たなべさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

たなべ

たなべ

映画(183)
ドラマ(0)
アニメ(16)

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.9

2と3連作だった!のは知らずに見たんだけれども

1よりハラハラ感ましまし!
ハーすぐに3見なきゃってなる笑

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.5

ダークナイトだけすごい見てたけど、このStayHome期間に乗じてやっと鑑賞。

んー悪役が最初から悪役ってわかりにくいのと魅力もあんまりでアメコミ映画としては弱いかな。

バットマンになる理由も「う
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.7

ただただオードリーヘップバーンが美しいし可愛い

ローマデートのうちに明確に言葉にはしないけど運命的?に惹かれていく流れ、そして最後の王女の目にうつる涙、会見所を後にするジョー、それら全部がまるでおと
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.8

デニーロがいいおじいちゃん。The年の功魅せてた。

登場人物たちも嫌味なく愛着あるキャラクター、サラッと見れるしテンポもそこそこいい

アン・ハサウェイとデニーロの関係も独特で魅力的

プラダと比べ
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.4

話に起伏が少ないのとシーンごとのまとまりのなさで、かなり退屈


ううーん

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

いいな、やっぱりミランダの生き様は間違いなく突き抜けてて骨ぶっとの芯があって、アンドレアは芯を見つける映画だったのかな、と!

エミリー好きだなぁ、

彼氏が1番アンドレアのこと最初から見抜いてたって
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.8

ちょっと予告の感じで想像してたシリアスめでなのとは想像してたのと違った

クリスが等身大の人間であり、でも戦争に囚われていたのも事実であってでも全体としてひたむきで誠実な人物であることを、シーン通して
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

3.9

3時間超という時間を意識せず見れる

結末は分かっているので、かなり切ないがそれがやはりこの映画自体を美しくしてるように感じる。諸行無常的なね。

後半はパニックの要素が強く人間ってこうだよな、とタイ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

さすがクリストファーノーランとしか言いようがない。撮りたかったもの詰め込んでる感じあるけれど。笑

前半は半分くらい世界観の説明だがテンポがいいのでスッと入ってくる。後半はこれ大丈夫か…?ってなるけど
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.3

いい母ちゃんや、、、

うーん、話が進まない感を感じるのは何故だろう、話の終着点が見えなかったからかな〜〜

大自然はすごい迫力だけどひとつひとつメッセージ性が弱いというか、なんだろう微妙

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.5

テンポ若干悪めで、ストーリーの起伏が乏しいので少し退屈かな、と感じた

物語よりも歴史的な背景とアラン・チューリングの人となり(?)が印象的

アランの言葉足らずだが考えていることを表情で表現してい
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.2

まさに狂言回しですね〜
カイザーソゼ。

時系列が飛びまくるのでよく分からなくなりかけましたが、どんどん話が進んでいくにつれほんと引き込まれる。

緊迫した雰囲気でメインの演技が圧倒的。もう一度みたい
>>続きを読む

オペラ座の怪人 25周年記念公演 in ロンドン(2011年製作の映画)

4.5

ラミンファントムやばやばだったし、第1幕は鳥肌止まらんくてもはや寒かった、、、the music of the nightはほんとにエロい

映画版のクリスティーヌは儚げ〜って感じだったけどこっちは
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.7

切ない異形の物語

シーンがカラフルで、ウィノナ・ライダーが可愛くて、シザーハンズの造形も凝ってて、おとぎ話チックにまとめてある

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.8

ジム・キャリーの笑顔ってすごい作り笑い感すごいよね、、、

設定の大胆さと、もしかしたらありうるのかもしれないというラインが絶妙
トゥルーマンの存在意義とは。

そして最後のシーンは知ってたけど、こう
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.7

みんなに勧められていて、やっと見ました。ちょっと期待値が高すぎたのでこのスコアだけど、いい映画だったと思う

血みどろな出会いからではあるけど不器用で痛いほどの「愛」を、直接的な描写をしてないからこそ
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

4.5

最高の映画や、たまらん

テンポの良さ、カッコ良さ👏

お酒片手にもう1回見たい!

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.7

終わりがあっけないからこそ後に残る。

最後の手紙を司法の人達に送ってるところで、自分にも送られてきたような感覚に陥る
(貴方はそれが正義なんですか?)というようなキツい問いかけをされた気持ち

南極料理人(2009年製作の映画)

3.5

ゆるーくみれる

邦画はやっぱり見た目もいい訳では無いし癖が強いおっちゃんたちの物語には強いね(?)

美味しいという言葉のタイミングと食卓を囲む時の会話がなかなか意図的に撮られてて、ふむ、とおもいま
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.8

いやもう人間たちどうでもいいけど、怪獣のスケール感たまんねぇ〜モスラかわいい〜って感じ

ゴジラの目が可愛すぎて気になる