Taitaさんの映画レビュー・感想・評価

Taita

Taita

映画(36)
ドラマ(0)
アニメ(0)

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.5

コナンのすごいとこは映画で普通にストーリーに関わる情報とかヒントバンバン出ること。

内容は普通だったけど、最後にまじかよってなった。

あとはもはやコナンがスケボーでどこを通ろうが、戦いをどこでしよ
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.5

セブから成田への帰りの空港にて

スターっていうのは自然に生まれてくるわけじゃなくて、民衆の期待によって理想像が作られてスターに形成されてくんだなって。

まぁその期待を跳ね除ける特別な存在もあるよな
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.8

分かりきれないと言うか、言葉でうまくこうだったって言い表せないのが悔しい。
 ただ、日本人で良かったと言うか奥深いとかそういうことなのかなて。日々の色々に追われて、ゆっくり感じることができてないなって
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.5

セブ行きの飛行機にて

 感動して泣くやつみるかーって、見始めた。
戦時下の家族の関係性で感動させるやつかと思って予想は大体ついた。
 ただ、そこを置いといて考えさせられるものだった。どんな状況に置か
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

意識しないと同じような日々が淡々と過ぎていくように思える。
だけど、日々の一つ一つに注目すると本当に同じ日は1日もなくてそれをどう感じるかを伝えたかったのかなと。
その変化を楽しんで趣味になっていく世
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.3

期待しすぎた感はあった。
テレビで見てるのと大差なく感じてしまった。

たた、アーニャのあの感じはさすがだな
射的とシェフのとこ

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.3

地元が熊谷の自分からしたら登場回数も多くて、ニヤニヤしてしまった。

今回は関西絡みということで、知らない部分や中だるみで少し飽きてしまった。
ただ、後半にかけてまた埼玉ネタが復活して行田や武蔵野線の
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.3

自分を貫いて生きてこうとかそんな単純なことじゃなくて、ただ知っておくべきことというか1人で観るべきものと感じた。

常識とか当たり前を作っといて、多様性を大事に差別は良くないとか意味が分からん。

>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.2

綺麗にまとまった、これまで通りの番人ウケするようなものがいいのか、自分の感性を貫くのか。

人はみんな役者、それぞれ演じているんだよって刺さった。本当に裏表のない人なんているのかなとか思う。
都合のい
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

4.3

内容や展開はどこか予想できるようなもの

ただ、愛の描き方が素敵だった。
どんな形でも愛は美しいくて、決まった形なんてないんだなって思う。
恋愛だけじゃなくて、親友、家族の愛も感じ取れてその愛は伝播し
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.1

ミステリと言う勿れだなぁ〜と

一見嫌な感じに見えるやつも解きほぐされていき、見た目や表面だけでは判断しちゃいけないと改めて気付かされる。
強がりとかプライドとか本当に大事なのか突きつけられるな。
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

2.8

今まで見た映画で1番くらいに分からなかった。
ただ、個性的というか独特な雰囲気や映像など否定するようなものでもなく、いつ分かるのかなーて観てたら終わった。
アステロイド・シティ観たよって言って、どうだ
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.0

映画だけしかキングダム観てない勢のため、Ⅱからあいて今回観ると思い出しながらになった。
Ⅰ.Ⅱの内容も少し出してくれて助かった。
壮大な物語の一部って感じがしたけどだいぶ満足した。
王毅将軍の笑い方と
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.2

シリーズ観たことないけど、今回初めて観てみた。
映画を楽しむという面では最高だった。
アクションがすごいってイメージがあるが、内容含め全部飽きずに楽しめた。

かっこいいわ

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.1

オーストラリアから帰国時の飛行機で鑑賞。

暇すぎて観たけどだいぶ楽しかった。
失踪の可能性が出てきてからドキドキとハラハラが加速していって最後までノンストップでのめり込んだ。
母と父のことで、子供に
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.9

現実を受け入れることみたいな印象を受けた。

世の中嫌なことは多いし、理不尽なことや自分だけなんでとか思うこともある。
悪意のない純粋な天国みたいな世界を作れればって思うこともあるし、なるべくそうなっ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.7

あまりディズニー映画をちゃんと観たことなかったが、普通に良かった。
なんとなくの流れは聞く機会多かったかれあれだけど、普通に実写の迫力もあったし内容も良かった。

色々物議醸しているらしいが、作品を観
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

人間腐らずに努力し自分を信じ続ければ、こんな最悪の状況もひっくり返せるのか。
やっぱ昔の理不尽さを知ると本当に今の時代の平和さが分かる。

ただ今の時代にも不平等や支配は確実にあるし、それに慣れてそこ
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

