たけさんの映画レビュー・感想・評価

たけ

たけ

映画(33)
ドラマ(0)
アニメ(5)

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

BGMが全部わかる!!とても恐ろしいことだと思う。
すごい映画だ、ありがとう任天堂。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.9

コナンの映画はかなり久しぶりに見た。
劇場で見るのならばそれこそ十数年ぶり。
OPの演出がかっこよかった。
序盤から展開が早くてハラハラしながら見れた。
全体的にアクションが多めで非常に楽しめた。
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

2022年のBEST
スラムダンクは山王戦は読んだことなかったので初見で見れることに感謝。
OP&EDともに好きなアーティストでもあったし映像との相乗効果でテンションバク上がりだった。サンキューThe
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

EDが終わった後に伏黒甚爾がしゃべって懐玉編アニメ化決定にはしびれたなぁ(存在しない記憶)

ジャンプGIGAの4号連続読み切りが原作の呪術廻戦前日譚

乙骨くんの成長と夏油との最終決戦には痺れた。さ
>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

3.8

友人がこの映画を見て「面白い。AIがテーマなので研究していたので色々わかるのでは?」ということからこの映画の存在を知り、TL上で流れてくる情報を信じて見に行った。

見た感想はよくオリジナル映画で6人
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(2017年製作の映画)

3.5

ポケモンGOのレイドバトル感
ただ上映日はレイドバトル実装前

アニメは1期と2期をだいぶ前に見ていたけど、VRの世界ではなくARの世界でのゲームの未来感と実在する東京の街並みの融合がとても良かった。
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

原作はジャンプで最後まで追っていたためストーリーは知っていたが、
アニメは未視聴だったため、映画を契機に当日に途中まで(20話くらい)見てから映画を見た。
ストーリーを知っているため煉獄さんを見るたび
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.1

NHK版で久しぶりに視聴

とりあえず破とQの間のストーリーを見せてくれ。
シンジくんと視聴者を同じ目線にするために、劇中では語られずガンガン進めていく。いきなり始まったら世界が変わっていてみんなの好
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

NHK版が放送されていたので久々に視聴。
一作目はアニメをなぞるストーリーだがこの作品から新キャラクターも誕生し、キャラの心情や展開がアニメ版漫画版と大きく異なる。

童謡を流しながら行われるえげつな
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.7

NHK版で久々に視聴(もうすぐ続きが公開されるので思い出すのも目的に)
アニメ版をなぞる形となってるが、今でも全く違和感がないくらい映像が綺麗。
もう前のアニメ版を違和感なく見れない。

ヤシマ作戦で
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.0

ジェイソンステイサムがかっこいい。
やっぱりハゲのおっさんがかっこいい映画は楽しい
みんなでガヤガヤ言いながら見る分には楽しめた。

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel Ⅲ.spring song(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アクションシーンはさすがufotableと思わせる迫力満点でこれだけでも観る価値はあった。
ストーリーも知らない状態で行ったのだが問題なく楽しめた。ただ設定など細かい点では初見では分からない点があった
>>続きを読む

劇場版 SHIROBAKO(2020年製作の映画)

3.5

一度アニメ版は視聴したが、昔のアニメだったため映画を見る前に1クール目だけ見直して劇場版を観賞した。
アニメシリーズを見た人用に作られていたため、初見の人は登場キャラの多さについていけないかもしれない
>>続きを読む

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(2019年製作の映画)

4.0

原作未読、アニメ視聴済み。
タイトルで敬遠していたがGWにアニメを一気に見た後に映画を鑑賞した。
アニメを視聴して面白かった人にはオススメできると思う。
私はアニメ版同様に楽しめた。
アニメ版同様にキ
>>続きを読む

阪神タイガース THE MOVIE 猛虎神話集(2020年製作の映画)

2.0

阪神タイガースのドキュメンタリー
雨天中断時や時間余りのものを2時間見せてもらう感じ。歴史が長いからいろいろ載せたいものがあるのはわかるが、どれも軽い紹介となってしまい、どっちつかずになっている。
>>続きを読む

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

4.2

ポップコーンを買って見る派でしたがこの映画は音が重要視されており、食べる音を出すのすら憚れて全く食べれなかったため、ポップコーン食べない派になりました。