フーコーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

フーコー

フーコー

映画(428)
ドラマ(1)
アニメ(0)

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.2

絶対に高所恐怖症の人間が観る映画ではないです…
特に塔を昇っていくシーンは臨場感マックスで、何度も目を背けたくなりました笑
展開としても、次々と脱出のための試みがなされていき、全く飽きがこない。映画館
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

3.2

予告編とかの感じでは、歴史を舞台にしたハードな復讐劇だと思っていましたが、ファンタジー要素も混ざり少し予想とは違う方向に。
王位継承のシーンなど独特な場面も多く、俳優さんの肉体美も相まって、どこか人間
>>続きを読む

シー・オブ・ラブ(1989年製作の映画)

4.0

アル・パチーノはどこか冴えない孤独な刑事が本当によく似合う笑
サスペンス映画独特の探りあいの間は最高ですね

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.0

大好きな小説を映像で楽しむことができ、感激です!
2時間という時間の制限もあり、前半は少しダイジェストのように感じてしまう部分もありましたが、後半は圧巻の展開と完成度。泣き出しそうになるのを何度もこら
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.0

久しぶりに映画を3Dで観ましたが、前作を劇場で初めて目の当たりにしたときの感動が見事に蘇りました!
幻想的なパンドラの景色に海や空に暮らす生き物たちの繊細さ等、どの場面を切り抜いても、目を奪われるよう
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.0

アメコミ映画の中でも特にアクションシーンが多く、観ていて単純に楽しい!
テーマとしてもおもしろく、上手くアンチヒーローしてました笑
これからのDC映画も楽しみです。

天気の子(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー、映像の美術、キャラクター、音楽とどれをとっても自分にドンピシャすぎて、どうしてもっと早く観なかったんだろうと後悔。
変に自らを正当化せず、ただ好きな人と共に生きるために世界を大混乱に陥れて
>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

4.0

ずっと観たいと思っていた名作、劇場で限定公開されると聞き、思わず足を運んでしまいました。
三時間半と長い映画で、ストーリーラインも単純なのに時間があっという間に経ってしまい。一つ一つのシーンのカメラワ
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

全編を通じてヒリヒリとした緊張感が漂っており、毎回手を叩く音にびっくりさせられ…笑
話の内容や生々しい殺傷描写のわりに、クスッと苦笑いさせられるようなシーンも多く、通常考えられない特殊環境下でのサスペ
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトルからして興味をそそられる本作。過去回想と法廷劇が交互に繰り返される展開は、鑑賞中も色々な考えを巡らせることになり、緊張感がすごいです!
水の音や鳥、虫の声が常に背景にあり、どこか現実離れした冷
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

個人的に久しぶりのアニメ映画鑑賞でしたが、あまりの美しさに感動してしまいました。
廃墟、異世界、SF、幻想的な音楽、逆ボーイミーツガールと大好物な設定ばかりの映画でしたが、話のテーマは重いところもあり
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.0

これまでMCUを引っ張ってくれていたブラックパンサーの急死から、どのように物語が続いていくのか、鑑賞前は疑問でいっぱいでした。
結果としては、新たなヒーローの誕生と成長を、普通のヒーロー映画ではなかな
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.0

人間と人間そっくりのAIとの違いというSFにおける大テーマ。それぞれの考え方は決して間違いではなく、それ故に結末は何とも言えないやりきれなさ。
静かに淡々と進んでいく物語が、より不安感を掻き立ててきま
>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

4.0

豪華キャストの共演による圧倒的雰囲気を堪能できました!
話としては嘘のような実話との触れ込み通り、フィクションかと思うようなサスペンス展開の連続。一次大戦後の明るくもどこか影のある世界が緻密に作り上げ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初に映画館で軽妙な予告を目にしてから、絶対に観たいと思っていた1作。
原作の小説も大好きですが、そのイメージを崩すことなく、最高のエンターテイメントでした!

中盤までは概ね小説通りのストーリーで進
>>続きを読む

天使の涙 4Kレストア版(1995年製作の映画)

4.0

ネオンが怪しく輝く混沌とした町並みが美しい。独特なカメラワークもどこか汚れた大都会の寂しさを際立たせていたと感じます。
刹那的な出会いと別れを繰り返していく中で、決して無くならない確かなものとして父子
>>続きを読む

ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV(2021年製作の映画)

4.0

この作品を劇場で見ることができて感激です!
元のロッキーⅣは観たことがありませんでしたが、お決まりのロッキーの展開と曲を大画面で堪能することができ、最高でした!

ロッキー3(1982年製作の映画)

4.0

3作目でも変わらぬおもしろさどころか、これまでの3作で一番好きかもしれないです笑
ミッキーの跡をアポロが継ぐ展開がとにかく熱く、トレーニングで徐々に甦っていくロッキーは鳥肌でした。
そして相変わらず曲
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まさかの未解決事件だったというラストは驚きでした。
あと一歩で解決までの道筋が見えそうなところがもどかしく、各警察が最初から情報共有等の協力をできていれば、また別の真相も現れたのではないとか感じてしま
>>続きを読む

ロッキー2(1979年製作の映画)

4.0

気持ちいいほどの超王道スポーツ物!
1と比較して色々なものを背負うことになったロッキーですが、最後は持ち前の不屈の闘争心前回でリングを暴れまわる姿が最高にかっこいい!
観ていて元気を貰える作品でした。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.0

パークとワールドのキャストが一堂に会している予告編から、期待感マックスのまま劇場へ!
相変わらずの恐竜たちの迫力や手に汗握る展開の連続にあっという間の2時間半でした!

ただ旧作キャストたちの活躍も含
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.0

聞いていた通りに怖い映画でした。
特に序盤から中盤にかけてはBGMが少なく、どこまでエスターに聞かれてしまっているんだとドキドキが止まりませんでした。
なんか観ていてすごい疲れましたね笑

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

4.0

トム・クルーズらしい夢があるお話でした!
自分の信念を持って走り続ければ、最後には理解者とともに成功を掴むことができる。現実はそう甘くはないのかもしれませんが、観ると元気をもらえる映画でした。

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

5.0

心が温かくなる、だけどどこか寂しさや怖さがある不思議なファンタジーでした。
幼い頃、父親とキャッチボールをして、今でも野球が大好きな自分にとってはまさに「夢の球場」。登場人物たちも、人生において様々な
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.0

伝説のロック歌手エルヴィス・プレスリーのお話。
まずは、主演のお二人の演技や役作りに脱帽です。映像面でも昔のテレビ風のシーンを合間に挟んだり、カットを多用して話を多角的にスムーズに進めたりと観ていて長
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.0

まさかまさかのソー4作目!
ナタリー・ポートマンの復帰も嬉しく、相変わらずの美しさに見惚れてしまいますね。
予告からロックオペラと謳われていた通り、ロックに乗せた小気味良い戦闘シーンが見ててとても気持
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

普段あまり韓国映画を観たことがないのですが、その迫力と完成度に圧倒されました。
戦争という非常事態下にあっても簡単には協力できないという南北問題の根深さは、日頃のニュースだけではなかなか感じとることが
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

4.0

ブラピの存在感って凄いんだなーと改めて感じてしまった…
クスリとするシーンも多々ありましたが、全体としては王道でスッキリ観ることができました!
音楽もよく見終わった後もとても軽快か気持ちです!