなんかスッキリしたり、切なくなったりするんかなと思ったけどそんなことも無く。

井浦新好きでも何となく避けてきた映画だったんだけど避けておけばよ
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

5.0

公開当初に一回見てめちゃくちゃ泣いた思い出がある。高校生の頃だったかな。

基本、一回見たものは2回目飛ばし飛ばしとか、途中でやめたりしちゃうんだけどこれはしなかった。

そして、1回目より泣いた。絶
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

4.0

公開当初、友人の評判があまり良くなかったので避けていた映画。今朝のニュースを見て思い出し視聴。

結論からいうと私的にはすごく好みの映画だった。どうしても中学生、高校生に見えないのだけ見逃せば……
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

4.2

久しぶりに映画で泣いた。

正解がわからない世界、みんなに括られたくない日々、そんな中だからこそあったゆるやかな幸せ。

そういうの全部いつなくなるか分からない。

最後のライブはすごく感動した。全て
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

2.1

前作が面白かったので今回は劇場で。

ぶっちゃけてしまうと、前作が良すぎたので今回はなんとも言えないって感じでした…むしろ期待しすぎていた分残念だったな。

前回がつまらないと思ったのによかったからそ
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

2.7

ここ最近のレポート研究のテーマをAIにしていたこともあり、興味あって試聴。

映像が美しい。

AIについてちゃんと学んでいると、SFだなという感じはすごくするけど、いつか現実になりそうでゾッとする瞬
>>続きを読む

THE LIMIT OF SLEEPING BEAUTY リミット・オブ・スリーピング ビューティ(2017年製作の映画)

2.4

サムネの色合いとサーカスという単語にひっかかって視聴。

映画っていう感じはあんまりしなかったし、見慣れないタイプの映画なので正直どこがどこだかわからなかった。

けど、最後の2人のやり取りを見て受け
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.0

新作気になったので、まずは前作を。

個人的に軽快な音楽と残虐な表現のミスマッチが好きなので前半のそれはとてもよかった。最後の舞台が遊園地なのも、暗い過去とのミスマッチがよかった。

表現などは好きだ
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.3

歴史の教科書では簡単に流されてしまった物語。
海外視点で見るとこんな風に映るのかと思い衝撃的でした。

信仰の強さ、目の前の命の重さ、庶民の命の扱い。全て考えさせられる映画でした。

こんなに深く考え
>>続きを読む