まさちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

まさちゃん

まさちゃん

映画(127)
ドラマ(0)
アニメ(0)

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.5

猿vs人間。猿は言葉を話すが知能は人間より低そうだ。チンパンジーは崖をのぼる、ゴリラはパワー、オランウータンは学者と能力の違いがみられた。シマウマはなぜ人間と同居なのか?猿の惑星というよりも猿の村の世>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.3

コング、ゴジラ、モスラが協力して地底空間の偽の猿王を退治する物語。獣医がコングのさし歯や腕のギプスの治療をするのが
面白い。ローマコロシアムはゴジラのベッドになり壊されたが、最後には治されていた。楽し
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.3

ダミアンが生まれるまでの物語。マーガレットは一族の血を受け継ぎ、ダミアンを帝王切開で出産した。マーガレットは後頭部に妹は口腔に666のアザがあった。皆さん6日6日午前6時に生まれたのであった。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.3

理論物理学が専門のオッペンハイマーが科学者仲間と苦労して原子爆弾を作成する。その後スパイ容疑をかけられ尋問が続く。期待してましたがあまりにも会話が難解で人間関係が理解困難でした。でも博士の苦悩は伝わり>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

4.1

タリバンに襲撃され重体になったキンリー曹長を通訳アーメッドが山道を台車に乗せて何日もかけて助ける。アメリカに帰国した曹長がアフガニスタンまでアーメッドを救出しに行く。銃撃戦の中助かるのか?検問で見つか>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.4

英雄でも悪魔でもなく1人の女に翻弄されつつ戦争で昇進そしてセントヘレナ島へ流島され生涯を終える。ひとりの普通のどこにでもいる男に感じられた。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

スパイダーマンの人間らしさが十分出ていた。敵のドローンやイリュージョンの作戦が面白かった。MJとのやりとりなど初期の作品に似ていて凄く良かった。

(2023年製作の映画)

3.3

乱暴者の信長は皆んなに憎まれていた。本能寺の変は光秀によるとされていたが、その首謀者は秀吉であった。家康も討とうとしていた。男色も背景に村重、光秀、信長らの野望があった。茂助、新左衛門のスパイスも効い>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.3

久々のマーベルの映画マーベルズ。3人が入れ替わり活躍する。脅威的パワーで敵と戦っていく。宇宙人でも東方神起風の方がいた。超人vs超人の争いの中で宇宙の壁を破ったり太陽を創ったり期待通り楽しめた内容でし>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

戦後まもない復興途中の時代背景でゴジラが登場。特攻隊員であった主人公が自身の戦争終結をかけてゴジラに挑む。ゴジラと主人公の人生が交わった。太平洋戦争直後ならではのゴジラ攻撃策が新鮮に映った。コンパクト>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.5

近未来の人類vsAIの話。クリエイターが創った兵器は少女だった。軍曹は恋人を探しながら少女を愛し、少女は動力をオフにする能力でAIを守る。少女の可愛らしさが目立ったが、将来このように人類はAIと対等に>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

キアヌリーブスvs数えきれない程多くの殺人者。車にぶつかっても、階段を転げ落ちても人間とは思えない気力と体力で立ち上がる。さすがキアヌリーブス。アクションカッコいい。ドニー・イェン、真田広之のアクショ>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

-

巨大サメ、巨大タコ、ワニとジェイソンステイサムらが争うストーリー。いつもながらのジェイソンの超人的な活躍。あんな大きなサメは本当にいるのだろうか?最初のJawsと比較してさすがに複雑な映画に仕上がって>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.2

予想通以上に面白かった。映画のスケールが違う。カー、バイク、馬、列車、空港と次々とアクションシーンが続き、背景もアラビアからベニス、オリエント急行と変わっていく。圧巻はバイクの崖へのダイビングと落ちて>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.7

インディとともに冒険、列車の上、町の中で馬、三輪車、海の中、船の上、洞窟の中、飛行機。はたまたナチの時代から現代へ、運命のダイヤルを手に再び戦時中へ、そしてアルキメデスとの出逢い。息をつかさずアクショ>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.3

フラッシュ、バットマン、スーパーガール、ワンダーウーマン、スーパーマン、アクアマン等ヒーローてんこ盛り。アクションシーンは見ごたえあった。ストーリーは殺された母親を生かすために過去の事象を変えたためク>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.3

現在から過去にむかって原因が明らかになって行く。学校のイジメ?が発端で担任の先生、校長、友達の関係が徐々に明らかになっていく。怪物だあれだはゲームではあるが奇妙な疑心暗鬼の人間の心なのかもしれない。こ>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.6

カーシーンが半端でない。金庫、ヘリコプターを車で振り回す。飛行機から車でおりる。ダムを降る。など見ごたえ十分。またキャプテンマーベルやブラックアダムなど主役級がたくさん出ていて楽しかった。次回につなが>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.6

予告では人身事故を誤魔化そうとした岡田准一がどうなるのか興味があった。が、ストーリーはそんな単純ではなかった。岡田准一vs不死身の綾野剛。ラストシーンは象徴的だった。面白かった。

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.2

久々に面白い映画でした。医師の患者を助ける気持ちと勇気。鈴木亮平のような万能のドクターがいたらいいな。杏もスマートでかっこよかったです。あっという間に見終わりました。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

2,30年前子供が小さい頃一緒にマリオを一生懸命に遊んだ。映画はゲームに入り込んだみたい。ピーチ姫、ドンキーコング、ルイージ、クッパ等なつかしかった。周りは家族連ればかりで朝一の回だったが満員でした。

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.3

1人 vs 70億人の命。地震、津波、ウイルス、飛行機墜落、火事。1人の命で世界の終末がおさまる。何故か不明。最初の30分は怖かった。全体的には尻すぼみかな。