tamagoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

tamago

tamago

映画(73)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

序盤はそこまででもなかったのに、観終わる頃には満足の一作。

夢追い人の環境がリアルで観ていて苦しくもあったし、最後はお互いの夢が叶い表面的にはハッピーエンドなのだろうけど、そこに至るまでに諦めざるを
>>続きを読む

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

3.2

恋は、切ないし、時に絶望的なドン底感をも味あわせる。それでも、やっぱり好きにならずにいられないし、恋によって新しい景色が見え、強くなる自分がいるのかもしれません。「恋は人を変える」って言葉。使い古され>>続きを読む

ヤング・アダルト・ニューヨーク(2014年製作の映画)

3.0

ヤングとアダルトの対峙。しかし、単に年齢差の問題じゃないんだな、これ。それが運なのか努力なのか分からないが、持ってるヤツは持ってる。そして、その反対も。どっちがいいとかじゃなくて、ただそれが現実ってい>>続きを読む

ハロルドが笑う その日まで(2014年製作の映画)

3.5

人生には上手くいかないことや、どうにもならない時がある。助けようとして、裏切ろうとして、愛そうとして、死のうとして、前に進もうとして。それでも、どうしようもできない時がある。なんといっても、どうしたっ>>続きを読む

COMET コメット(2014年製作の映画)

2.5

久しぶりに全然分からなかった。そもそもそこをゴールとしていないのかもだけど。

やっぱり恋は始まった瞬間から終わりに向かってるのかもしれないと、ぼんやり思った。

いいだけオシャレな自由派。

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

シリアスなサスペンス映画かと思いきや、泣けるヒューマンドラマでした。

お互い口を開ければ口論になる親子関係。
映画を観ながら、こんな口論は私の家族でも日常的にあるなと。自分の家を見ているようでなんと
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

人間の怒り、悲しみ、イライラ、よろこび、ビビリ(臆病)という感情それぞれにキャラクターを持たせた作品。

軸となるのは多感な幼少期の少女が成長していく過程を描いた正統派なストーリーだけど、それぞれの感
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.6

ジュードロウ、ジェイソンステイサム。
豪華俳優人のスパイ映画かと思いきや、いやいや主役はこの方、メリッサマッカーシー!!

そこまでこったストーリーではないが、メリッサの痛快なアクションシーンと、くだ
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.4

すごく賞賛すべきなのか、それとも普通だったのか。どう捉えたらいいのか悩む作品。

それでも唯一、言えるのは、
この2時間という限られた時間のなかで、ホーキング博士の長い歴史の時間を感じられたのは、エデ
>>続きを読む

その怪物(2014年製作の映画)

3.0

韓国のお得意。バイオレンス系。

韓流ドラマにも垣間見えるように、韓国は憎悪、復讐を描いた作品が脚本、演出、演技のそれぞれで本当に上手だと思う。

こちらも例に漏れず、血がたっくさんのバイオレンス系だ
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.7

アナ・ケンドリックの『Cups』から入った私。去年から曲もMVも何回も聞いていたのに、映画はずっと見れないまま。日本公開までに時間がかかったというのもあり、今回やっと見ることができました。

映画はと
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.2

青少年保護施設で働く女性を軸に、そこに入所する少年少女を描いた作品。

ストーリーが面白いから、登場人物それぞれの出来事が違和感なく、綺麗にまとまってる。

脚本や映像の色、そこに感じられる優しい眼差
>>続きを読む

共犯(2013年製作の映画)

2.5

映像も綺麗だし、断片的に挿入されるシーンも巧妙。観ていて飽きないストーリー展開。

ただ、ちょっと最後の尻すぼみ感が否めず。

なんといっても、自殺した少女の描き方が中途半端。むしろ、3人の男の子の一
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

3.5

全てが可愛い!
バスもバイクも、壁紙もシーツも、スウェーデンの音楽も宇宙の映像も、イェニファーもサムもシモンも!
あーなんて可愛いんだろう!

人が嫌い。シンプルなことが好き。人間は複雑だから。

>>続きを読む