takamuuchoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

takamuucho

takamuucho

映画(823)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.3

ちゃんとハラハラできた。
下手なB級映画にならないように必死で撮ったことがちゃんと伝わる映画。

ロブスター(2015年製作の映画)

2.5

キテレツ映画で見るのきつかった。

ような気がする。

ディヴァイン・フューリー/使者(2019年製作の映画)

2.5

途中でやめた。

おもろくないからじゃなくて展開がだるかった。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.7

ジェームズワンは次はゴリゴリのアクション映画撮った方がいいな。


ストレンジャーシングスみたいな効果音。
不気味さは引き立つよね。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.7

レビューし忘れ。


もう当然みんな見たよな?


はっきり言ってバカおもろしいよな。

納得のアカデミー賞。

ビー・デビル(2010年製作の映画)

3.0

「いやいや、おまえかい!!」
ってなる映画。


気分が悪くなる映画で誰にも薦められない。

侵入する男(2019年製作の映画)

3.3

ちゃんとキモくてそこそこ面白かった。

時間潰しで、なんにも残らないこういう映画の大切さをわかる人になったわ。(てかもう映画で何か考えんとか、感じるのだるくてこんな映画ばっかしか観てないだけ)

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

3.0

この手の映画は、まあこんなもんよ。

想像通りきてくれてありがとな。

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.0

可もなく不可もなく。

ジェラルドバトラーが出てるというだけの映画。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.2

完結。

カジノロワイヤル以外劇場で観たシリーズ。

金髪ムキムキ殴り合い上等で物議を醸した15年。
おれ至上最高の007。


弱さや脆さやユーモアを教えてくれた007に感謝。


一番好きな作品は
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

2.0

監督ほんとにマシューボーン?
ラスプーチン以外ほんま誰?ってぐらいキャラ薄い。


キングスマンと銘を打ってなかったら普通に観れたよ。


俺の愛した「キングスマン」を返してくれよ。

アス(2019年製作の映画)

3.8

良作。

ゲットアウトには負けてる。

監督のセンスをひしひし感じる。

気になった人はまずゲットアウト見て。

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

3.3

自作鍵での脱獄もの。

そこそこハラハラはできるからこのスコアで。

ブラッド・スローン(2016年製作の映画)

4.2

この良作に、ダサいジャケットつけてんじゃないぞ配給会社。

このレビュー数なのが歯痒いね。

しっとりとした想いの伝わるギャング映画。

キャラクター(2021年製作の映画)

4.1

これは結構面白かった。

少々荒っぽい疾走感が韓国映画観てるみたいだった。

頑張れ邦画!!

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.4

先にキャッシュトラックから観た俺は不幸。
圧倒的にキャッシュトラック派。


ガイリッチーにハマってこれから観る皆さん、古い映画から順を追って見て下さい。
超重要な事です。

リトル・シングス(2021年製作の映画)

3.0

空気感、設定、俳優はいい。

しかし、しっかり足りない映画。

「セブンに似てる」というレビューを目にするし、言いたいことはわからんでもない。

本作は大傑作「セブン」のサンプリングをした映画。

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

2.6

前作も大したことなかったけど、今作もほんま大したことないな。

マーターズ(2007年製作の映画)

4.0

視聴することを薦めない。

だが映画としては成立してる。


「知りたい」「感じたい」とかも「欲」という表現としていいのなら、すごく狂気を孕んでるよな。

ここ何年かで一番クラッた映画だった。

2度
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.4

ダラダラ観る系かなと思ったら結構忙しかった。

スコア通りのまあまあな映画。