げんさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前情報が全く無くて、常識外れな警官ふたりがめちゃめちゃやるのかと思ってた

本当は汚職警官の黒人の元に新人の正義感バリバリの白人がやってきてこの場所のルールを叩き込むような話

仕事中にドラッグするし
>>続きを読む

ラブリーボーン(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ひたすら動悸

犯人から性的な眼差しを受ける主人公のカメラワークが上手く開始30分、体調が悪い。
性暴行を助長させるシーンは無いものの性的な眼差しとしか表現できない。

現実世界と境界の場所がたまに交
>>続きを読む

サイレントヒル(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

‪サイレントヒル自体ほとんど知らなくて映画見たんだけどよかった

まず主要人物がほぼ女性なの最高、ベリショ金髪女の警察官がもう素敵、死ぬと思わなかったので悲しい😭

やっぱ元のキャラデザがいいから見て
>>続きを読む

震える舌(1980年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

子役の演技がめちゃめちゃうまくて怖い。

最初はご飯を食べなくなったりつま先立ちして歩くようになったり幼い子供特有のふざけみたいなものだと思われるんだけど夜中に発作が起きて救急車で運ばれ入院してから発
>>続きを読む

ロスト・アイズ(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

だいぶ早くから犯人がわかる構成。影が薄く人から存在を認識されないことへ怒りを感じている殺人鬼(まずこの設定を受け入れられるかが楽しめるかの分岐)が盲人は視覚以外で自分を認識していることを知り、って殺人>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

‪起承転結というか転転転転みたいな映画でめちゃめちゃ疲れたけど面白かった

想像以上に世紀末

未来のミライ(2018年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

まずCVが下手くそすぎる、主人公幼い男の子なのに女子中学生の声が出てる

なんか痣あった意味ある?ってなるし未来から来た意味ある?って感じ、妹に嫉妬する兄の描写はまあわかるんだけど2時間を通して成長す
>>続きを読む

闇金ドッグス5(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんか闇金がどうこうとか言うより社会保障制度の闇って感じでひたすら辛い、間接的だけど徘徊したり仕事中電話してきたりする母のせいで仕事クビになるし、条件の悪さで働けないし、でも母の状態が要介護2だからっ>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2が少しつまらなかったから3はどうかな〜と思ったけど1と同じくらい面白くて良かった🙆‍♀️

3は魅せ方が好みでこの怖さ!これこれ!って感じ死霊館好きだからだと思う

髪ボッサボサでスーツ着てるタッカ
>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

4.0

邦画の大袈裟なアクションでもなく洋画みたいなダイナミックなアクションでもなくスマートなアクションだったのが個人的によかった、カメラワークといい魅せ方がかっこいい

女の子にしてもらったマニキュアが左手
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

吹き替えで見たけど言い回しがすごく良かった。比喩を思わせるシーンが映像に組み込まれたりしていて

こういう良い映画を見ると自分は言葉を喋ることが出来るだけで言葉を使えるわけじゃないんだな〜〜〜悔し〜っ
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

4.0

監督が死霊館シリーズと同じだから面白いんだろうな〜とは思ったけど面白かった。

見えないホラーじゃなく見えるホラーにしては出来が良くて演出がやっぱ最高。

エクソシストのドラマverが好きな人は絶対好
>>続きを読む

ユージュアル・ネイバー/マッド・マザー 生贄の少年(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

‪虐待とかのPTSD持ちは絶対見ない方が良いし、そういうの無い自分でもひたすら緊張で胃が痛い1時間40分だった。

サムネがホラーっぽいけどサスペンス。

ヒステリックな怖い母親に理不尽に怒られる息子
>>続きを読む

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

トロール絶対優しい!優しいやつ!グレーテル庇って死んだらどうしようかと思ったけど最後まで生きてて良かった。優しい怪物大好き