すずひらさんの映画レビュー・感想・評価

すずひら

すずひら

映画(34)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 34Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.5

映像と音楽を堪能させてもらった。
ストーリーには見るべきところない。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.0

お金の掛かったサメ映画。それだけで貴重な存在ではある。
でも、映像に金掛かっててもやってることは見飽きた展開ばかりだった。

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

3.5

物語としてはとても良くできてると思った。
でもテルマとルイーズの選択に僕は賛同できなくて、モヤモヤが残る。
太く短く生きるにも限度がある。
90年代アメリカの家庭に抑圧された女性の心境は、2019年日
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.0

色々と驚かしてくれて、時効についても考えさせてくれる良い映画だった。

テレビスペシャル的な映画ぐらいにしか期待してなかったけど、全然そんなことなかった。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.5

サスペンス、家族ドラマとして非常に楽しかった。
テンポよく新たな事実が判明していき、その度に物語が予想外の方向に転がっていくのでどんどん引き込まれた。

ネットの情報の不確かさを上手く物語を進める材料
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.5

なんだ多重人格オチか…と思って少し残念に思いながらラスト10分を流し見してたら、最後でやってくれた。すっかり騙されてた。途中から子供の存在忘れてた。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

見直し。
中盤からハラハラしっぱなし。
節々で感じた違和感が全て綺麗に繋がり、久しぶりに脚本が上手い映画を見た。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.0

難しくて消化しきれていないものの、ラスト5分はゾクゾクした。

アイランド(2005年製作の映画)

2.5

中盤以降で飽きてリタイアした。
謎と緊迫感に溢れた序盤はよかった。

ワッフル・ストリート(2015年製作の映画)

4.0

個人的な状況とタイムリーな内容で、とても楽しめた。
自分に向いてる仕事で世のため人の役に立つ。紆余曲折の果てにそんな原点に立ち返った主人公が好きだなあ。
あと、嫁が常に支えてくれて男の理想だった。

キング・コング(2005年製作の映画)

2.5

昔のニューヨークの町並みや女性を堪能した。ゴリラは出なくてもよかった。

「僕の戦争」を探して(2013年製作の映画)

4.5

純粋なおじさん。目を離せない美人で巨乳なお姉さん。素直で優しい思春期な少年。のんびりと優しい物語を堪能した。

ドライヴ(2011年製作の映画)

2.5

酒飲みながら観てたら後半から話がわからなくなった。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

5.0

5年以上は前に観た映画を改めて観る。やはり名作。
友人からの誘いを断り1人自室で映画を観る気持ちがとてもわかる。

百円の恋(2014年製作の映画)

4.5

観てよかったと思う映画だった。
名作を観た後のこの感情。100作観て数回しか味わえないこの感情のために、映画を観てる。

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.0

クライマックスの男連中のおしくら饅頭で大爆笑した。
俺の娘から離れろ!お前こそ離れろ!

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

街中の収録シーンが良かった。曲の良さもあって繰り返し観ている。サントラ買おうかな。
音を立てて遊んでいる子供たちを5ドルで黙らせた後、収録に参加させたシーンが好き。