3.6

おばあちゃんの過去を振り返ってパリを回る素敵な物語と思っていた。
もちろんその要素もあるが、人生そんなに単純じゃない。美しいことだけじゃないってことを知らされた。1人の人生だけでいろんな山と谷があり、
>>続きを読む

ジュリア(s)(2022年製作の映画)

4.1

結局こうしたらとか、こうなったら幸せになれると言うものは何もない。
一般的に結婚して家族ができたら幸せなのか、自分のやりたいことをずっとしていれば幸せなのか。
人生は偶然と選択によって決まっていくが、
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.9

マリオゲームをやってきたから
素直に観ていて楽しい映画だった。

吹替ばかりの上映がある中、字幕の時間を選んだ。ゲームだとあまり個性や性格意識することは少ないが、クッパってこんな性格悪いんだとかピーチ
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.1

黒の組織が絡むとやっぱり緊迫感がえぐい。
そこまでバレたりしてどう映画だけで回収するのってなるけど
なんだかんだうまくやるんだなーと。
毎回本編への匂わしや次作品への小出しがずるい。
見終わってすぐ来
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.1

とてもリズムのいい進みで飽きずに見切れた。
どこか予想できそうなのにいい意味で裏切られたりと楽しめた。

男のプライドだとか、負けず嫌いだとかアホだなーと思いながらも自分の中にもあることを感じて受け入
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.5

人生の中で主を占めてるものは、家族や仕事、恋愛などそれぞれ孤立してるようでどれかが欠けると他にも影響を及ぼす。
全ては人間が作り出したものであって、その中でもがいているのはなんとも言えない感情になる。
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.3

テンポがいいなと
あまり考えずに見てると楽しめた。
伏線回収とかが、カメラを止めるなを思い出した。
ブラピがまぁカッコいい

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

自分にドンピシャの映画だった。

人間として成長する中で、小手先とか表面だけじゃなにも意味はなくて魂を直感を大事にして生きてて、けどそれは分かりづらいものでたまに挫けそうになる。

大みたいな人はまさ
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

4.0

ずっと観たかったやつ。
Huluの無料期間使って

本編じゃできないかもしれない映画ならではの闘い方でグッときた。轟も好きだが、結局あの2人が高め合ってなんだかんだ認め合ってるのがたまらない。

爆豪
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

1.6

あれまだ終わらないのと時計を見るのは久しぶりだった。

偏見かもしれないが、これまで映画色々観てきて繋がりや伏線、伝えたいことがなんだったかを考えるがあまり感じるものがなかった。
表現も不快なものが多
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

2.4

こういった類の映画は初めて観た。
終始負のオーラが纏った感じがした。
当たり前だが、負の感情は負の感情しか生まずその環境が小さい程その負は伝搬しやすく取り返しのつかないことになる。
そうなる前にできる
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.8

いつか観るべき映画だとは思っていたが、少し長めの映画ということもあり映画館でやるのをきっかけに観た。

人間にとって今まで積み上げたものが関係ない状況に立たされた時、なにが人間としてできるのか。やっぱ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.8

少しハードルを上げ過ぎた部分はあったが、3時間飽きずに楽しめた。インド映画は初めてで最初は顔の区別がつかず名前と一致するのに時間がかかりました笑
クセになる音楽とキレのあるダンスやエンターテイメントと
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.0

ワンピースで1番好きなシャンクスが出るという新作のRED。ストーリーに影響しないようにどう演出するか気にしていたがなるほどという感じ。
いつもはルフィの熱い言葉や行動に胸がグワっとなるが、今回はシャン
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

スラムダンクは読んだことがなかったが、バスケ部時代に散々読め読めと言われてきた。この映画を見てその意味が分かりました。
胸が熱くなるあの感覚、感動もあり、バスケしたい欲爆上がりです。
個人的には一緒に
>>続きを読む

名探偵コナン 灰原哀物語 黒鉄のミステリートレイン(2023年製作の映画)

3.2

テレビの内容ではあるが、4月公開の映画に対してのモチベや期待につながるものだった。個人的には最初の自己紹介は微笑ましかった笑。
内容的に次の映画と対比または重なる部分が出るのではないかと気にしているが
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.8

内容や展開的にはなんとなく予想の範囲内ではあった。ただ、今の自分の心境やこれまでの人生から、なにか全く違う世の中を見てみたいと思うことがある。スマホなど進化する時代の裏で心の繋がりが薄れているのではな>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.8

愛するということの素晴らしさと儚さを感じることができる。1人の人を愛し抜くということ他人から始まったその繋がりはもしかするとどんな繋がりよりも尊いものなのかもしれない。

もちろん涙は止まらなかった、
>>続きを読む