TakuhisaWatanabeさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

TakuhisaWatanabe

TakuhisaWatanabe

映画(76)
ドラマ(0)
アニメ(0)

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.2

見る人を弄んでるかのような演出や展開でとても楽しかったです。

ザ・ロック(1996年製作の映画)

3.8

アメリカのアクション映画って感じです。スッキリします。

ベルリン、僕らの革命(2004年製作の映画)

4.1

出てくる若者達は社会的には悪い奴らですが、強い志が素敵で憎めません。

ブリングリング(2013年製作の映画)

3.1

あまりにも薄っぺらい若者達が描かれていますが、他人事として見れません。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.9

言わずと知れた名作。ジャックバウアーにしか目がいかなかった。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.0

有名なだけあって文句無しに面白い。あとedのオアシスがぴったし。

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

4.5

映画館で見るべきかと。スケールのでかさに空いた口がふさがりませんでした。

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

4.4

この映画を見てからバーガーキングが資本主義の象徴に見えて仕方ありません。

R100(2013年製作の映画)

4.3

水道橋博士のR100に講評を見てから観たら凄く面白かったです。映画を見るつもりで見ちゃダメです。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.7

リーガルハイ×半沢直樹。面白いんだけどちと長い。

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.6

社会的にアウトだけど熱い男VS社会的に優秀だけど冷たい男の話。とても素敵です。

ゆれる(2006年製作の映画)

4.5

本当に素晴らしい。香川照之とオダジョーが名コンビです。揺らされます。

インセプション(2010年製作の映画)

4.4

さすがはノーラン監督。とても面白く、かっこいいです

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.2

金庫破りになりたくなるくらいかっこいい&面白いです。

キック・アス(2010年製作の映画)

4.4

戦闘シーンにポップな音楽流して許されるのはキックアスくらいです。

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

3.4

「トラと漂流」って設定に惹かれましたが、意外と真面目な映画でした。

永遠の0(2013年製作の映画)

4.0

原作のが面白い事実は否めませんが、やはり心動かされます。

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.9

キックアスらしさが抜けた印象は否めませんが普通に面白いです。ジムキャリーがらしさ0

アルゴ(2012年製作の映画)

4.1

これ見て以来アラビア語?が怖くなりました

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.3

かっこいい。マジシャンになりたくなる。映画の中に散りばめられた手品のような演出もおもろい。

悪の法則(2013年製作の映画)

4.3

悪がどれだけ容赦ないかが分かります。面白い。