Cさんの映画レビュー・感想・評価

C

C

映画(79)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.3

想像以上に良かった。
わかる!あるある!が沢山詰まってて、それを自然に演じています。父親に呼ばれて、冷たく返事したり、同級生にあって戸惑ったり。前田敦子のふてくされてる感じがリアルで良い。
私は年末に
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

面白かった!
笑いあり、涙ありの濃厚な約3時間。
飽きさせない話の展開。
社会派なところもあったりして。
考えさせられるところも沢山。
でも凄く前向きで素敵な映画。
大絶賛されたのもわかります。

>>続きを読む

恋の門(2004年製作の映画)

3.0

全てがぶっ飛んでた。
石の漫画。アートすぎるというか、もう逆に天才なんじゃないかと思った。
役者さんも個性派だらけ。
それにしても10年以上も前の映画とは。
アニメやオタクが世間に認知されてきたからな
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

5.0

映画のポスターとタイトルだけをみたら、想像と全く違いました。

世の中の理不尽さ、差別、偏見。
ただただ、マルコを愛して一緒にいたかった、家族になりたかっただけなのに。
こんな悲しいことあっていいのか
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.1

なぜか最後から観たので、やっと彼らの関係性がわかった。笑 この作品も充分やらかしてますが個人的には最後が一番すき。

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

3.1

評価は別れそうな内容です。凄く面白いかと言われればそうでもない。でも、何かをやり遂げたいと思っている人にはオススメ。

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

3.4

誰もが想像する音楽の世界を表しているなぁと思った。やっぱりロックってかっこいい。今と違ってレコードを集めて聴いてるそんな時代も素敵だなぁと。
ペニーレインは魅力ありすぎでずるい。
後はズーイーとアンナ
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

5.0

恋愛映画でこんなに泣いたのは初めてかもしれない。
明日になれば忘れるのに、毎日毎日恋をさせてくれて、そんな状態でも愛してくれる。なんとなく結末はわかっててもそれでもときめかずにはいられないです。
ルー
>>続きを読む

39歳からの女性がモテる理由(2008年製作の映画)

3.0

主人公の女性が非常に可愛い。そりゃ声もかけたくなるよね。
恋もそうだけど、なにか諦めてたことに挑戦してみようという話。

アバウト・シュミット(2002年製作の映画)

2.9

鑑賞後のやりきれなさ、寂しさ、切なさが凄いです。
仕事一筋だと働いている時に見えない物が沢山あると思う。そしてそれが見えた時には随分手遅れなはず。自分の人生、何も残らなかったなんて寂しすぎるので、今の
>>続きを読む

セックス・アンド・マネー(2006年製作の映画)

2.2

実際の40代の方を知らないですが、こんな酷くないと思ってます。ヒステリックすぎるし、友情もなんかあんまり感じられなかった。映画としてあんまりオススメできない。

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.0

アンジーの魅力も凄いですが、ウィノナ・ライダーが美しすぎて。座ってるだけで絵になる。

ラン・ファットボーイ・ラン 走れメタボ(2007年製作の映画)

4.2

想像以上に良い作品です。ポッチャリだめだめ男が生まれ変わる。ありがちな話ではあるけど、そこがよい。いい意味でも悪い意味でも期待を裏切りません。
主人公の親友(=従兄弟だったかな?)がいい味だしてます。
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.0

誰もが口ずさんでしまう曲がいくつかあり、楽しんで観れるなぁという印象。
あとは、女性は強いね。
姉妹愛を描いた作品は珍しいですね。

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.4

心温まる映画。観てるだけで笑顔になれる愛に溢れた映画は日本にはあまりないから良いなーと思う。
個人的にはTaylor Swiftが可愛いしバカっぽくて(役がね)良かった。
あとはバレンタインデーに花を
>>続きを読む

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.1

子供は親を選べないし、なかなか環境も変えられない。中学生じゃ尚更。
普通に生きたいと願う、普通じゃない少年が必死に生きようともがいてる話。なんとも心苦しく、大人の身勝手さに腹が立つ。
出演者の体当たり
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

5.0

なんとなく普段から物は増えても、どこか満たされていないと感じてる私にとっては、この映画で確信を得られた気がした。
ただ、なんとも切ない話でもあった。実話だと思うと尚更。彼は誰よりも刺激的な経験をして得
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.3

色々な人の日常にそれぞれストーリーがあって、面白いなぁと。恋愛だけが愛じゃないんだよね。
切ない所もあったけど、心が温まった。ストーリーもだけど、役者の人達が良かったのかもと思う。
あと、シーンに合わ
>>続きを読む

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

4.2

佐藤浩市さんの役が面白過ぎるし、佐藤浩市さんが素晴らしい。観ると元気になれる作品。

69 sixty nine(2004年製作の映画)

3.3

全力で青春!!男の子ってバカだよなーって微笑ましくなる。バリケード封鎖とか今では考えられないけど、若いからこそ出来た主張とかあるのだろう。そんな思いをもった時代もいいなぁと。
原作もいいけど、映画もい
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.5

非常に切ない気持ちになった。希和子が薫の人生を壊したと言えばそれまでだけど、希和子の愛情は本物だったと思う。その後の薫の状況を思うと、色々と考えてしまう。

ストロベリーショートケイクス(2006年製作の映画)

2.8

女性として共感出来る甘酸っぱさがある。でも自分のリアルとは人生も考え方も程遠くて感情移入できなかった。
女優さんは皆さん素敵。

スマグラー おまえの未来を運べ(2011年製作の映画)

3.0

完全な贔屓かもしれないけど、アクション含めて背骨さんにばかり目が言ってしまった。

最強のふたり(2011年製作の映画)

5.0

凄く素敵な映画。異なる境遇のふたりだけど、少しずつ距離が縮まって二人共どんどん良い顔していくのが良かった。感動作というより、心温まる作品。個人的には誕生日のシーンが一番良かったし、自然と涙がでた。

Laundry ランドリー(2001年製作の映画)

3.0

原作を読んだときに想像した情景そのままの美しい世界観を映像の中に観ることができた。

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

4.0

4日間で参勤交代することになった貧乏藩。日数もなけりゃお金もない。そんな状況で色んな知恵を振り絞り、協力して江戸を目指す。アクションあり、人間ドラマありでただ面白いだけじゃない。時代劇苦手な方にもオス>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

5.0

妄想だけではなく現実には素晴らしい景色や出会いが沢山ある。そんなことを教えてくれる。現実世界で頑張る人は誰かが必ずみててくれる。
そんなことを思ったら最後は涙がでた。

ディス・イズ・イングランド(2006年製作の映画)

5.0

予備知識なしで鑑賞。まず当時のイギリス(skins)のファッションが非常にお洒落。青春映画ではあるんだけど、ただたんに不良達のふざけた楽しいだけの青春ではない。そうゆう時代だったのだろう。

花とアリス(2004年製作の映画)

3.8

アリスに魅力がありすぎる。蒼井優さんに心奪われる映像、演出。この映画は彼女のためにあるのではとも思わせる。
でも大ファンになったのは、蒼井優ではなく自然で惹き付ける宮本先輩こと郭智博さんだった。

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.0

10代に観ていたら評価はもっと上だったのだろう。なんとも鬱々としていて今の私には合わなかった。

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.0

不思議な世界観。遅いながら昨年この映画を鑑賞しcharaのファンになった。

>|