kaiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.5

ジュラシックワールドで失望したので今作も当初は期待しないで観たけど面白かったな〜
『Life finds a way』この1作目のテーマが今作でまた使われてるのがいいね
島がなくなるシーンでシリーズと
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

2.3

ジュラシックシリーズ4作目
当時はワクワクで期待していたけど過去作からの設定が入っていたりでそこまで新鮮さも感じなかったな〜
過去作で繰り返しているはずなのに人々を無差別に殺していく殺人兵器をに作って
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

シリーズ一作目であって傑作!
まず最初のブラキオサウルス🦕が現れるシーンが大好き!主人公たちと観客が同じ様にときめき出来て作品と同期できるあの瞬間が最高!!
水でT-REXが近づいて来るのを再現したり
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

初見鑑賞
ノーラン監督作品という事で期待はしてたけど大満足でした!
宇宙という謎に包まれているSF作品なのに現実味そして恐怖感を感じ、映像もきれいでまさに作品の中に引き入れられます。
キャストさん達の
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2016のリブート作があまり好きでなかったので期待はしてませんでしたが、今作は楽しめました!
ストーリーがしっかりしていて普通に観ていて飽きなく面白かった。
コメディ要素もあり楽しい80年代映画のよう
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.5

きれいにまとまってる三部作の締めくくり!
やっぱり楽しいしこの三部作をイッキ見した後の満足感は最高!
未来は白紙、自分の未来は自分で切り開くものなんだ!
今作のドクは最高!

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.5

パート1のワクワク感がそのままあり、未来に行ったり過去に戻ったりでハラハラドキドキして面白い!
パート1との繋がりもたくさんあって伏線回収も楽しい
2015年の世界観もすごい好き

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

SF映画の最高傑作
面白い!この一言に尽きる
ワクワク、ドキドキして楽しい!
伏線も沢山ありストーリーも面白く、お腹を抱えて笑える映画です。
そして安定のジョン・ウィリアムの音楽との中和も良いですね。
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.5

最初はそこまで見る気にもなくて時間が開いたからでなんとなくで観に行ったけど期待を外れで面白かったな。
ストーリーは王道映画って感じだけどやっぱりアクションがすごくて、ずっとハラハラドキドキで楽しめます
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.6

ダークナイトトリロジー完結作
ベインの強キャラ感がすごい
そして最後、バットマンが「誰でもヒーローになれる...特別なことをしなくても...傷ついた少年の肩に上着を掛け世界の終わりではないと励ませばい
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

ダークナイトトリロジー2作目
個人的には間違いなくアメコミの最高傑作です
追い込まれたようなあの圧迫感、
キャラそれぞれのドラマが忠実に描かれていて良かったです。
そしてヒースレジャーの演技力が凄すぎ
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.3

ダークナイトトリロジー1作目
ブルースがバットマンになるまでの話を描いていて幼少期や過去からの設定、伏線がありバットマン関連のスタート作品ともいえるのでは、
心に闇を覆っている人間がスーツを着きて戦う
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.6

ガン監督らしさが全開に出ていて最高の作品でした!
Popでおしゃれな演出🏵️の反面、容赦ないゴア描写🦈
ハーレイクインにだけにスポットをあてているわけでなくキャラ一人一人がユニークで面白かったです。
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.6

ダークナイト三部作より現実的なバットマン作品
アクションとしては少なめですがバットマンとリドリーの重ねたりしてストーリー、ドラマとしては濃くて良かったです。
ボヤける映像や狭い映像はバットマンの視線を
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

MCUもここまでできるのかという、ホラー描写などのサムライミ節が満載で最高でした。
音符を使ったアクションシーンなども独特で面白かったです。
ただワンダのドラマが薄く感じ残念でした。
あと他のユニバー
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

4.5

フリーガイでタッグを組んだスタッフさん達が再集結して出来たこの作品。
フリーガイが大好きだったので試聴してみてたらやっぱり面白かった〜😄
ライアン・レイノルズ最高!
今作もフリーガイ同様、映画の小ネタ
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

2.5

ゲーム、原作を知らない状態での鑑賞
インディージョーンズとパイレーツ・オブ・カリビアンを足したような映画でした。
トムホが良かったですね
脚本は良いと思いますが、うーんなんだろう
映像がつまんなかった
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

スピルバーグ監督作
過去作や原作を知らない状態での視聴です。
カメラアングルや場面一つ一つがかなり特徴があって面白い
ニューヨークの不良共vsプエルトリコの移民達ということでそれぞれの立場や正義をしっ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

