nananaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

nanana

nanana

映画(148)
ドラマ(3)
アニメ(0)

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

1.8

原作があると知らず何となく土曜の夜にセレクトしましたが...終始暗く、これといった展開もなく退屈でした。。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.0

長くて退屈だった...
やっとラストだー!と思えばこれで終わりー⁈という展開。
その過程を楽しむ映画の様です。

ホムンクルス(2021年製作の映画)

2.5

オープニングでmillennium parade流れてテンション上がったけど、手術以降の展開は微妙な感じが...

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

小学生の頃、登校前にテレビで見ていた記憶があります。
10代、20代、30代と観る年代で見所が違って長いこと影響されました〜
何より、この完結作を娘を産んでから観られてよかった。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.6

全てに調和が取れていてとっても心地よい。観賞後は何だか眠くなっちゃった。笑
レアセドゥ可愛いなぁ。

私というパズル(2020年製作の映画)

3.6

分娩シーンや産後の心身の変化、母と娘の距離感の描き方などリアルで苦しかった。

マーサ..というよりショーンのケアを誰かしてあげてたらなぁと思った。
そっちのが見ていられなかった。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.2

公開当時観たいなーと思いつつ観られなかった映画。最後にタイトル(邦題)の意味がわかるんですね。
ジュリア気の毒過ぎるよ..(´-`)
銃のシーン、あれやり過ぎじゃない?笑ヒヤヒヤしました。

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.5

舞台も子ども達のファッションも好み〜
早速サントラをダウンロード。
この映画なら最後の終わり方もあれで良いんじゃなーいって思いました。
ファッションチェックにもう一度観ます。

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.1

記録。
アクションも人物もCGの絶妙な違和感...
すみません、そこが気になっちゃった。

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.2

漫画のファン。
映像にしたらどうなんだろーと思って観たけど、大賀良かった!
ハギオのイメージ、オダギリジョー じゃないかな.. 年齢が。笑

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.3

阿部寛、天海祐希があの庶民的な一軒家に住んでるのに違和感あり過ぎてそればっかり気になった。笑

mellow(2020年製作の映画)

3.4

みんながやさしい。。
癒しが欲しい時に観るとより良い。

バーバラと心の巨人(2017年製作の映画)

3.0

バーバラの野暮ったい雰囲気好み。
あーいう女の子好き。メガネも小道具もかわいい。
ラストの、バーバラの変化の具合にはシラけましたが...
子どもだから順応が早いのかな。笑

羊の木(2018年製作の映画)

3.3

松田龍平を観たくて。
のろろ様には??

優香の赤リップ色っぽい。

舟を編む(2013年製作の映画)

3.8

なぜ劇場で観なかったんだろうと後悔..
お気に入りの作品になりました。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.6

救われなさ過ぎて、行くとこまで行っちゃえーと応援しながら鑑賞。
キャスト、音楽が違ったら面白くなかったかも..

嘘はフィクサーのはじまり(2016年製作の映画)

3.0

リチャードギアが演じているからなのか、胡散臭いのに憎めないおじさん。
嘘つきなのにハッピーエンド?
音楽は好みでした。

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.8

ハタチくらいで観た。記録。
ずーっとお気に入りの一本。
ソーラバーチ大好き。
しかしながら...TWD出た時はしばらく気付かず。笑
私の中の全盛期はやっぱりゴーストワールドらしい。

インポッシブル(2012年製作の映画)

3.7

波にさらわれるシーンから終始号泣しっ放しでした。
何度か一時停止しながら鑑賞..
同じ位の歳の子ども持つ親は直視できないかもしれない。
よくここまでリアルに描写してくれたなぁと思います。

運び屋(2018年製作の映画)

3.6

あっという間にエンディングまで進んでしまった。
渋さがたまらーんて感じでイーストウッドの魅力に溢れてました。
他のキャストがボンヤリして見えた。笑

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

半年ぶりに劇場に足を運んで観ました。
あらゆる点で面白かった!
音響もだし、CGを使わないリアルな演技などなど。
あと2回は観たいなぁ...
描かれない部分が多いので色々想像しながら観るのも面白いです
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.6

何度も観てます。
無敵過ぎて爽快感がたまらない!笑
展開がわかるのに退屈しない。
スカっとしたい時に観てます。

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

2.6

終始、主要キャラクター達のセリフや言い回しなど違和感でいっぱいで苦手でした。
映像は美しいです。

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.9

友人マックスの計画には薄々勘付いていたけど最後の展開でさらに驚いた。
じゃあアレもコレも計画だったの..?

ゼヴとマックスのような関係って映画の中だけでなく現実にあってもおかしくないと思った。結末は
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.7

やっと鑑賞できた。
ブラックコメディ、確かに。
面白かったー!!
オープニングからずっと見入ってしまいました。
個人的には元家政婦さんが一番良かったな〜と思いました。

ホドロフスキーの虹泥棒(1990年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

老人の友情ものらしい。
そこら辺は響かなかったけど、ディマは好き。
メレアーグラはやはり現の世界では生きられなかったらしい..
犬は死んで剥製のはずなのに生きた姿で出てくる。なんの象徴でしょうか。

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

2.2

あーやっぱ苦手だった、、
アメリカンコメディ好きな人には最高かと。
久しぶりに途中離脱してしまいました-_-

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

脚本が素晴らしいです。
細かい事は書けませんがもう一度観ようと思います。
アナザーエンドを観ましたが、もうどっちが正解かわかりません..

エリア51(2015年製作の映画)

2.4

予想どおりと言えばそうなんだけど、ちょっと退屈でした。

アス(2019年製作の映画)

3.6

やっと観られました。

詳しい背景など書いて下さってる方のレビュー読んでなるほどね〜と面白さを感じました。
細かい設定など気にして観ないほうが◎
音楽も画も好きでした!

次回も楽しみにしてます。

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

3.1

公開当時、中学生で劇場鑑賞。


当時は衝撃的過ぎて、映画なのにノンフィクションを見ている錯覚に陥りとにかく怖かった。
しばらく公園にも近寄らなかったなー笑
今はよくある低予算の映画って感じると思うけ
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.0

10代のころ見るように先生に言われていた。しんどそうでずっと鑑賞していなかったけど、やっと観ました。

とても良かった。
生々しいです。
非日常が次第に日常に変わって行き、非道な行動にさえ疑問を持たな
>>続きを読む