たぬきたろうさんの映画レビュー・感想・評価

たぬきたろう

たぬきたろう

映画(50)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

見終わった後の後味の悪さ。主人公の酷い境遇でまず、暗い気持ちになる。次々降りかかる災難や、主人公が空回りする様子に目を背けたくなった。ここまで辛い救いのない人生があるのかと。でも終盤でどこか吹っ切れた>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

2.8

シゲキとカナの視点から描かれる中盤まではどろどろとした人間関係をワクワクしながら見られたが後半の展開は上手く消化できなかった。シゲキの過去の記憶はなんだったのか、「あれ」とはいったい何だったのか…よく>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.8

野村萬斎演じる八角さんは一体何者なのか?会社に何が起きているのか?ドキドキしながら謎が暴かれていくおもしろさ。満足度高い。

人生の特等席(2012年製作の映画)

3.5

本筋は、お互いに本音を話せなかった親子が一緒に過ごす中でぶつかりながらも徐々に心を通わせていく物語。大きな盛り上がりはないが最後は綺麗にまとまっているので観賞後はなんとなく晴れやかな気持ちになる映画。>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

出張中移動の飛行機で見て号泣した映画。ディズニー映画の中でも5指に入る好きな映画。心がじんわり温まる。歌も沁みる。

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.5

不思議な力で森から出られない3人が小屋で出会い、森から出ようとする話。中盤まではストーリーにあまり動きがなくやきもきするのだけど、中盤までにばら撒いた伏線を終盤で回収して、なぜこの3人が出会ったのかの>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

序盤は話の方向が見えずどうなるんだ?と思ってたら中盤からグンと面白くなった。所々で蒔いた種を最後綺麗に収穫していて満足感。安心して見られるし、クスッと笑える良い映画。

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.5

三国志も勇者ヨシヒコも好きだったので期待値が上がってたぶん、ちょっと残念。上映前のメイキング映像でほぼこの作品の面白い所を紹介しきってしまってた感。初見で笑えるシーンはあまりなかった。深夜にダラダラ観>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.0

アニメの延長なので、漫画やアニメのファンとしてはすごく面白かったが映画としてどうか、と言うと特にいい映画というわけではないかな。映像はとても綺麗!

ペット2(2019年製作の映画)

3.3

前作同様、ペットあるあるが随所に散りばめられていて、かなり笑える。ストーリーは、序盤やや退屈に感じるが、終盤には各エピソードが繋がってきちんとまとまっている。こじんまりとした印象で前作の方がダイナミッ>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.7

第二弾はまさかの愛がテーマ。第一弾よりホラーっ気が薄れて、笑いあり、スリルあり、仲間との絆あり、涙ありのいろんな要素が詰まった映画だった。不覚にも涙…私なら主人公と同じ選択ができただろうか。第一弾の謎>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

サムネが見るからにホラーで敬遠してたが、ホラーというよりミステリーという感じ。怖面白い!夢ループの謎は残ったままだけど続編もまた見てみよう。

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

3.2

過去鑑賞。若い青年との甘い恋のシーンも束の間、嫉妬心に徐々に蝕まれていく女性の心理がよく描かれている。スカッとする話ではないけど雰囲気は好き。

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

2.5

謎設定に序盤は爆笑。中盤以降は観る気をなくしてしまった。ダニエルラドクリフよくオファーを受けたなと思った。

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.0

SNSで人とのつながりを求めすぎた異常な世界の話。所々、主人公の行動の動機がよくわからずストーリー展開についていけなかった。ただ、こんな世界が訪れませんようにと祈るばかり。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

あまり期待せず見始めたけど、面白かった!3時間弱だれることなく最後まで楽しめるし、終盤での伏線回収も見応えありだった。破天荒だけど仲間思いのランチョーの言葉は、競争社会に疲れた現代人にも染みるものがあ>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.9

ホーキング博士と彼を支えた妻が出会ってからの生涯を描いた作品。実話が元だからか、物語のような美しいエピソードばかりではなく、人間らしいリアルな展開。
人物の心情の変化が表情や仕草を通して丁寧に描かれて
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.5

前作同様品はないがかなり笑える。ながら見でもストーリーにはなんとなくついていけるので、仲良しの友だちとの集まり等で笑いながらワイワイ観たい。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.8

吃音持ちの英国王次男と吃音治療にあたる言語障害専門家、身分の違う二人の友情を描いた作品。大きな盛り上がりやどんでん返しがあるわけではないが、2人の友情信頼関係が築かれるまでを丁寧に描いていて、後味が良>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.8

前作が期待外れだったため大した期待もせず見始めたが、ん?面白いぞ…ストーリーもテンポ良く、ラストまで飽きることなく楽しめた。これこれ、こういうのを期待してたんだよという感じ。
人生一度きり、どう生きる
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

4.0

小説読んでから映画を見たが、わりと忠実に描かれていたという印象。面白い

ジュマンジ(1995年製作の映画)

2.5

前評判が良く期待値が高かっただけに見てがっかり感が。ラスト30分でようやく少し面白くなったかな

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

宇宙旅にロマンを感じる。序盤の伏線がラストで回収されるので面白い。見終わった後は相対性理論を勉強したくなる。