karinogiさんの映画レビュー・感想・評価

karinogi

karinogi

映画(62)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ギター弾きの恋(1999年製作の映画)

4.0

よかった。どうしようもないけど愛すべき男の話。ジャンゴのギターが聴きたくなった。

カクテル(1988年製作の映画)

3.5

いい‼︎ ハッピーエンドと音楽とテンポが好み。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

5.0

二度目。王道のラブストーリー。
大切な事を思い出させてくれる素敵な映画。邦題もいい。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.4

ヒューグラントが冴えないと見せかけてとても魅力的。内容は、めでたし。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

幸せな日常をつくるのは日々を大切に生きるその一瞬の積み重ねなんだと気づかせてくれるとても良い映画。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.5

ロバートデニーロが素敵すぎる。専業主夫のリアルがここに。最後は少し泣いちゃった。

スコルピオンの恋まじない(2001年製作の映画)

3.5

催眠術がベタだけど面白い。
そして、歩き方がズルい。

...マダガスカル

ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版(1989年製作の映画)

4.6

人間、環境がかわっても核はそうそう変わらない。根底に思いやりを感じる感動映画。

皆から愛されていたとしても、それに気づいていなければ自分がどんなに愛されていたかなんて分からない。後々気づけたのは幸せ
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

5.0

タイムスリップ?した世界がオールスターで笑っちゃうけど、煌びやかで知的で素敵。対比させるかのように婚約者のアメリカ人がおバカさんなのがまた面白い。好きな映画。流しながらまったりするのにも丁度いい◎

おしゃれ泥棒(1966年製作の映画)

3.9

ヘプバーン可愛い♡盗みの方法がいちいちアナログでウケた。ほっこりする映画。

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.5

合理的な男が理屈じゃなく若くて可愛い女に心惹かれる話。結論は見えているのに、面白い。最後の方での叔母とのやり取りがツボに入った。可愛い。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.2

愛に泣いた。身体が不自由になっていく中、スティーブンのカッコよさが増していく。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.0

どこの世界もサービス業は大変ですな。映像が興味深い。意外と面白かった。

寄生獣(2014年製作の映画)

3.5

グロいのは苦手な方ですが、楽しく観られた。染谷将太よい。

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.0

親の愛情不足がもたらしたこと。同じ体験をしたもの同士だから理解出来るのかな。そして支え合えるのかな。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

4.1

終盤の雨の中タクシーの扉を開けたままオードリーへ叫ぶシーンにじんとくる。

それと「やったことがない事をするデート」楽しそうでよい!!
終始オードリーが可愛い!おしゃれ!

ノラ(2010年製作の映画)

3.1

人から受けた傷は人によって癒されるのか。素直ないい子。

東京マリーゴールド(2001年製作の映画)

3.5

何だろう最後の優しい感じ。前向きな感じがよい。

ゆったりとした日常の中、段々と余裕を失っていく様のリアルなこと。
出来ればしたくない恋愛だけれど、嫌いじゃないな。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.5

メリル・ストリープ演じる上司が第一線を退いた後、自分の余生について悩みながらも支えてくれる者の存在に気付き思いやり溢れる生活を送るというサイドストーリーが見てみたい。

きっとあの人の事だから一筋縄で
>>続きを読む

LOVERS(2004年製作の映画)

3.2

初めて観たときも驚いたけど、やはり綺麗な映像でした。

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

3.2

場面ごとに入れ替わり立ち替わり登場人物の感情が前に出てくるので最終的に誰が主役かわからなくなった。

小説も読んでみよう。

パンドラの匣(2009年製作の映画)

3.8

やっとるか。やっとるぞ。

音楽が耳に残る。ジムノペディかと思ったけど違う。なんか好き。

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.9

相手をもっと深くまで知るのは怖いけどいい。そして許せたら愛。