天パライオンさんの映画レビュー・感想・評価

天パライオン

天パライオン

映画(135)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.8

アリ・アスター的面白儀式がなんだか薄く感じてしまった。
理屈では分からない面白さが過去の映画にはあったように感じるが、今回のにはそれがない印象。
大道具的装置が少なくてなんだか緻密さが失われているよう
>>続きを読む

れいこいるか(2019年製作の映画)

2.9

あまり心動かされることはなく、良い映画だと思ったが面白くなかった。

なんやろ、ぼんやりしている。全体的に。
全体として何だか分かるような分からないような感じはあるが、細かいことを考えだすと一気に迷宮
>>続きを読む

椿三十郎(1962年製作の映画)

4.5

用心棒の続編。
用心棒では桑畑三十郎。
ここでは椿三十郎。
もうすぐ四十路だがな。という名乗り方は変わらず。

用心棒よりもエンタメ要素が多くなったように感じる。
俳優が深刻な雰囲気を出しながらシチュ
>>続きを読む

用心棒(1961年製作の映画)

4.5

【あらすじ】
一つの宿湯に二人の親分が対立する村に、桑畑三十郎という得体の知れない浪人者がふらりとやって来る。剣の食堂を営む権爺のところへ居座り、二人の親分が紛争をするように仕向け、村を平和にしようと
>>続きを読む

サスペリア(1977年製作の映画)

3.4

良くも悪くも予告に騙された。
魔女3部作の一つ。
絵が面白い。
セット感は否めないが入る部屋の色彩が一々目を惹く。
ツッコミどころも満載やけど、一番のツッコミどころはバレーの要素要た?ってところかも。
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.9

面白い。
世界観どーーんって作品。
映画館で見たらもっと良いだろうなぁという印象。
これは爆音で聴きたくなるし、でかいスクリーンで見たいね。

ストーリーとかはどーでもいい、映画を浴びるための作品。

雨月物語(1953年製作の映画)

4.0

ええええ
予想以上にテンポ早くて面白いんですけどーー。

昔の作品は現代のと比べて間が長い印象だったけど、それがあまり感じられない作品だった。
俳優が埋めてるのか?いや、何かそれではない感じ。なんだろ
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.8

是枝監督の原点ここにありって感じ。
これぐらいテーマが集約されてると分かりやすい。
ちょっといらんかもしれんシーンとか、そういうのが多いかもしれないけど、俺は好き。
マニキュアのカットとか。

元にな
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.0

そこまで面白いと思えなかった。
不明確なまま終わったことが多すぎて何やねんって感じ。
ヒトが多くてごちゃごちゃしてる。
メインは男と女なんだろうけど、ごちゃごちゃしてる。

樹木希林さんの気持ち悪い演
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.0

ジャックニコルソン、シャイニングの顔芸に成るまであと少しって感じ。

精神病棟での、笑ってはいけないような空気感の中で笑わせてくる。
気が狂ってるのかふざけてるのか、ギリギリの綱渡りを見せられている。
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

やっと見ました、キューブリック、ジャックニコルソン。
バーでのほぼ一人芝居が個人的に秀逸。
こんなに表情変えるのかってぐらい変える。
ホラー的な不穏な雰囲気を出すのがめちゃくちゃ上手い。
あと撮る絵が
>>続きを読む

思いやり(2015年製作の映画)

2.8

ただただ良い人の話。
綺麗な話すぎてちょっとしんどかった。

小道具(というか家の中で出てくるもの)の量がすごくて、めっちゃ時間かけて作ったんやろうなと予想。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

最高。
インド映画最高。
見てくれ、これがインド映画だ。

不思議な雑貨屋さん(2014年製作の映画)

3.0

ハリーポッターのオリバンダーの店のような雰囲気。
スッと、サラッと見れる作品

メッカに向かって(2017年製作の映画)

3.5

映像が美しい。
日本人には馴染みのない宗教観がテーマである。
死んだ後、残された人は何を思い続けるのか。
残された人に対して、第三者はどう接するのか。
綺麗事では片付けれられない重いテーマだが、それを
>>続きを読む

オーケストラ!(2009年製作の映画)

3.8

話が上手いこと進みすぎだし、映画というよりも漫画みたいな展開だった。が、最後の演奏シーンは圧巻。
テーマがスゴく伝わりやすいし、かつ観ていて飽きない。
主人公のオーケストラとはってくだりは、おそらく監
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

4.3

素晴らしい映画。
1シーン1シーンの撮影の構図が面白い。
そしてテーマの普遍性。
誰しもが見えているようで見えていないようなところを撮ったような作品。
穏やかな映画かなと思ったらドぎつい鋭さを持ってい
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.2

凄く良かった。
音楽、作画、ストーリー、声優、たまんねぇ。
設定が伝わらないって意見とか、2人が何故好きになったのか分からないって批判が多くあったけど、いやいや、設定普通に分かるし、好きになるのに特に
>>続きを読む

園子温という生きもの(2016年製作の映画)

3.0

はー、面白かった。
けど映画としては面白くなかった。
園子温さんの映画と本を幾つか観て読んだのだけれど、それと比べると、これは園子温を映像で紹介した。という表現で終わってしまう気がする。
けど、彼の本
>>続きを読む

>|