すだちさんの映画レビュー・感想・評価

すだち

すだち

映画(27)
ドラマ(0)
アニメ(0)

朝がくるとむなしくなる(2022年製作の映画)

4.0

等身大の演技が織りなす描写。
久しぶりの唐田さんの演技、魅了されました。もう少し、ストーリーがあれば見所増えたかも

ショーイング・アップ(2022年製作の映画)

3.5

やるせなささと絶望感の中でみえる希望。相変わらずの演技…最高でした

ガタカ(1997年製作の映画)

4.3

適合者と不適合者、生まれた瞬間から未来が決まる
近未来といいながら人間くささが残ってて
ヒューマン映画かなと見間違えるほど。
もう25年も前の作品と思わないぐらい
異色のSF?作品。
イーサン・ホーク
>>続きを読む

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

4.1

充分に酔えます

色彩やタッチはもちろん
長野の自然や空気感、ポイントの抑えといい
なんともPAらしい作品

ウイスキーを題材に
関わる人の愛や決意、
弱さやもろさなど
造りての想いがすごく伝わる
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.2

無駄に金をかけず、ここまで魅せるのは、ベン・アフレックとマット・デイモンだからできる脚本と演技。セリフの掛け合いや呼吸の合わせ方もさすがにぴったり。
スポーツを愛する心とアスリートに対するリスペクトの
>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.5

個性と覚悟がない人っているのかな。
愛する人が病を患った時、自分なら綺麗事抜きで愛を貫けるのか考えさせられた。
女性に言われたらキツいなぁーと思うシーンがたくさんあって、本音で言い合えるのが、お互いに
>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

3.8

決して許されないけど、見入ってしまう作品。メリル・ストリープを初めて知った作品で、様々な演出と演技が絡み合う素晴らしい物語

イカロス(2017年製作の映画)

3.5

すがりたくなる
世間が騒いでいたので、再度観たくなったけど、やはり最高すぎる。
命がけで撮ったこの映画、監督自ら証明するドキュメンタリーは見どころ満載です。
一流をキープし、更に上に行くために、悪魔の
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.1

クリスマス映画といえば
冬になると観たくなる作品です。
様々な愛の形をそれぞれの俳優が表現していて、心がほっとします。
出演者の行動が少しずつ噛み合っていく姿や気分を上げるBGM、そしてイギリスの風景
>>続きを読む

EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション(2021年製作の映画)

3.0

貫くことの大切さを知った作品
アニメシリーズからのファンで、ハイエボの完結編、もう期待しかない中鑑賞。
ハイエボの世界観を嫌う人のほとんどがエウレカぽくないというけど、そもそも続編でもないのに期待しち
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.2

美しすぎる
思わずそう言葉がこぼれるぐらい、クレア・デインズは美しかった。
シェイクスピアを勉強しようと、当時観たけど、デインズのせいで内容が一切入ってこなかった。
現代版でしかも南米が舞台の異色ロミ
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.5

ほろ苦くて理想と現実の500日
最初に恋物語じゃないと言ってくれる優しさ。ありがとう。
サマーの画角が基本、トム目線で進むので
映画を観てると勝手にトムに感情移入してしまうトリックに驚かされました。
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.5

ダヴィンチよりガリレオ
ルーブルの名画を横に、殺人事件。物語は、宗教、ダヴィンチの思想、継承が重なり合いながら進み、最後の1ページまで世界観から逃さない手法。
この映画を存分に味わいたいなら、まずは図
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.5

フレンチの厨房をご覧になりますか?
思わず、はいっと言ってしまう人多いのでは。そんな夢のようなことを叶えてくれる映画。
かつてはパリを代表するレストランで繰り広げる、見習いシェフとネズミの奇妙で素敵な
>>続きを読む

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

4.2

メール、SNSの湿度感
NYのCGからリアルなNYの町並み、街角の小さな書店。そこから始まる物語。
現実では敵対する2人がメールで知り合い、本音を言い合って惹かれあっていく様子、今も形を替えながらもあ
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.5

see SAW
冒頭の脱出不能のシャワー室におかれた二人の男と死体。そしてゲームが始まる。こんな緊張感初めてかも。そして、展開は回想を交えて、複雑を極めて、広がりを見せていく。ここまで最後まで手に汗握
>>続きを読む

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.9

ペイフォワードの意味は?
受けた恩を人に恩を返すのではなく、
渡す…
アバンで始まる映画大好きです。
ケビンスペイシーと天才子役ハーレイの掛け合いが多く、ルーズなカット割りの中、演技の幅の広さや感情の
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.3

自然と涙が溢れる素晴らしい作品
何も考えず作品の世界観に入れ、映像と音楽の演出に、気づいたら涙していた。
物語の伏線や構成は、監督らしさがあって、賛否両論あるだろうけど自分は、好きな方。個性まるだしの
>>続きを読む

アタック・オブ・ザ・キラートマト(1978年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

観たくて観たくて中古屋を探し回ったのはこれが最初で最後。B級映画好きにはたまらない作品。トマトが人間を襲うユーモアから、トマトプールで溺れるところまで笑いが止まらない。スタッフが平気で映り込むのに、設>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

3.8

映画音楽が好きになる映画。ダンスシーンだけでも100年先までいける

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.3

これぞサスペンス。時代設定もキャラたちも最高。ハラハラドキドキ。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.9

ラブコメといえばコレ
本当に大好きな映画です。
主演の両俳優や世界観、脚本から舞台までイギリスが好きになったのはこの映画のおかげ。
会話一つ一つに愛があって、面白さがある。主役に感情移入したのもこの映
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.7

全ての若者へ
人生ってどれだけ限られた人と出会えるかと思う。この映画で前を向く勇気とわかり合うことを教わりました。
自分を信じて生きるほど難しいものはないけれど人生にかけてみるのはすごいチャレンジと思
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.5

クリスマス休暇の一夜
冬の匂いや彩られるイルミネーションとともについ観たくなる。
4人のキャストの最高の演技と美しい舞台、シーンごとのBGMやロケーション…こういう映画久しぶり。
アマンダの心の暖かみ
>>続きを読む

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

5.0

父と息子の感動作
サスペンスいやヒューマンドラマと思ってしまう泣ける名作。
様々な伏線を回収しラストまでノンストップのストーリーが最高。
タイムトラベルの設定や条件がオシャレで
身構えせず楽しめるとと
>>続きを読む

サイン(2002年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

水一つで台無しとる奇跡
シックスセンスからのシャマランファンとして、楽しみにしてた映画。
ミステリーサイクルとアメリカの片田舎を舞台にミステリー要素を漂わせる冒頭。
 これから観ようとする人へ
冒頭1
>>続きを読む