立山連峰さんの映画レビュー・感想・評価

立山連峰

立山連峰

映画(12)
ドラマ(0)
アニメ(0)

君の名は。(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

観たい映画がありすぎて苦しい
とりあえずこの間テレビ初放送されたから思ったことだけ

普段アニメ映画は殆ど見ないような初心者(私)でも画面が美麗すぎってわかる
背景とかどうやってるん??ってなって調べ
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.8

クリスマスの定番映画
子どもが悪い大人をやっつける、超安定の面白さ
何年経っても見るたびに笑えるのは純粋にすごい

ひとつ残念なのは2ぐらいまでで止めておけば良かったのを5つもやってるところ
正直3か
>>続きを読む

戦火の馬(2011年製作の映画)

3.6

軍服や装備、街の外観もまさに第一次世界大戦あたり
冒頭の田舎のシーンはキラキラしていて、とても美しいし
なんとなく映画全体に漂う雰囲気が埃っぽいのも良い

ベネディクト・カンバーバッチやトム・ヒドルス
>>続きを読む

ゼロの未来(2013年製作の映画)

3.4

見てるだけで楽しい世界観が好き。
俳優も演技がみんな良くて、ただ内容が少し難しかった。結局二回見たけれど、また見たいか、と言われるとそうでもない。

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.0

映像はとても綺麗。
「宇宙船から出て行くと広大な宇宙が果てしなく広がっている感」がすごい。
宇宙の中じゃ人間はちっぽけで無力な存在で、私は地球から遠く離れてたった一人なのだ、という気持ちがよく味わえる
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.1

あの名曲が、そんな風にして生まれたのか、という驚き
アレンジバージョンの方ばかり知っていて、他に数曲知っているものはあったけれどこの映画で詳しくフォーシーズンズについて描かれているので初めて知ったこと
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.8

シビルウォー/キャプテン・アメリカのあのシーン、ピーター、そんなことする暇あったっけ?
主人公が一生懸命15歳をやっているのがよく描かれているし、小ネタがやはり面白い。マーベル作品は緩急のつけ方がアメ
>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.7

ミュージカル映画が見たくてなんとなく選んだ作品で、期待値低めで見た割には良かった。
ただ、最後の全員で歌うシーン以外、いまいち印象が薄かった。

私をスキーに連れてって(1987年製作の映画)

5.0

1番好きな映画
ちょいちょい挟むユーミンも良いし矢野文男に感情移入してしまう
何と言ってもバブリーな雰囲気を味わえることが素晴らしい

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

2.6

あるある展開
簡単に予想できるラスト
ありきたりなハッピーエンド
けれども温かい気持ちになれる