TakahiroFujimotさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

TakahiroFujimot

TakahiroFujimot

映画(86)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.8

マーベル20本目。

インフィニティーウォー見た後にまさかのアントマン!!?そんな気分じゃねーよ!と思ったが、まんまと面白かった笑

ただ個人的には前作の方が面白かったかな。敵もなんかよく分からなかっ
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.4

マーベル19本目。

いやいやいやこの先どうなるのよ!!!
と絶望で終わる。

面白すぎた。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.3

マーベル18本目。

アフリカの原始的な世界と、テクノロジー溢れる近未来感とがまさかの融合。
独特の世界観に惹かれた。
あまり期待していなかっただけに、衝撃の面白さ。

サバンナと低音のケンドリックラ
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

マーベル17本目。

ソーシリーズにはあまり惹かれない自分だが今作は面白かった。
が、お父さんの死に方とかヘラの最後とか、うーん、そういう感じ?と首を傾げてしまった。あと、ソー神様なのにちょっと抵抗力
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

マーベル16本目。

ついにスパイダーマン登場。
前シリーズのスパイダーマンのファンだったのでずっと見たかったが、結論、トムホランドのピーターパーカーは最高。
彼のお茶目なところも純粋なところもスパイ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.3

マーベル15本目。

マーベル作品の中でも特に面白い。
前作に続く名曲の数々と、日本で言うところの「粋」な主人公。
そして、父との関係。。まさか泣くとは、、、

「アレが俺の親父なんだぞ!!」というピ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.6

マーベル14本目。

見終わった時は何を見たのかよく分からなかった。笑
映像が複雑過ぎて途中疲れてしまった。
スティーブの成長がめっちゃ速い。

映画単体としては今一つだったけど、今思えばエンシェント
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

マーベル13本目。

ヒーローたち大集結で大興奮。
エイジオブウルトロンに引き続きコミュニケーション不足は否めないが、まさにシビルウォー(内戦)。

冒頭から何度も出てくる車の事故の映像の意味が分かっ
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

マーベル12本目。
個人的にすごく好きだった。

水道から水出したら洪水のように見えるみたいな、端から見ると何も起きてないのに、小さい本人にとっては大事故みたいな設定、めっちゃ好き。

スコットも頼り
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

マーベル11本目。
個人的にはあまり惹かれなかったが、やはり格好よさは随所にあり、作品として楽しめる。
ヒーローたち、もう少しコミュニケーション取りましょう。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.2

マーベル10本目。
ラインナップの中でも異彩を放つこの作品をずっと見たかったが、期待を上回った。

前編通して音楽があまりに良くて感動。
特にタイトルシーンはケレンミというか。お茶目さとクールが相まっ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マーベル9本目。
伏線という意味だけじゃなく、単体としても超面白い。

ナターシャの戦闘スタイルが格好よい。
ファーストアベンジャーの時にバッキーは絶対何かあると思っていたが、やはり。

キャップのま
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.5

マーベル8本目。
展開がぶっ飛びすぎていてよく分からなかったというのが正直なところ。
ただ、アベンジャーズシリーズの伏線という意味ではとても大きな意味がある。

一つ一つの映画を面白くすることに集中す
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.8

マーベル7本目。
前作アベンジャーズで最も死に近かったトニーの不安が中心に描かれる。そりゃそうなるよなぁ。

戦闘シーンは相変わらずの格好よさ。
ただペッパーが、そうなるのかぁと少し違和感。

エンド
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.2

マーベル6本目。
今まで別個で見てきたヒーローたちが集結!!こんな映画体験は今まで無かった。全員が揃って戦うシーンは格好よすぎて感動した。

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.9

マーベル5本目。
キャップ初登場!
キャップの純真な心と勇気に感動した。
カーターとの切ない恋、、、

日本人の俺でも、この映画が面白い!と楽しめる平和な世界になってよかったなぁと思う。

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.3

マーベル2本目。
マークラファロじゃないハルクは今思うと信じられない。エリザベスロスどこ行った。

ヒーローだけど哀しくて孤独を抱えるハルクが好き。
アメリカのヒーローものってこういう設定好きだよなぁ
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.2

マーベル全作品鑑賞の第一歩。
振り返ってみてもこの作品の完成度は高かった。
トニーの天才さ、ナルシストさ、素直になれないところがキャラクターとして際立っており、大好き。
「I am Iron man.
>>続きを読む

さとうきび畑の唄(2003年製作の映画)

3.7

20歳頃に見て辛すぎた映画。
細かい部分は覚えていないが、さんまの底抜けに明るい笑顔と悲しい展開は今でも覚えている。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.3

戦争という大きなうねりの片隅で懸命に生きる人たちの苦しさ悲しさ。

すずの「何も考えずぼーっとしたまま死ねたらよかったのに」という言葉が胸にきた。

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.3

4人のストーリーは綺麗に回収され、面白くなかったとは言わないが、正直期待をしすぎていたかな。
老人4人組の痛快な悪巧みみたいなのがもっと欲しかった。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5

パリの川沿いを散歩したい。
何度も流れる挿入歌がとてもよい。

人は過去を美化するもの。
今を自分らしく楽しもう!というメッセージを受け取った。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.4

ずっと見たかった映画。
収容所でオペラを聴くシーン最高。
この映画の名前が「Life is beautiful」なのもまた切ない。。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

キャップ!
はじめはキャップにしか見えなかったものの、大人の気だるさとか表情とか、段々とフランクにしか見えなくなった。さすがの演技力。

子役のマッケンナグレイスが可愛い。あと睫毛が長い。目よりも長い
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.0

切ない、、!!
スカーレット・ヨハンソンがすごい。
旦那の最後の歌の勢いがすごい。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

観終わった後のずっしりとした疲労感。
名作だとは思うがもう一度見たいとはならないかなぁ。

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.8

エドワードのプロポーズのシーン良かった。花畑を作っちゃうのは何かの画像で見たことあったけど、これが元か。
最後の一生で出会った皆が笑って出迎えてくれるのすごい感激したな~

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

面白かった!
ピーターかわいい。
フェーズ4がどうなるのか楽しみ、、

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.5

素晴らしい映画だった。
例え外見が変わったとしても、失ってはいけない存在。
人間として大切なことに気づかされる。
ヒロインの仕草がすごい可愛い。