tbt411さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

tbt411

tbt411

映画(334)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

B級感あってなかなか手出してなかったけど、さすがはMCUシリーズ。
わかりやすいし、ユーモアの感じも好みでGOODでござんした。

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.4

普通に面白いけど、大きくなって力が強くなるだけよりも、やっぱり武器とか特殊能力ある方がテンション上がる。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.2

終始ワクワクした。
恋愛の部分はこれでいいのか?という感じ。笑

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.4

いい映画やった。
最後まで退屈せず見れた。
登場人物が少なくて感情移入しやすいのが良い。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.6

内容がめちゃくちゃヘビー。
現実に起こりそうな絶妙なラインをついてくる東野圭吾らしさが滲み出てた。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.0

たまには恋愛モノを。
洋画の中のユーモアって分かりにくく感じることが多いけど、この映画はいい感じでした。
そしてジュリアロバーツ美人!

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

3.6

クリントイーストウッド若かった。すでに爺さんやったけど。
面白かったけど思ってたよりは感情移入できんかったのは、セリフの言い回しに時代を感じたからかなあ?

A.I.(2001年製作の映画)

3.5

観る前はハートフルかと思ってたら、実は超シリアス。
かと思いきや、途中からファンタジーっぽくもなって、ちょっとゴチャッとしてたかな。
少し長く感じた。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.5

映画館で観て正解やった。
湯上がりのレイトショーで見たら、緊張と興奮で汗かいてまたシャワー浴びた。
良作です。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.6

色んな人のレビューの通り、ストーリーどうでもいい破茶滅茶アクション映画。
たまにはこんなんもアリかなあ。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.7

映像キレイで良かったけど、その分キャラがわかりにくくもあった。
ハクナマタタが懐かしすぎた。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.4

1と続けて鑑賞。
ホラー・サスペンスとしては1の方がシンプルで、個人的には好きでした。
トイレ行けなくなったりする感じではないです、多分。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.7

シリアス過ぎないホラー。
主人公がんばれ〜ってなる。
最後まで退屈せず見れた。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.9

一部わかりにくいシーンもあったけど、全体的には面白かった。
天才かっちょええ。

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.7

日曜夜みたいな憂鬱な時には、こういう何も考えず楽しめる映画がいいですね。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.8

パイロットってすげえ仕事やなあと改めて実感。
イーストウッド映画とは、言われんと気付んかった。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.2

ただのサクセスストーリーかと思ったら、意外とヘビーな展開やった。
いつものハードボイルド系とは少し違うイーストウッドが見れた。

運び屋(2018年製作の映画)

4.6

グラン・トリノ越えるくらい面白かった。
他のイーストウッド作品も見ていこう。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.1

最強のふたりとはまた違う、笑いあり感動ありのいい映画でした。
でもヴィゴモーテンセンてこんなんやったっけ。笑