eriさんの映画レビュー・感想・評価

eri

eri

映画(63)
ドラマ(7)
アニメ(0)

ポップスが最高に輝いた夜(2024年製作の映画)

5.0

素晴らしい!
当時はまだ赤ちゃんだった私ですら知っている豪華な歌手達が、チャリティーで製作した名曲。この素晴らしい音楽のレコーディングがたった一日で製作されたとは凄すぎる。
豪華な歌手の織りなす音楽は
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.5

幸せな恋だけだけでなく実らなかった恋、家族、友情、親子と様々な愛の形。全てがハッピーエンドというわけではない、様々な人々の群像劇。見終わった後はほっこりと幸せな気持ちになれます。
クリスマス映画で一番
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.5

83年生まれの私は主人公と同世代。国は違えど、すごーーく共感できるエピソードもあり、見ていて胸が痛くなる部分もあった。あと20年生まれるのが遅かったらなぁなんて思う事がよくある。同世代の女性は、多かれ>>続きを読む

ラブ・ハード(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

“I COULD LOVE, ACTUALLY?” 👍
王道クリスマスラブコメ。ジョシュとナタリーのやりとりが可愛い♡
ジョシュを初めて見た瞬間はナタリー同様に無いわーって思ったけど、ストーリーが進む
>>続きを読む

ノエルの日記(2022年製作の映画)

3.5

ジャスティン・ハートリーが素敵すぎる!眼福。
街ではクリスマスムードで盛り上がる今の季節にぴったりの作品。

トゥー・ウィークス・ノーティス(2002年製作の映画)

3.5

ええ?トランプ元首相が出てきてビックリ!そっくりさんかと思ったらご本人だなんて‥!
サンドラ・ブロックとヒュー・グラントに眼福。

デンジャラス・ビューティー2(2005年製作の映画)

3.5

ええー、エリック捜査官が出ないなんて‥降板されたんですね。残念!
今作では女の友情がメイン。かっこいいFBI捜査官ハートを堪能させて頂きたました^ ^

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

3.8

サンドラブロックがハマり役^ ^
どんどん磨かれて綺麗になっていく姿を見ているとワクワクする!

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.0

すごく好きなストーリー。
夫婦関係で共感できる部分もあり、ハートフルで素敵な作品な作品。
ライアン・ゴズリングの色気と、エマ・ストーンの美しさに眼福。
LALALANDをもう一度観たくなった。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.0

夢のような王道ラブストーリー。ジュリア・ロバーツが美しく、ハマり役。

恋人はゴースト(2005年製作の映画)

3.5

この頃のマークラファロかっこいい‥‥!
裏切らない安定感あるストーリー。

フォーカス(2015年製作の映画)

3.8

マーゴット・ロビーとウィル・スミスがすごく似合っていて本当に素敵♡ ストーリーは詐欺系としては軽めのストーリー。個人的には後半がやや冗長気味と感じたが、マーゴットロビーの美しさだけでも十分に見る価値あ>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.0

豪華キャスト
こじらせちゃった痛い感じ、すーっごく分かる!鑑賞後は女子会でもしたような気分になれます。
タイトルに同意!

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

設定が新鮮!
面白いのに、恐ろしい。何が真実で何が虚像なのか…
コメディ俳優のイメージが強かったジムキャリーの新境地を堪能しました。

メイド・イン・マンハッタン(2002年製作の映画)

3.8

ジェニファーロペスが美しい♡
社会的地位や人種を乗り越えての、シンデレラ・ストーリー。気持ちよく観終える事ができる作品。
王道ラブコメディが好きな方は是非。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.5

映画のレビューではないですが‥台北旅行と縁がないのか旅行を予定しているにも関わらずストやコロナで悉く行けない場所。そして最も行ってみたい場所。
撮影現場になっているホテルに毎回予約を入れていたので、こ
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

2.9

凄く新しい。
製作費をかけないというアイデアは斬新だが、いくらオペレーター目線を味わえるといえど、同じ光景で一人の俳優だけを見ている映画は正直、面白みに欠けました。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

コンユ見たさに鑑賞!
ゾンビがうようよ出てきて、見ていてハラハラ!
面白かった!!
新型コロナウイルスで世界規模で新たな感染症が流行している今、ウイルスよりも人の怖さを感じる事がある。
電車内で、非感
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.5

個人的にミュージカルが好きなので、観ていてワクワク♪
私の知るシンデレラとは違い、脚色された現代版シンデレラ。
時代が変われば、幸せの価値観も変わる。
私の好きなラストだった!

