単子葉類さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

マイ・ビューティフル・デイズ(2016年製作の映画)

3.5

シンプルによく分からなかった。学校の先生ならもっとちゃんとして!って思っちゃう。

つみきのいえ(2008年製作の映画)

5.0

短かったから朝ごはん食べながら観たんだけど、朝からじーんとした。素敵なアニメでした。

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.5

音楽と映像がきれいだなってことしか覚えてないからもう一回ちゃんと観たい。派手な感じじゃないからミュージカルだと思って観るとちょっと退屈するかも。

サンザシの樹の下で(2010年製作の映画)

4.0

授業で観たから泣かないように耐えるのが大変だった・・・。実話だって聞いて余計に悲しくなった。来世はで幸せになって欲しい。

101回目のプロポーズ 〜SAY YES〜(2012年製作の映画)

4.0

ちゃんとハッピーエンドになる恋愛映画。内容はもちろん面白かったんだけど、映画が始まる前の画面を二分割にして2人を比較するオープニングにめちゃくちゃ惹かれました。まだオリジナルを観たことがないから観てみ>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.5

ケイトブランシェットの人を惹きつける美しさにひたすら見惚れました。

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.5

想像してた結末と違って面白かった。テンポのいい曲と、明るい人々に励まされる。私はすごく好きだったけど、話の展開がゆっくりだからか一緒に観てた家族は途中で寝てました。退屈する感じではなかったけど人による>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

白黒の映像の中で赤い服の少女が印象的だけど、彼女はシンドラーの心境の変化のきっかけになっているんじゃないかなと思った。極端に残酷なシーンは無いから見やすいホロコースト映画だと思う。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

盛大なミュージカル映画なのに、家族より仕事を優先して人生失敗する、みたいなありがちなストーリーで分かりやすい。音楽も映像も終始楽しくて、よくこんなに色々詰め込んだなあって思った。オープニングから鳥肌が>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.5

ミッドナイト・イン・パリのニューヨーク版みたいだなあと思った。主人公が夢見がちでちょっと自分勝手なところとか、雨が降るシーンが印象的なところとかがよく似てる。全体的に共感できるところが少ないけど、とい>>続きを読む