momoさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

momo

momo

映画(282)
ドラマ(8)
アニメ(0)

紙の月(2014年製作の映画)

4.2

宮沢りえ、めちゃくちゃ良かった。
あんな綺麗な銀行員さんは居ないと思うけど、主婦の不倫って、こうやって起こるんだ、と思った。

満たされない夫婦の関係、若くて可愛い男の子、お金、贅沢すること、、恐ろし
>>続きを読む

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

4.5

ゴダールの、他の映画は観たことがないのですが、
何故かこれだけは何回も観ていて、未だに観たくなっては借りてきて観ます。(あえてDVDは買わない。)

アンナカリーナがとっても可愛いのと、雰囲気、ストー
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.5

病んでたときに、何回も観てました。ウィノナ可愛い。

腑抜けども、悲しみの愛を見せろ(2007年製作の映画)

4.0

(好きな映画なのにレビュー書くの忘れてた…笑)

わたしには、ギャルで自己中な姉が居て、振り回されてた頃に観た。けど、「うちのお姉ちゃんより全然やばい!恐ろし!」と思った。でも、、

「やっぱお姉ちゃ
>>続きを読む

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

3.5

映画館で友達と観た。
内容あんまり覚えてないけど、観終わって「よかったね…!!!」って言い合った記憶。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.8

初めての彼氏が、一人暮らしをしていて夜な夜なPCで映画やアニメを観る人でした。これも、それで観ました。
(内容忘れたから、いまdtvで観直しました)

当時はあまり理解できなかった記憶があります。付き
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.5

dtvにて。いま観ました。

君の名は。を観て、とても良かったので観ましたが、やはり引き込まれますね…なんでしょう。日常感、風景などがアニメなのに現実の映像のように綺麗なところ、などでしょうか。

>>続きを読む

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

4.5

好きな映画です。

ストーリー、登場人物のキャラクター。
みんなで「また逢う日まで」踊るシーンが特に好きです。

http://youtu.be/8WFW77rUpeE

20代前半で人生どうしたら、
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

4.0

自分が姉妹しか居ないのもありますが、男兄弟って関係性難しいんだろうなと思いました。

都会に行った弟と、田舎に残った兄。

好きな子。好かれてる子。

オダギリジョーが好きだけれど、香川さんのことをず
>>続きを読む

パビリオン山椒魚(2006年製作の映画)

4.4

オダギリジョーと香椎由宇とオオサンショウウオが可愛い。

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

4.5

綾野剛、池脇千鶴、菅田将暉が最高。

元々池脇千鶴は好きでしたが、あとはそんなにでした。菅田将暉は顔かっこいいな、くらいにしか思っていませんでした。が、俳優として好きになりました。

暗い話ですが、観
>>続きを読む

自分の事ばかりで情けなくなるよ(2013年製作の映画)

4.0

クリープハイプが好きでMVも好きだったので観ました。映画館に向かってたらたまたま男友達から連絡がきて、ふたりで観た。(映画好きな彼氏が居たけど遠距離だったので、多少罪悪感あるなか観ました。笑)

黒川
>>続きを読む

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

3.5

遠距離の彼氏と付き合っていたときに、高速バスの中で観た。
この映画の存在は知ってたけど、そんなに興味なくて、でも高速バスの映画でこれくらいしか観たいのなかったから観たけど、とてもよかった。

青春です
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.5

原作読んでから観た。

女優としての前田敦子が好きで、これもとてもよかった。
ああ、こうゆう女の子おるわ、って感じでした。

小説だから読者を騙せるけど、映像ではどうするんだろ…と思ったけど、そう繋げ
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

4.5

元々、登場人物が沢山いて それぞれの話が進んでいく系の映画が好きで(シンシティとかパルプフィクションとか)
これもそうで、しかもこれはそれぞれというか、交わってて。

わたしは複数人で仲良くするのが苦
>>続きを読む

SR サイタマノラッパー2 〜女子ラッパー☆傷だらけのライム〜(2010年製作の映画)

4.0

なに借りようかな〜とゲオをウロウロしてたときに見つけて借りました。

山田真歩と安藤サクラが最高可愛い!

