Moviemanさんの映画レビュー・感想・評価

Movieman

Movieman

映画(13)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

アクアマン(2018年製作の映画)

3.0

DCと知って期待が高まったのですが、原作知らないものとしてはかなり大雑把に見えてしまいました。逆恨み感半端ないキャラとか(本当は色々理由があるのかも知れませんが)。 1作の映画では詰め込みすぎ>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.5

ひとりよがり、といってしまえばそのとおりなのですが、人を真っ直ぐに愛した上での結果なのかな、これもひとつの愛のかたちみたいなものだと思いました。

映像は斬新で美しいと思います。

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.1

男と女はいつまでもときめきのある恋をしていたいもの、日々の生活の中で、男としての魅力を失っていたところから、愛する妻を失うことになり自暴自棄に。
そんな中ある男との出会いが新たな人生を切り拓くきっか
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.3

サイコホラー的な雰囲気で始まったので心配でしたが、とても良く出来た映画でした。
あの時こうしていたら、なんて良くあるようなもので、でもその時の行動一つで全く違った未来が待っている なんか自分でも試し
>>続きを読む

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

3.5

雨の季節に帰ってくる 、そして2度目の別れ。解ってはいてもせつなくなりました。
竹内結子やっぱり好きだなぁ

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.7

人それぞれに愛の形は違う、表現の仕方も受け止め方も。
出会いと別れがリアルに描かれていて全体的に重たい空気がながれてちょっと疲れたかな、こんなはずじゃなかった、と誰もが感じるんだとこの映画を通して様々
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

始まりのシーンから引き込まれました。夢の中にいるようなそんな気持ちで、ちょっとこれまでに感じたことのないような空気感。
ライアン・ゴズリングの立ち振る舞い男から見て本当に素敵だと思う、ピアノの演奏が頭
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作が好きで観てみましたが、原作以上に森田の過去描写が緻密に描かれており、ラストのシーンではうるっとしてしまった。
イジメによって人格が形成されてしまう、フィクションというよりも今の社会では起こりう
>>続きを読む

ルドルフとイッパイアッテナ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なんか舞台がドラえもんのスタンドバイミーみたいで可愛らしかったです、岐阜から東京又岐阜へとありえない内容ですが、ラストはちょっと予想外の展開で楽しめました。

ペット(2016年製作の映画)

3.4

うーん、マックスが最初から最後まで設楽さんだったかな、まあポップコーン片手に気楽に観れる作品だと思います。
短いですけどミニオンのショートムービーは楽しかったです

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.5

過去のゴジラ作品と比べるととても作り込まれていて圧倒的だと思います。でもやっぱりゴジラが使徒にしか見えなくて、もう少しこれまでのゴジラらしさが欲しかったです、それでも楽しく観させてもらいました。

テラフォーマーズ(2016年製作の映画)

3.0

マンガの実写化はなかなか難しいと思いますが、映像的には悪くは無かったです、ただセリフがとても聴こえづらいのはマイナスかと、邦画でも吹き替えしていいのかなって思う作品でした。

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

今年これまで観た映画の中で1番!
美しい風景描写だけでなく、ひとつひとつに繋がりがあることで深みを増したストーリー、こういう日本映画をこれからも期待してます。