takaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.9

ドラマ恋愛体質で特別出演されてた
お二人が出演されてて
おっ!ってなった
チンソンギュさんは髪型で一瞬わからなかったけど

ありえない話なんだけど
もしかしたらありえちゃうかも
って感じで
笑いながら
>>続きを読む

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

3.9

声をあげることって
とても勇気がいることだと思う

今回は女性目線だったけど
きっと世界にはいろんな立場の人が
声をあげたいことがあるんだろうな
と思った

声をあげることによって
少しでもよい未来に
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.7

原作は最後まで読みましたが

ちょいちょい忘れてるところあって
思い出しながら鑑賞

伊之助推しです

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.0

この4人大好きです

楽しくゆるい感じのゾンビ映画
今回も面白かったです

EXIT(2019年製作の映画)

4.2

面白かったです

医師生活でチョ・ジョンソクさんのファンになり彼の作品を少しずつ観ています

テンポもよいし
ハラハラドキドキするんだけど
笑いもあり
そしてウルっと涙あり

頼りなさそうな感じからの
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.8

西部劇ってほとんど観ないのだけど面白かったです。
7人みんながかっこいい。

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.3

ラストのゼインの表情
本来の子供の表情は
あのような笑顔であってほしい

あの日、兄貴が灯した光(2016年製作の映画)

4.2

前半のろくでなし感からの
後半に向けて兄貴になっていくドゥシク

2人の距離が近づいていくにつれて
弟ドゥヨンの笑顔が増えていくのが
とてもよかった

泣かせる内容なのはわかってての鑑賞だったけど
>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

3.8

予想よりコメディだった
そんな中にもメッセージ的なこともあり
のんびりみられる映画かな

シャーリーズセロンは
相変わらずキレイだった

永遠の片想い(2003年製作の映画)

4.1

とても好きな雰囲気の映画でした

韓国映画はなぜにこんなにも
切ないのだろうか
予想を超えてくる作品が多いけど
こちらもその一つ

名前のこと
初恋のこと
手紙のこと

少しずつ明らかになってきて
>>続きを読む

王の預言書(2018年製作の映画)

3.7

花より青春アイスランド編の
3名が出演されてて嬉しかった
カンハヌルはちょこっとでしたけど

チョンウの演技好きです
声もいいです

最近ドラマを観ているせいか
詳細な説明が欲しくなるところもあったが
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

緊張感が凄かった

お客様は神様というは
少し疑問だけど
困ったお客様もいるだろうし…

でもホテルで働く人達の判断力や行動力
あんな状況でもお客様を一番に考えての
行動は凄かった
家族を守ろうとする
>>続きを読む

ハロー!?ゴースト(2010年製作の映画)

4.0

ぼーっとみてたら
その時は急にきた
わーって涙が止まらなくなった

家族っていいな
近くで見守ってくれてるのかな
って思ったらまた泣けてきた


チャテヒョン
憑依するところ面白いし
ほかの俳優さんに
>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

3.9

1日を大切に過ごしたいな
タイムループ作品を観ると思うこと

小さな幸せや
小さな奇跡を
感じながら生きていきたい

おかあさんの言葉がとても良かった

ベテラン(2015年製作の映画)

3.8

とことん嫌な悪だったけど
ラストはスッキリしました

ユアイン嫌な役が上手すぎ
見てて腹が立った

韓流初心者ですが
知ってる顔がたくさんでてきて楽しかった

なぜだろう
マドンソクが出てくると
嬉し
>>続きを読む

スペース・スウィーパーズ(2020年製作の映画)

3.7

宇宙系はあまり見ないですけど
ゾンジュンギの作品がみてみたくて鑑賞

韓国のSF凄いですね
面白かったけど目が疲れて画面をずっと見られなかった

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.9

ヤクザだからなんだけど
時代の流れに取り残されると
こんなに生き辛くなってしまうんだと
ラストの綾野剛が
切なすぎて苦しかった

ただ普通に暮らしたかっただけなんだけどね

映画観終わって
ミレパのF
>>続きを読む

最も普通の恋愛(2019年製作の映画)

3.8

コンヒョジンの可愛さったら

楽に観られるお話でしたが
なぜSNSでそこまでするんだろうか
人の気持ちを考えてー!って思う

ラストお母さんが言ってた言葉に
すごく納得

世の中競争社会で
それもわか
>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

3.8

「人生は美しい」

絶望からのスタートで
遡っていくのだけど
家庭生活は崩壊してるし
刑事時代は自分勝手な男だし
軍隊時代の経験は残酷
でも20年前は
美しかった

またもや韓国映画の余韻がすごい
>>続きを読む

楽園の夜(2019年製作の映画)