ラップしたくなる!笑

0.5ミリ(2014年製作の映画)

4.4

原作を結構前に読んでいて、映画化するの決まったときすごく嬉しかった覚えがあります。
安藤サクラらぶ!なので、余計高まってました。

映画館に行けなくて、DVDを買って観ました。安藤サクラさんとおじいち
>>続きを読む

あぜ道のダンディ(2010年製作の映画)

4.4

おじさんが好きなので(恋愛とかではなく、観察したりするのが)おもしろかったです。

いい話でした。

(清竜人が好きで、主題歌だったので観たのですが思いのほかよかったし、光石研のファンになりました。)

パンドラの匣(2009年製作の映画)

4.3

キャストと、雰囲気が最高。

仲里依紗苦手でしたが、役に合ってました。

染谷の坊主はもちろん最高。

川上未映子可愛い…ほんとに…

リアル 完全なる首長竜の日(2013年製作の映画)

3.5

佐藤健と綾瀬はるか、ということであまり興味はなかったですが、

オダギリジョーと染谷将太…え?とゆうことで観た。ふたりの共演激アツ…。

ストーリーは、割と好きでした。
好き嫌い分かれそうですが、わた
>>続きを読む

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.5

染谷と、あっちゃんの話が多いのかと思いきや、
他の登場人物の話が多く、おもしろかった。
ストーリーとても良いです。
出演者の人も。

蜜のあわれ(2016年製作の映画)

4.0

予告編とか観てた時点で、ストーリーが謎だ!と思ってましたが、観てよかったです。

ふみ様がベリーキュートなのと、きんぎょ可愛いのと、切ないのと、
きんぎょ売りの永瀬さんと、バーのマスター?の渋川さんが
>>続きを読む

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

4.5

原作を、いつかしらの年末に時間をかけて読んでいて、大晦日の23時とかに読み終えて泣いていたので、(懐かしい)(これで年越せるわー!って叫んだ)
堺雅人主演で映画化なんて泣くに決まってるだろ…と思ったら
>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.5

伊坂幸太郎が好きで、原作は読んでいましたが、キャスト発表されたときに「えー…」と思った記憶が。笑

伊坂幸太郎×中村監督作が好きすぎて、なんだかダメでした。
ストーリーはおもしろいので楽しめましたし、
>>続きを読む

赤目四十八瀧心中未遂(2003年製作の映画)

4.5

大西信満さんを知った作品。

大森南朋ブームのときに、南朋さん出演映画をメモしてDVDを借りに行き、観た。

寺島しのぶと大西信満さんの感じが、なんとも言えない。
この映画を観るまで、寺島しのぶのこと
>>続きを読む

キャタピラー(2010年製作の映画)

4.5

寺島しのぶと大西信満さん、元々好きでしたがこの映画観て、更に「いいなあ、!!」と思いました。

ポスターの写真がちょっと怖くて、実際手足がない大西信満さんは怖かったけど(ごめんなさい)、すごい演技だな
>>続きを読む

さよなら渓谷(2013年製作の映画)

4.0

大西信満さんが好きで、映画館で観た。ひとりで。

あらすじ読んでから観たけど、大西信満さんと真木よう子、このふたりでよかったなと思った。絶妙に最高。

暗い話だけれど、いい話。だよ。

ジ、エクストリーム、スキヤキ(2013年製作の映画)

3.5

どこがよかった、って聞かれたら分かんないけど、雰囲気とか。言葉の交わし方とか。

好きです。

愛の渦(2013年製作の映画)

3.5

池松くんと麦ちゃんと新井さんが観たくて観た。

ストーリーは知ってたけど、ああ、こうゆう雰囲気になるよ、そりゃ、って思った。
可愛い女の子、地味そうな女の子、とか、見た目だけでいったら可愛い子を選ぶだ
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

4.0

彼氏の愛情表現がストレートすぎて(「好き〜」と連呼したり)モヤモヤしてたので、珍しく恋愛映画一緒に観ようと思い、行った。

観終わったあと、「綾野剛…自分を客観的に観てしまったようでつらい…落ち込む…
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.8

綾野剛を、イケメン、としかみていなかったなか、観た。

…俳優として最高。。笑

ひとりの人を演じているのだけれど、ピチピチの警察官が落ちぶれたところまで演じているので、もはや別人。すごい。
綾野剛か
>>続きを読む