taroさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

taro

taro

映画(58)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作はかなり謎の部分も多かったが、今作でダンブルドアの血縁やグリンデンバルドとの関係が判明し、スッキリしました。序盤の麒麟を守るシーンやお茶会のシーン等、映像体験としても素晴らしかったです。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.1

アクションやホラー、ミステリーの要素があり、見どころが多かったです。全体的に暗めの画面で、演出も恐々しいです。

浅田家!(2020年製作の映画)

4.0

何回も胸がグッとなるシーンがありました。出演者らの演技も素晴らしかったです。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.5

原作を読んでいたので、細かい伏線が楽しめました。戦闘シーンや劇中歌がGood!

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.4

これまでのマトリックスの世界観が受け継がれていて良かったです。

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

『言葉が考えを作る』というセリフが印象に残ってます。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.9

細部まで作りこまれた世界観と映像の美しさに最高の映画体験でした。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.8

仮想空間や自然豊かな高知の絵が美しかったです。主人公・ベルの声や音楽も好きでした。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.8

登場人物たち(20代後半)と年齢も近く、劇中の音楽に懐かしさを感じました。大学時代や社会人1~3年目くらいの青春時代を思い出しました。映像も美しかったです。

流浪の月(2022年製作の映画)

4.3

映画館で鑑賞しましたが、ストーリや演技に圧倒されました。もう一度鑑賞したい作品です。

百花(2022年製作の映画)

3.5

認知症の母と息子の物語。母(原田美枝子)と息子(菅田将暉)の関係が正直すぎて、私自身と母親を重ねずにはいられませんでした。出演者の演技も素晴らしかったです。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.8

永野芽衣と田中圭が演じる二人の絶妙な関係性と温かな掛け合いが心地よかったです。出演者の演技も素晴らしく、最後のシーンは感動しました。クスッと笑える場面もあり、安心して見られる作品です。