tatsuhiroさんの映画レビュー・感想・評価

tatsuhiro

tatsuhiro

映画(17)
ドラマ(6)
アニメ(0)

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.7

服部平次と和葉
早く結ばれてほしい

携帯呼び出し、ば快斗の表示^_^
青子は、蘭にそっくり

ラストのネタバレは、衝撃!
夫婦でも、そんな大事なこと、知らなかったなんて事ある?

とにかく、映画館で
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

4.4

良き脚本
最後の演奏シーンで泣けた

戦争をしてる国の指導者にこそ、ドラえもんの映画を観てほしい

そうしたら、人種、国、文化、宗教を超えて、みんなが、平和になれると思う

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.6

ハイキューの映画、楽しみでした^_^

今年、東京体育館に春高バレー観に行ったので、会場描写にも感情移入して、さらにバレーの世界観に引き込まれた

漫画だけでは、表現できないバレーの動き
は良かった^
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.4

燃え盛り、朽ち果てていくトモエ学園を見ながら、
次は、どんな学校を作ろうか
の小林先生のセリフで、自然と涙があふれました。

子どもは宝。
1人ひとりに寄り添う事もなかなか難しい時代なのかもしれません
>>続きを読む

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

4.3

知覧の平和記念館を訪れて、
展示してある特攻隊兵の手紙を読み
涙が止まらない経験をしているだけに
戦争の悲惨さを
ラブストーリーを交えたエンタメとして
若者にも伝えるには、
とても良い映画。

鑑賞後
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.0

家族とはなんなのか、
幸せとはなんなのか、
血の繋がりはなんなのか、
身内の犯罪の有無が、狂わせる人生
家柄の家業が、狂わせる人生
国籍、職業、様々なステータスが人生を狂わせる?
人の幸せとはなんなの
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.1

やっと観に行けました。

嫌な意味で、この人が最悪の結末🟰死ぬ
になるんじゃないか、とドキドキしっぱなしでした。

視点が変わり、時間軸が変わる展開に、頭がバグりまくり。

散りばめられた様々な伏線は
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.6

シンプルなストーリーで面白かった^_^
やっぱりパックンフラワーが、1番の強敵で、ツボりました^_^
マリオがナヨナヨしているキャラで、対象的にピーチ姫が、パワフルで、現代の男女を象徴しているように感
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.6

めっちゃ最後まで、ハラハラドキドキ
哀ちゃんの行動にキュンキュン🫰^_^
いやー。面白かった^_^
あの人がどうなるのか
あの人がどうなったのか
含みをもたせた展開も。

次回の映画は、あの人とあの人
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

-

ドラえもん映画は、子どもの頃、唯一、映画館に行って観ていた映画。入場特典のオマケも毎年、嬉しかった思い出。
時を経て、息子と毎年観に行くことになり、いつも子どもより感動して涙する自分がいる。世界で争い
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

-

結構、評価が分かれていたので、鑑賞することに。スクリーンの大きな映画館まで遠征。音量は物足りないと思っていたが、BGMは大きかった。
前半の展開は、睡魔と戦いました。

綾瀬はるかは、やはり、女優とし
>>続きを読む

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(2023年製作の映画)

-

妓夫太郎と堕姫の死に際の回想シーンはテレビで観ていても泣ける。
無限城の奥行き感は圧巻。
甘露寺蜜璃は、可愛い^_^
テレビ放送が待ち遠しい^_^
舞台挨拶付きで観たが、宇髄天元役の小西さんが場を仕切
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

日常の大切さや人との繋がりの大切さを伝えてくれる内容だった。
もう一度、観に行きたい。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

ネタバレが嫌だったため、公開初日に鑑賞。
花道は、どうしてもジャイアンだったが、映画で山王戦を観られたのは、良かった。
漫画も読み返した。
今度は、IMAXで観たい。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

-

2023/1/21 4DX 3Dで鑑賞
仕事終わりで睡魔との戦いだったが、4DXのおかげで、シートが動き、滑り落ちそうになること何度も。水しぶきを浴びるたびに、3Dメガネを拭き取る。
最前列で観たため
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

レビューの高評価から気になり、年明けに鑑賞。
マサムネは、見た目も性格もコナン。セリフもコナンでした(笑)
こころが、鍵を手にしてから、他の子達のトラウマの回想シーンは、心にグッと刺さりました。
なん
>>続きを読む