TadashiMinamiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

TadashiMinami

TadashiMinami

映画(52)
ドラマ(0)
アニメ(0)

8月の家族たち(2013年製作の映画)

3.8

ラストがアレだけど、全体的には楽しめましたよ!

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

4.1

誰かが言ってた「遊び心と足し算」ってこーゆーことなんですね。ナメクジがツボでした!

キック・アス(2010年製作の映画)

4.0

クロエかわいすぎ!ヘタレ男子としっかり者の女の子がいいバランスを保っている。復讐に燃えるヒットガールのアクションシーンは、ダークナイトにも引けを取らない(?)パロるのうまいなー笑

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.4

3D[日本語吹替え]で鑑賞。役一時間半のアトラクション。単調なストーリーと必要最低限の登場人物。十分過ぎるくらい楽しめた。

小さいおうち(2013年製作の映画)

3.8

相変わらずの山田映画。個人的にはハズレなし。ハウルのソフィーが頭から離れなかった。しんみりー。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.0

パリに興味がない自分を強く引き込ませてくれた映画。あの街並み、風景自体が既に作品なんだなぁと。ダリが出てきた時には興奮した。ラストはスッキリしたー。

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.7

予告編を見てセリフが出てこないのが納得。あの斬新な描写は日本の宝とも言うべく、なんとも言えない味があり懐かしいものだった。
竹から生まれて月に帰るぐらいの記憶しか残ってなかったが、本作を見て思い出した
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.5

ゾンビ怖かったー。けど、途中、ゾンビに気付かれずに行けるかな?みたいなコントシーンがほっこりできた。束の間の休息。続編があるとかないとかだけど、俺はもういいかな。しかし、ピットはかっこいいなぁ。

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.4

間違いなくアメコミ最強。ただ、ストーリーはあまりにも単調。アクションは飽きさせないほどバリエーション豊富だけど、残らない印象。まぁなんだかんだで、コスチュームとか髪型があんまり好みではない。

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.8

「バッファロー観たよ!」と言えばモテると思った学生時代。オシャレだなーって。ギャロの真似してオールバックにしたり、ライダースを着たり。でも、全然モテなかったは言うまでもない。内容はもちろんのこと、音楽>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.2

エドワードノートンが主役を喰っちゃった!結構前に観たからちょっと忘れちゃったけど、恐怖を覚えるぐらいの鳥肌もんの芝居でした。エドワードノートン、やっぱいいわー!

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.0

ダークではあるけど、非常にピュアピュアファンタジーです!隠と陽を行き来する展開に目が話せません。キャラクターもかっこいい!

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

4.5

何回見たんだろう。エドワードノートンかっこよ過ぎ!パンク!ターミネーターの美少年もこの時までは良かったのにぃ。

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

3.8

アメリカっぽいおバカな発想(褒め言葉)とスピーディーに展開されるストーリーにドキドキしちゃう。B級っぽさがあるのもまたいい。男は、変身、乗り物、必殺技に弱い。