竹田海斗さんの映画レビュー・感想・評価

竹田海斗

竹田海斗

映画(42)
ドラマ(0)
アニメ(0)

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.3

ただ単にふざけているように見えても色々な考えや想い、背景がそれぞれの人にあるわけであって人間は、つい表面で人を捉えがちだけどそれらを含めて人をみる事で視野も広がる。何より人間誰しも必ず良いところがある>>続きを読む

レ・ミゼラブル(1998年製作の映画)

3.0

ミュージカルじゃない分理解しやすいのかな?でも少し分からない部分もあった。コゼットとマリウスはこの後幸せになって欲しいな。次はヒュージャックマンの方を観てみたい。

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

2.9

12.3年振りのポケモン映画。ラストの木の実?のシーングッとくるなぁ。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

成長って全てが良い方向に向かうわけではないと感じた。ゼルダ、飛田給、ジュリオセザールとか馴染みあるものが多くて観やすかった。

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.6

ストーリー、雰囲気もさることながら登場人物の服、家具など一つ一つにこだわりが感じられじっくりと見てしまった。
ルーベンの優しさ、人間味みたいなものを感じた。
タバコのくだりが好き。
ファックシット!!

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.3

久しぶりに観たけどザ・アドベンチャーって感じ。誰でも聴いたことある音楽も相まって観やすいし面白い。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.1

たまたまだけど最近観た「今日から俺は」も80年代でヨーロッパ、日本変わらずファッションにしろ髪型にしろ雰囲気があっていいな。お兄ちゃんがカッコよくて好き。サントラは前聴いてたけど映画観たからまた聴こー

GO(2001年製作の映画)

3.9

もし自分が在日の立場だったとしたら、在日であるという事と向き合うのは辛いと感じた。
大切な人に在日である事実を伝えるって怖い事だなー

アントラム 史上最も呪われた映画(2018年製作の映画)

3.1

内容は薄いけど、音楽からくる良い怖さ、雰囲気があった。悪魔が10秒くらい見つめるシーンが印象的。
無事家まで帰れますように。

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.3

今みたいにスマホとかゲームが発展してなくて、固定電話とか手紙とか素敵だなって。特に映画中そういったシーンはないけど、単純に80年代に憧れを感じた。ドラマは一話も観たこと無かったけど普通に面白かった。>>続きを読む

小さな恋のうた(2019年製作の映画)

3.2

アンナヤマダやっぱかわいい
ずっと前に見たやつだけど

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.0

アンナヤマダが主演を務めるミスミソウがNetflixで配信されたということで

>|