superselfishさんの映画レビュー・感想・評価

superselfish

superselfish

映画(47)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.5

前作のあの驚きは超えられないよなと思ったけども、サプライズはありなかなか面白かった。

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.1

リアルに考えればありえない!とツッコミどころ満載だけど、ゾクゾクのエンタメとしてはいけてる

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.1

みんな酷評だな〜。そこまで酷いとは思わなかった。勉強大事やな、結局厳しく勉強させてくれた父ちゃんありがとう的に思ってしまった。

天気の子(2019年製作の映画)

2.8

心が汚れているのか、申し訳ないけどいやいやいやいやいやと思ってしまいました。すみません。

オールド(2021年製作の映画)

4.5

シャマランなのできっとようわからかったわ〜で観終わると思いきや、めちゃくちゃちゃんと話ができてた。アイデアもストーリーもすごいです。

ドント・ハングアップ(2016年製作の映画)

2.3

ドントハングアップというシチュエーションスリラーに期待して観たが、すぐに何度でも気軽に電話切るのでコントみたいだった。

ガール・イン・ザ・ベースメント(2021年製作の映画)

3.0

実話の事件なので評価をどうしていいかわからない…。

フリッツル事件の映画化。
この事件をベースにしたルームを結構前に観て、あんなの耐えられない、耐えてた彼女すごいと思ってたけどあれは創作で、こちらの
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.0

みんな不満ばかり。はたから見れば幸せそうなのに、実はそれぞれ…というのを描きたいのはわかるんだけど、世の中の人ってみんな恵まれた日常にわざわざ不満を見いだして生きてんの?そんなことないよね?ってモヤモ>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.0

・オープニングなんだあれ?
・木村佳乃すごすぎ
・何で地下駐車場行った?
の3本でした

プラットフォーム(2019年製作の映画)

4.0

イカれた映画というレビューを何かで見て、見てみた。めっちゃイカれてたけど、設定がこれまでになく面白い。聖書の思想が散りばめられてるらしい。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.5

最後が若干ギャグっぽかったし、感動という感じではなかったけど、サバイバル術はそれなりに楽しめました。

猫なんかよんでもこない。(2016年製作の映画)

4.0

これは泣けた(T_T)
そしてすごくかわいい。
けど観終わったあと、前向きな気持ちより、悲しさが勝るのがアレだけど…

アントマン(2015年製作の映画)

3.1

思ったより前段が長くてアクションが物足りない気がした。トーマスで笑った。

ST赤と白の捜査ファイル(2015年製作の映画)

4.0

メンバーみんな素敵で面白くて好きです。ただ、映画である必要性が全くなかった。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.3

シリーズものだし、まぁ恐竜に襲われる映画ってことで分かりきってるのだけど、それでも迫力あるしハラハラさせてくれるエンターテインメント映画の代表格!

LIFE!(2013年製作の映画)

2.9

最後は良かったけど、そこまで良さがわからなかった。人はいきなりそんなに変わらないでしょうと思うもので…。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.9

じーん。吃音症じゃなくてもスピーチなんか緊張するし、ライオネルに相談したいね。

そして父になる(2013年製作の映画)

3.7

すごく辛い話。どっちの家族も素敵なのが救い。あの看護師?が絶対に許せない!

あとどうでもいいですが、尾野真千子の切るネギが全然切れてなくて、良い奥さんお母さん役にほころびがあったのが妙に気になった。

コンプライアンス 服従の心理(2012年製作の映画)

3.0

これが実際にあった事件なのだから興味深い。どう考えてもありえないと思うのだけれど。

ルームメイト(2013年製作の映画)

2.5

殺人する理由がよくわからず。深キョンはかわいかった。

セックス・アンド・ザ・シティ2(2010年製作の映画)

3.5

1の方が物語があるけど、お金かけて作られてるだけあり、ゴージャスなシーン満載で自分も旅行しているような気分になれたりいろんな意味で楽しめます。

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.9

ドラマシリーズ見てなくて、いきなり見ても楽しめるように作られてる良作。SATCって面白いの?って思ってる人はとりあえず映画から見てもいいかも。

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

3.4

映像キレイでした。物語的には期待したほどではなかった。特典映像のメイキングの方が興味深く、DVD借りたら見た方が良いです。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

2.6

共感がハンパないと聞いたのですが、よく分からなかったです。神木隆之介君は良かった。

告白(2010年製作の映画)

3.9

こわい、こわい、こわい!これに尽きます。

永遠の0(2013年製作の映画)

2.8

個人的には特筆すべきストーリー展開や人間ドラマはなかったと思う。邦画にしてはCGすごいというぐらい。

テッド(2012年製作の映画)

3.2

かわいい。私は分からなかったが、アメリカ映画のパロディージョークが分かる人ならもっと楽しめそうだなぁと思うシーン満載だった。

人狼ゲーム(2013年製作の映画)

3.5

登場人物の背景描写が全くないものの、自分だったらと考えさせられるところはいろいろあった。超低予算感が逆に良い怖さを出していてGood!

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

4.0

力強いゾンビがこれまでにない!ゾンビパニックなんてともすれば安っぽくなりそうですが、これは傑作だと思う。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.9

ただの前作の焼き直しでしょ?って大して期待してなかったけど、いやいやどうしてスケール感がハンパない!こういのは難しい事抜きで楽しめばいいですね。I MAX3Dで見たのも大正解でした。

藁の楯(2013年製作の映画)

4.5

邦画でここまでのスケールで楽しめる作品は稀。全国民が敵って、いやいやないだろと思いつつも100パーセントは否定できない。いろいろ考えさせられました。

>|