駿平さんの映画レビュー・感想・評価

駿平

駿平

映画(30)
ドラマ(0)
アニメ(0)

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

5.0

小説は読んだことないけど、十分に楽しめた!不思議な世界観で、小説の方がどのようにこの世界を表現しているのか気になる!
色々な出来事の演出が面白く、あっという間の90分でした!

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アニメも映画も最後まで、謎が謎のままで終わり、置いてけぼりを食らうが、そういう部分も含めて一世を風靡するアニメになったのだと思う。

鑑賞後、数日はラストのシーンが頭から離れず、「おめでとう」と「気持
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.5

話は重いはずなのにとてもコミカルな感じで、そんな映画全体の雰囲気がとても好きだなと思いました。
音楽や、建物、衣装などが素敵で、特に建物の撮り方が素晴らしいと感じました。何度でも見たい映画です。

セッション(2014年製作の映画)

4.1

ラストは鳥肌がたった!!
まさに、血のにじむ努力というものを見せつけられた。自分の努力の低さを痛感させられた。
自分もまだまだ頑張らないとな。と思える映画です!!

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.5

タイラーの生き方が狂気的だがカッコ良い!タイラーの正体には少し疑問もあるが「なるほど!」と驚いた!!

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.8

この作品を観てミュージカルにも興味がてできました!迫力があり、是非映画館で観てみたかったです!!

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

2.5

キャストがずっと同じなので、それぞれの成長していく姿がリアルで面白かったです。

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.7

ミニオン可愛い!
観ると癒される、そんな映画です!!

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.8

きゅうたと熊徹の成長していく姿が素敵でした!
きゅうたの周りの化物が皆良い!

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.5

とにかく、カッコいい!!
映画冒頭と最後でテーマソングが流れる瞬間は最高!!

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.2

映画のメッセージが分かりやすくて良かった!!レイチェルも可愛い!!主人公のチカラが羨ましい。

愛と誠(2012年製作の映画)

2.8

面白かった。武井咲が可愛い!
ミュージカルのようなシーンも楽しかった^_^

LIFE!(2013年製作の映画)

3.2

自分も、いろんな体験をしてみたいなと思いました!!
表紙のオチは良かったです。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.0

期待通りの青春映画でした!!
アメリカの高校生はやることのレベルが高いなと思いました。笑
エマワトソンが可愛いです!!

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

バタフライエフェクト
過去の出来事を少し変えることによって、未来が大きく変化する危険性がよく描かれていたと思います。それを表現する役者の演技も良かったと思います。ラストは少し悲しいけど、ハッピーエンド
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.2

やる気のもらえる映画です!
ナイジェルの嫌みっぽくも親切なところが良いと思いました。
アンディーの仕事の成長ぶりも凄い早くて驚きです!

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

5.0

話も劇中の曲も好き!
なんだかんだで最後まで観ると次は頑張ろうとやる気がでる、そんな映画です。

そのときは彼によろしく(2007年製作の映画)

2.2

自分も10年ぶりぐらいの友人に会ってみたいと思いました。

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.0

色々と考えさせられる内容でした。よくあるラブストーリーとは違い、現実的な内容になっていたと思います。

ジャッジ!(2013年製作の映画)

3.7

笑えるところもたくさんあるけど、ちゃんと感動する場面もあって面白かったです!

電車男(2005年製作の映画)

3.2

話が上手くいきすぎてる気もしますが、とても良い映画でした。
電車男をみんなで勇気づけようとする優しさが良かったです。
オタク3人組は笑った(^O^)

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

2.8

ノラ・ジョーンズが様々な人物と出会い、色々な経験を経て成長していく様子は、1つのエッセイを読んでいる様な感じでした!

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

2.8

列車を降りるときに、一緒に降りようとデートに誘うシーンでのイーサンホークのセリフが素敵だと思いました!

この道は母へとつづく(2005年製作の映画)

3.8

道中で主人公を助ける人達の優しさが温かくて良かったです!

GO(2001年製作の映画)

3.2

脚本が宮藤官九郎だけあって、どの人物も個性があり面白かったです!!