スアマさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

陰、影の表現が終始美しかった

エンドロールと最後の一言が効く…

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

暗い部屋でひとりで怯えながら見たけど痛くなかったので大丈夫だった

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

埼玉生まれ東京育ちなのですべてのネタがわかってだいぶ楽しめてしまった

西葛西を回答できたのでわたしから埼玉臭は抜けてるはず

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.5

この超長回しを実現できるのがすごすぎる 一緒に旅してるみたい

時間と空の移り変わりの果て、最後のあの朝の景色になる設計が好き

負傷者くぐり抜けながら思ったのはストーリーの目的を果たしても清々しく
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

日比谷の先行上映

韓国映画は初めて

濡れながら帰るシーン、夢はつかの間という感じでせつないなあ

社会的弱者は善良、みたいな格差テーマ取り扱うならやりそうな主語のでかさがあえてないのもいいとおもい
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.2

よぉ〜やくわたしもマチルダの可愛さを知ってる側になれた

キャラがアニメ的

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.8

キネカ大森で千年女優との二本立て!
配信に無いからや〜っと見れた。

けっきょく考察読むまで意味わかんなかった自分…笑

エンディングの吹っ切れたような明るさもホラー

千年女優(2001年製作の映画)

4.0

2回目。
話全然覚えてなかったからほかの今敏作品ももう1回見ようかな〜

どこでその自分に気づいたのかわからないけど最後のセリフで肯定しきってくれててよかったね ある意味怖い

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キアヌかっこよすぎ泣いた

逆光が印象的でよかった

どうぶついじめるしーんはだいたいむりなのでかなしくなってしまった

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

4.0

一部シーン、スターウォーズep2のドロイド工場じゃんってなった

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.5

macユーザーでよかった(自分が)
てか父ちゃんネットリテラシー高いな!!
たんぶらの綴りたいぽとか含めすげー細かいあるあるネタ込みで笑えた
演出の奇抜さだけで終わらなくてよかった〜

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.5

アニメ表現を超えたダイナミックさでひたすら楽しかった〜 頭からっぽにして見るものっていうレビューあったけど、ストーリーも全然丁寧だったし、この暑苦しさのわりに締め方が意外とさっぱりめだったのでわりと理>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.0

う〜ん展開読めすぎてあんまりわくわくしなかったかも…
一番怖いのはあのおっちゃんやな

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.8

なんの問題もなくめちゃ面白かったけど、シン・ゴジラしか見たことなかったから元ネタ何一つ知らなくて、オタクじゃないのにニコニコ組曲聞いてアップテンポという理由でテンション上がってる人みたいな感じになった>>続きを読む

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

“Netflix”の選択肢でまあ一番悲鳴上げたよね、、

一度経験したシーンを追う時、次に出る選択肢はこうしようと身構えたら記憶にないものが出てきたときの誘惑に耐えられず…を繰り返し…
脚本の手の中で
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

展開に意外性はなかったけど素直に良い話でほっこりできた
シズル感はんぱなくて見たのが夕飯後で本当によかった
vine懐かしすぎ

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

おでこ広いなあっておもってたからデコ助野郎のとこで答え合わせのように一番テンション上がった

舟を編む(2013年製作の映画)

3.8

原作を昔読んだのと、カルテット(ドラマ)で松田龍平の魅力を知ってそのうち観たいと思ってたところにプライムビデオで見つけた。

馬締くん、あまりに自然なはまり役…
恋してふらふらになっちゃうのかわいいね
>>続きを読む

LOOP/ループ -時に囚われた男-(2016年製作の映画)

4.0

よくあるループものとは違ってループ起点が明確じゃないから混乱したけどよかった

ストーリー中の違和感→のちの種明かしがなんかカメ止め感あった(見たばっかだからそれしか参照事項がない)

ラストシーン、
>>続きを読む

イヴの時間 劇場版(2009年製作の映画)

3.0

自分がおばあちゃんになった未来にどんな価値観が世の中で主流になっていて、自分がそれについていけてるのか興味あるけど、将来ドリ系みたいなのを受け入れられなくて時代遅れ扱いされたりすんのかなとか思った(こ>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

曲が良すぎる〜。

プレイリスト共有デートしたすぎになった…

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.2

初見だったけど、IMAXで見てまじでよかった…
50年前のものだと思わんくて普通に一部あとから再編集したものとして話してたらちがう言われてウケた
HALが完全にSiriとかAlexaで怖さマシマシ…