ヒーズ・オール・ザット(2021年製作の映画)

3.5

マディソンがとにかく可愛い♡ストーリー自体は特筆すべき事は特にないけど、ダンスミュージックに合わせて楽しく鑑賞。

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.5

実話に基づいたストーリー。家族の温かさに、幸せな気持ちになり、何度も涙腺が緩んだ。オススメ。

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.5

私は人を中身で好きになる方だと自負していたが、中身で愛した相手の顔が日々変わっても愛し続けられるのだろうか。
途中、涙しながら鑑賞。
大好きな上野樹里ちゃんとパクソジュンssi目当てで見始めましたが、
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.0

パクソジュン見たさに鑑賞。
映像の乱暴さや汚さが個人的に苦手でした。

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.0

実話を元に作られた映画で、凄惨な殺戮シーンは思わず目を伏せてしまいたくなる。
そして私自身の無知さが恥ずかしくなった。
過去を知り、残酷な過去の事実を風化しない事が、今の私に出来ることなのだろう。
>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

4.0

幼い頃のジェイデン・スミスが可愛い♡
サクセスストーリーは見ていて気持ちいい。
ましてや、実話に基づいて作られた作品との事なので尚更。
環境や置かれた立場に言い訳をする事なく、いくつになっても諦めない
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.8

子供の頃から大好きな「アラジン」の実写版。
もう完全に魔法にかかりました。
音楽、ダンス、衣装、キャスト、色彩、全て文句の付け所がなく、アラジンの世界観に浸りました。
あー、早く夢の国に行きたい!!
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

凄い。
後味の悪さも含め、作品としてのクオリティの高さに驚いた。
ただ、ラストが「7つ」の大罪ではないのでは?と少し納得出来ずに調べたところ、7つの大罪のベースとなった8つの想念に、悲嘆というものが含
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.8

大人の恋愛ストーリー。
機会があれば、クリスマスシーズンに再度観たい。
久しぶりに見たキャメロンディアスは、相変わらず可愛く、同棲ながら見惚れてしまう。

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.0

前に番組でLiLiCoさんがオススメしていて、ずっと気になっていた作品。
私にとって初のインド映画で、建物や衣装の色彩が美しく、音楽も非常に新鮮だった。
女性の「生理」に対して、宗教文化が違うと、こう
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.2

二度とない今のこの瞬間を大切に生きる事の大切さを、思い出し胸に刻んだ。
観賞後は温かい気持ちになれました。良作です。

シークレット・ミッション(2013年製作の映画)

4.0

愛の不時着に出てた緑のジャージの人だ!から始まり、ハードボイルドな作品と思いきや、コメディ作品かと、コメディの気分ではなかったので途中で観るのをやめようかと思いましたが、最後まで見て本当に良かった!>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.0

ゴールデンラズベリー賞にノーミネートされた作品との事。
本格的な詐欺映画ではなく、軽いコメディタッチの詐欺映画。
軽めの作品を見たい時にオススメ。
アン・ハサウェイが美しく、衣装も素敵!

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.0

ストーリーはさておき、ABBAの素晴らしい名曲と地中海と建物の美しい映像に満足。
楽しい気分になれる作品。
アマンダが本当に可愛い!

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

2.5

前半のスジンが、天真爛漫なお嬢様ではなく、思慮の浅い軽率なお嬢様に感じてしまい、どうしても好きになれず、共感することができなかった。
涙なしには見られない不朽の名作という事で、勝手にハードルを上げすぎ
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ2(2010年製作の映画)

3.7

SATC1に続き、続編の2も鑑賞。
続編の方が好き。
アブダビ旅行の映像の華やかさ、4人のファッションが本当オシャレ。
女友達って最高!友達と旅行に行きたいー!
サラジェシカパーカーの声がすごい可愛い
>>続きを読む