肉声リアルスギィ。リアルやけどもうちょい1人でもいいから人生のドラマを深堀りする方が好き。
訳分からんけどこれがリアルな感じ方なのかなと。アンソニーホプキンス演技上手すぎて世界観しっかり出来上がってました。レクター博士見返そうかな。
3巻で終わる少女マンガみたい。サクッと観れた。私、来世はアメリカ人のパリピ希望です。プロム行きたいです頼む神。
なんか良かった。今泉力哉のテンポやっぱり好き、最後の電話のシーン好き、オカジとまこと好き。私はまだ同じ星の人とは会えてないかな?
迫力あってあっという間の2時間。命からがらすぎて治安悪いどころじゃない。子どもが銃!ってなるしリアル。あと2国とも同じ民族で同じ言葉話すから早くこんな感じで和解せんかなと思ってしまう。
確かに切ないかも。すごい根深い闇をみて鬱な気持ちと帰る場所があってよかったってほっとする気持ちになる。
妹がいじめられて万事解決のちょっとチープな恋愛かと思いきや、最後衝撃すぎる。結局何の話を見ていたんやって気持ちになる。
アホらしくて意味わからんかったけどデニーロが可愛いしおもしろいからなんでもいい!楽しめました。
ビジュアルがいい。ヒロシはよく分からんかったけど、死が近くにあって儚い雰囲気が良かった。
オチが斜め上で楽しめました!ちゃんと怖くてでも筋が通っていて好き。
途中ちょっとあつ森しながら観てごめんなさい。最後のモト冬樹最高でした。サヨひどいよ!笑う。がん患者今泉力哉って知って驚愕。演技違和感なかった。
ちょっと眠たくなった…。思ったラストじゃなかった。でもどんでん返しとかでもなくあっさり終わってしまった。どこがグッドナースや、心不全ノーマルナースとバッドナースやん。お菓子食べられるICUって暇すぎか>>続きを読む
おもしろかった!キモイけど楽しめた。勇気をだして現実に戻ったの偉い!途中まで逃げるなって感じやったけど最後感心した。
可哀想すぎて泣いた。まさに韓国映画という感じで好き。子役演技上手いから自然に感情移入してしまう。キーパーの少年とてもいい。
最後までビアジオが意味不明すぎておもしろい。4週間は長いな、成長してたし、軽い気持ちでみること出来る良作でした。
お母さんこわ!雰囲気あるわ。結局1番のマザコンは彼なのか!全員演技うますぎて引き込まれるしきしょい。
個人的には名作と思いました。小梅の気持ちわかるなぁってなったし。磯部ぇって私も叫びそうでした。
結構好き。レトロ今風というか現代っ子でも気持ちはわかる。内野さんは個人的に渋い今の方が好き。
こんな彼氏は嫌だランキング1位かもしれへん。あのミニジェットコースターは良かった。
これも好き〜。秋は今泉力哉の雰囲気観たくなるなぁ。松山くんにお茶いれてほしい、ハリボー気になる。
夜勤前に見て内容あんま入ってこんかったけどとりあえずアメリカ人になりたくてたまらない。アメリカ人は無理でも3月に戻りたい。ティモシーかっこいい。あんま恋愛要素なかった。
デフォーおもろい。アメリカってそゆとこすごいなぁってなる作品。バーンズだけが悪いわけじゃないんだなぁ。
どうしても観たくなってめっちゃ久しぶりに観た。めちゃめちゃよかった。フィギュア買っちゃう。
奥さんに感情移入してまう。ペコに感情移入する感じ。エディレッドメインきれすぎてビビる。本物の女より女。演技凄い。飛ばせてあげてのラストシーン好き〜。
鬱。無駄に長いシーンある。死ぬ。どういう思考か分からんけど、もっと福祉活用して。
役所広司がいい俳優すぎる。観ていてしんどくなる時もあるけど素晴らしい作品。
めちゃくちゃ叫んで米粒飛ばしたりするけど、結構良かった。私もこんなに想ってくれる人かいい。うるさいのは嫌やけど。最後の宮本浩次の曲がいい。
予想出来た結末やけど最後割とボロボロ泣けた。授業とかで見るべきかも。