5.0

最高!
個人的に2021年ベストの映画でした。
話も鮮やかで楽しく観れる作品でした。
ゲームのモブキャラに焦点をあてていて、一人一人に個性があってストーリーもとても良かったです。
ちょこちょこと他の映
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.3

赤のピルか青のピルか...
新作がやってることで初見でした
現実世界と仮想現実の世界というのが新鮮さを感じ良かった
ネオが今までいた世界が仮想現実だったり逃走中のハンターのような人、サイファーの裏切り
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

5.0

プリクエル・トリロジー完結篇
個人的にスターウォーズシリーズで一番好きな作品
人はどう悪に満ちるのか...
今までのスターウォーズとはまた違った感じがして良かったです。
テンポも良く飽きないで観れる作
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.8

プリクエル・トリロジー第二作
穏やかで話すシーンなどが多くあまり好まれない作品ですが、個人的には好きな作品です。
アナキンがダークサイドに染まる第一歩やパドメとのロマンスなどドラマもしっかりとあり、ボ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.5

プリクエル・トリロジー第一作
当時は期待をされていた訳か公開されると批判が多かった作品
オリジナルよりもCG映像がリアルになり綺麗になっている。
ポッドレースやダースモール戦は興奮しやした
ジャージャ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

5.0

オリジナルシリーズ完結編
イウォークが可愛すぎ
個人的に映画の終わり方が一番好きな作品です。
エピソード5のあとからどんな展開をみせてくれるのかと当時はワクワクでした。
個人的にアナキンの霊体はセバス
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.7

オリジナルシリーズ第二作
エピソード4に引き続き当時では素晴らしい映像技術でホスやベスピンなどの見たことのない惑星や想像も出来ないヨーダやボバ・フェットといったユニークなキャラクターを登場させとても楽
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

5.0

SF映画の元祖!
全てはここから始まった
オリジナルシリーズ第一作
個人的に映画好きになったのもこの映画からでした。
この映画から色んなものを貰いました。
当時スターウォーズを初めて観たときはこんな世
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5

ど根性ガエルのようなエディとヴェノムのやり取りが面白かった。
視聴前は中々怖いイメージがあり観ていなかったが観てみるとヴェノムが可愛かった。
ダークヒーロー映画というよりもヴェノムの触れ合い映画のよう
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

前回に引き続きエディとヴェノムのど根性ガエルのようなやり取りが面白かった。
カーネイジの彼女的人の存在がよく分からなかった。
とりあえずヴェノムが可愛かったです笑

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.5

スパイダーマンの原点!
今まで観たことの無いようなサム・ライミ監督独特の撮り方などが最高だった
ストーリーも良かった
当時は色々と新鮮さを感じ、最高だった

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

5.0

ザ・ヒーロー映画
大満足!
個人的に思うヒーロー映画はヒーローが敵を倒すのではなく、ヒーローが敵を許し、敵は自分が今まで何をしていたのか気づく事だと思っています。つまり最後には敵キャラが自ら世界を救う
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

サム・ライミ版スパイダーマン最終作
ピーター、ハリー、サンドマン(マルコ)のドラマが良かった。
スパイダーマン4が打ち切りになってしまっても、ストーリーはしっかりと完結していて上手なと感じた。

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

2.2

アメスパ第二作
前作よりは良かったが、、
でも前作から映像が良くなったってこともないし感情もやっぱり感じないな。
キャスティングは良いのにな、、
アメスパ3が中止した訳か中途半端な終わり方でよく分から
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

1.5

サム・ライミ版スパイダーマンとやっている事が同じで新鮮さを感じなかった。
うーんエモーショナルを感じないっていうか、サム・ライミ版のリテイクをみている様だった。
シリーズでなく1つの作品として楽しむの
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

実写で再現出来ない事をやっており、アメコミ風で楽しい映画。
サム・ライミ版スパイダーマンやアメイジングスパイダーマンがあったなか、もしスパイダーマンが死んでしまったらと新しい見方で描いていて観ていて飽
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「ホーム」シリーズ第1作
ハッピーなどの大人をなめていたピーターがトニーやヴァルチャーによって大人の怖さを知る成長を描いている
好きな女の子の父親が敵で二人で車の中にいるシーンはいつ見てもゾワゾワする
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

「ホーム」シリーズ第二弾
高校の旅行という馴染みのあるテーマはが良かったです。
ピーターがMJの片想い中にHCでは尊敬していた大人たちを今回は逆に邪魔しないでくれと表現していたのがとても面白かった。
>>続きを読む