suiさんの映画レビュー・感想・評価

sui

sui

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.4

子役すごいな。怖すぎ、でも最後のクラスメイトからの手紙は?本当はどうだったの?でももはや真実も知る必要がないのか。きっと程度の差はあれ、こういう子や親は居る…。怖。
あと、目の色の不思議よ。

流浪の月(2022年製作の映画)

3.3

意外にも横浜流星が良かった。こういう役もいけるんだな、と別の作品も見てみたくなった。
更紗も文もそれぞれの背景があるんだけど、2人が居心地よく居るんだからそっとしておいてよー。なんにも知らないくせに、
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

4.0

そもそも望まぬ妊娠を避けなきゃ。中学生に限らずその先に何が起こるのか、知らないこと、考えないことがダメ。教えていない周りの大人がダメ。

養子縁組の施設があって良かった。新聞配達のおじちゃんが心配して
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

あっという間の3時間!
シリアスなシーンもアクションも笑えるツボ多くて。その中でも肩車は反則だよね。イヤイヤって突っ込み入れながら目が離せないほど面白かった!最高!
ダンスも歌も見ごたえあってすごく贅
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.2

人付き合いと夫婦仲大事。
暮らし方もその都度変化すればいいのさ。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.0

展開が早くて見やすかった。
看護師さんに(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!って。

レジェンド・オブ・シルバー 借りぐらしの妖精(2009年製作の映画)

3.3

妖精好きだ。
借りぐらしは、普通の人間サイズの妖精だとこんな感じになっちゃうのね。欲を出さないこと。妖精の恩恵を受けてることを人間も忘れないように🧚‍♀️💫

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

ゾンビものの中で1番好きかも。それぞれの人間性が良く出てる。
母さん出ないことで父さんの成長が見えた。そしてあのラスト😭おばあさん姉妹の人生も切ないね。高校生の青春も。奥さんと子供守った旦那さんは男だ
>>続きを読む

ブーリン家の姉妹(2008年製作の映画)

3.7

思った以上に姉はひどいし、王がチョロくて必死すぎ!親族は自分勝手だし。こんな世の中に女の幸せは一体どこにあるんだ!悔しいけどそんな時代なんだな。そうか。しょうがない。
田舎で妹が過ごせたのは唯一の救い
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.3

ドSとドMと言いたいところだけど、最後の場面でこちらもドSと思った…。
違うな、そうじゃないな。
努力だけではなし得ないことが、指導者の煽りの相乗効果で予想以上のものが引き起こされちゃった感じ。ド迫力
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.7

前作を復習してからいざ映画館へ。評価が高すぎるからやや警戒?して鑑賞し始めたけど、いやいやこれは高評価に納得!どの場面を取っても続編としての見応えがあり裏切らないし、さらに想像を遥かに超えてきた映像も>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.0

漫画が面白かったからどう映画化するんだ?って興味で観た。まず設定が佐藤は思いのほか若くて、妹は老けてたね(ゴメンなさい)。黒い幽霊や亜人同士のアクションは迫力がありました。さすが健くんですね。ほかの亜>>続きを読む

シラノ(2021年製作の映画)

3.5

シラノ、切ない、いい表情でした。
彼だからか、どんな場面もなんだか可愛いし。
他の俳優さんの作品も観てみよう。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.0

ホラー?不思議感覚。日常にあの映像が見えるのはキツイな💦おばあちゃんと、気にかけてくれる人がいてくれて良かった。

NEXT -ネクスト-(2007年製作の映画)

3.5

2分先を見て自分の身に起こるいろんなことを回避できるとはいえ、その衝撃に消耗してしまいそう。未来では何度死んでいることか。未来が見えることは良い事ではないのかも。愛する人の為でなければ避けて通りたくな>>続きを読む

パーフェクト・センス(2011年製作の映画)

4.3

なぜこの物語が出来たんだろう。

最後の2人の表情が忘れられない。

その後が描かれないのが救いか?
いやどちらにしても想像が止まらなくなる映画でした。凄かった…。

美しき獣(2012年製作の映画)

3.3

ヴァンパイアものが好きー。美しいし、切なくて。
この作品は、理性のあるヴァンパイアの辛さをひしと感じた。けど、結局は欲望が勝るんか。どうにもならん。
家政婦さんグッジョブ。

死霊館(2013年製作の映画)

3.5

実話!!こういう体験したらその後の人生乗り越えていけるのか?トラウマすぎます。
作品としては面白かった。観ながら喋ってないとダメなやつ。怖すぎ😱

健太郎さん(2019年製作の映画)

3.5

気味悪い健太郎さん、でも1番娘思いの人だった。30分でちょうどよくまとまった感じ。

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

4.2

死を前にそれぞれの立場での思いが辛い。ヘイゼルは死の恐怖と闘いながら遺される人を思う。遺される人は逝く人に寄り添いながら、その後の生きる糧を模索する。オーガスタスは先手を打つようにヘイゼルを支えてると>>続きを読む

ザ・ドア 交差する世界(2009年製作の映画)

3.5

ほほぅ。
不思議な切り口で進んでいく物語。嫌いじない。
自分が敵のような世界で、正しいのはやってきた自分なのか。でもその自分の行動は本当に正しいのか。なんともいえない立ち位置に居る不思議。
最後はママ
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

10年前の作品 とは思えないほど、リアル。今後もウイルスと人間の戦いは形を変えながらも続いていくんだろうな。

評決(1982年製作の映画)

3.5

職場の上司の紹介で。なるほど。誤魔化しようがない話だ。

医療過誤をテーマにした映画ってもっとないかな?もっと観たい

LOOP/ループ -時に囚われた男-(2016年製作の映画)

3.4

え〜?
ループものはこんな感じでいいっけ?
難しい。ちょっと変わり種?まぁ面白かった。でもどんどん増えちゃうかなー。

カット/オフ(2018年製作の映画)

3.8

モヤモヤが止まらない。
あれは何だったんだ?と全てにツッコミ入れられる。そういう意味でなんだか凄い映画観ちゃったな。

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.5

こういうの好き。衣装ステキだし、舞踏会のシーンとか飽きずに観ちゃう。ピアノも風景も良かった。
時代背景的に女性の幸せはお金持ちと結婚すること。家族ぐるみで出会いに必死。そんな中でもエリザベスのちゃんと
>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

4.1

愛され求められることのない無臭である自分の為に必要な香水だったのか。娘を失った父親でさえ彼の前に崩れ落ちる。想像できない最期。凄いの観ちゃったな。

アス(2019年製作の映画)

3.0

あぁー・・・。
え?えーっっ!
あぁー。

だった。

影のわたしたちがあることがもう訳分からん。なんかヒントほしい。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

ゲームあまり詳しくないからどうかなーって観始めたけど、なにこれ面白い!
懐かしい音楽にキャラに映画に、子どもだけでなく大人もしっかり楽しめる!
そしてなんたってあの車の登場!嬉しすぎる!他にも効果音と
>>続きを読む

>|