4.2

ヤクザな映画なのに
美しさを感じた

済州島の空、海、緑のせいかな

静かに
でも最悪な方向へ向かっていく
ラストのジェヨンの表情が印象に残った

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.7

真剣に見ると疲れちゃうから
ストレッチしながら見た
そんななか
今井くんのシーンは釘付け
わたしの中で今井くんはつぼです
なんであんなに面白いのー

君の結婚式(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

青春時代すごくよかった
見ててとても楽しかった

ラストがタイトル通りで
切ないんだけど
それで良かったよね

主演お二人の身長差に驚いた

世界で一番いとしい君へ(2014年製作の映画)

4.1

内容を知らずに見たら
ずっと泣いてました
こんなに涙出るんだっていうくらい

見ていて悲しく辛くなるのに
でもなんだかあったかかった

父親との再会シーンよかった
離れていても親なんだよなって思った
>>続きを読む

華麗なるリベンジ(2015年製作の映画)

4.0

復讐ものだけど
笑えるところもあり
面白かった

韓流は復讐系が多いけど
このくらいがわたしにはよい

椿のドンベク母さんや所長さんがでてきてちょっと嬉しくなった

ドラマもいいけど
やっぱり2時間く
>>続きを読む

ペントハウス エレファント(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

うーん…
これは理解しようとしてできるものなのかしら?

すべて夢だったのではないか?
と思ってしまう

でも雰囲気的なのは嫌いじゃない

ファウンスルヘssi
不時着の時も可愛い人だなぁと思った方
>>続きを読む

大好きだから(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

よい歌だなぁと思ってましたが
曲名も知らなかっなし
背景を知りませんでした

このジャケットからして
全編コメディと思ってたのですが

前半コメディ
後半はウルっとさせられました
やはり歌の力は大きい
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

公開当時はほぼ韓国映画は見てなかったです
女の人がなぜこんな乱暴なの?って思ってた
最近韓国映画やドラマで免疫ついてきたので見てみたら
延長戦でまんまと号泣でした

辛い時や悲しい時少しでも癒してあげ
>>続きを読む

うさぎとリザード(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

多くを語らず
最初は語らな過ぎで眠くなりそうだったけど

赤いうさぎ
そういうことだったのね
ちょっと衝撃だったけど
そういうとことか
煙草のシーンとか
好きな雰囲気でした

僕の彼女を紹介します(2004年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

前半の可愛くて楽しくてルンルンな雰囲気からの
後半の悲しさったらないわ

わたしも生きててほしいと願ってたから
一瞬期待してしまった

音楽やくるくるまわるのとか風を感じるのとか撮影も凝ってるなあ
>>続きを読む

依頼人(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

きっと犯人なんだろうなぁと
思うんだけど
もしかして違うのかな…

裁判の話は
証拠を探して真実が明かされていく様子が面白くて好き

チャンヒョクの感情をあまりださない演技
そこに騙されちゃいそうにな
>>続きを読む

追想(2018年製作の映画)

3.7

フローレンスの過去をもう少し掘り下げてほしかったような気もするけど
そうなると違うエンディングになってるかな

若い2人には確かに愛があったと思う

曇り空にフローレンスの青いワンピースが印象に残った
>>続きを読む

悪のクロニクル(2015年製作の映画)

3.8

韓国映画って
わたしの予想を
2つくらい超えてくる

やっぱり韓国映画面白い

安定のソンヒョンジュssi
パクソジュンssiはパクセロイのイメージ強いけど
この役も良かったー

愛の棘(2014年製作の映画)

3.9

ラストの涙の理由は?
愛だったのかな〜
そう思ったら
それまで繰り広げられた
サスペンスのような展開を
忘れてしまいそうになった

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

笑える前半
想像を超えた中盤からの
サスペンスな後半
なんだかものすごい余韻が残りました

FLU 運命の36時間(2013年製作の映画)

4.0

今の時代に観てるから
冒頭の飛沫の映し方とか
妙に怖かったな

コロナの前に観てたらテンポ良くて面白かったっていうだけの感想になりそう

今だから色々考えちゃった
隔離やPCR検査など
頻繁に聞く言葉
>>続きを読む