熊童子さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.8

受験前の自分にこれを薦めてきた友人に
「ええ度胸しとるな」と言いたい

センセイ君主(2018年製作の映画)

1.5

ロングのヅラを被った浜辺美波があまり可愛くなかった
髪型の重要さを再確認した

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.3

自分はいわゆるおじいちゃんっ子なので、序盤で主人公の義理の父が亡くなった時の家族の冷淡さに思うところがあったが、その点以外はほのぼのコメディを楽しめた

シェアハウスの宣伝かと思うくらいの強引なラスト
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.7

唐田えりかの一見無害そうで周りの人をめちゃくちゃ振り回す系女子の演技は良かった

東出が出ている作品を全部観た訳ではないけど、この作品が唯一あの棒読み演技を上手く活かしていると思う

クレイジー・ワールド(2019年製作の映画)

2.8

登場人物の8割位が坊主の黒人だから誰が誰だか分からない

途中で始まる海賊版の取り締まり寸劇は面白かった
特にフランスパンミサイル

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

邦画版ゲット・アウト

ゴジラVSビオランテ(1989年製作の映画)

4.3

終始ワクワクしっぱなしだし、爆発は多いし最高

大怪獣同士のバトルが大半かと思ったらちゃんと自衛隊も活躍してて良かった

言わずもがなゴジラとビオランテのバトルシーンは最高

権藤一佐かっこよすぎる
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

クライマックスでかかるラッドの曲のせいでセリフが聞きづらい

一人の少女を救うために世界を犠牲にするラストは好き

ランボー(1982年製作の映画)

4.1

ランボーはベトナム戦争でドンパチするアクション映画だと思ってたけど全然違った

ランボーが強すぎるていうか他が弱すぎる

普通にランボーは不憫

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

新海誠作品の中では言の葉の庭の次に良かった。

黒髪ハウル似のイケメンが出てくるが序盤も序盤で椅子に姿を変えられ、終盤までずっと椅子。
イケメンの姿での登場時間は10分にも満たな
いと思う。イケメンが
>>続きを読む

シザーチンP(2018年製作の映画)

3.7

都市伝説ボーイズのはやせが出ているから視聴
童貞こじらせ男子の思想つよつよエログロお馬鹿コメディ
早口のナレーションが小気味よかった
令和によくこんなテーマで作品を作ったなと思う

BAD CGI SHARKS 電脳鮫(2019年製作の映画)

3.9

メタ要素いっぱいのサメ映画
何回か監督の手の平で踊らされて癪だった
サメ映画の中で一番好き

罪の声(2020年製作の映画)

3.7

普通に面白かったけど、星野源の関西弁がどうも気になる

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映画の中でのヤクザは義理人情に溢れ、好感を持てることが多いが、現実はそうではないと痛感させられる作品。

後半における現代に生きるヤクザの肩身の狭さを描写していた場面について、15年ぶりにシャバに出た
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.4

序盤のキスシーンからずっっと伊藤英明がキモすぎて良かった

ミッドナイト・ミート・トレイン(2008年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

こういう路線変更してくる系のまさかのラスト好きです

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.5

傷つける側の人間として感情移入して観ていたから終わった後に罪悪感が残った