てるてるさんの映画レビュー・感想・評価

てるてる

てるてる

映画(505)
ドラマ(10)
アニメ(0)

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.2

人間って醜くて、現実ってわかりにくい。裁判を傍聴してる形で会話劇が多いので頭を整理しないとついていけないので疲れてない時に観るのをオススメする。しかし退屈になりすぎずに引き込まれる魅力があるのは脚本の>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.5

面白いのは面白いし、役者さんも好き。吉沢亮の顔が良すぎて見入ってしまう、、、お芝居も軽快で感情表現も上手くて好き。坂元裕二さんの真骨頂はあまり感じられなかったのがちょっと物足りないと思ってしまった。坂>>続きを読む

(1963年製作の映画)

3.5

ヒッチコック特有の映像センスは好きだけど、ストーリーはよくわかんない感じだった、、、あんまり面白くはなかったかな。

ヒッチコックの映画術(2022年製作の映画)

4.0

演出好きなので面白かった!ヒッチコック先生の演出概論って感じの当たりの面白授業みたいな感じ!ていうか声帯模写すご、、、

ザ・シンプソンズ MOVIE(2007年製作の映画)

4.5

安定の面白さ!陰謀論は信じてないけど、コロナのロックダウンみたいだった!

怪物(2023年製作の映画)

5.0

今フィルマークスのレビュー見ようとしてる人!今すぐ閉じて何も見ずに新鮮な気持ちで映画館に行って欲しい。最高の作品なのは間違いないのでそこはご安心を!


プロットは湊かなえ的な感じはするが、安易に伏線
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.7

アンソニー・ホプキンスのお芝居が重厚な魅力を醸し出しており、息遣いまで最高のお芝居を堪能できた。最後の方のお化け屋敷的な展開がハラハラして見てて疲れた、、、やっと見れたけど、期待を裏切らず最高の作品だ>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.7

不器用で他人から見たら明らかに老害なオットーが根っこは良い人なのがなんとも愛らしい。ここまで登場人物のキャラクターがみんな愛おしい映画も珍しい。前半はありきたりな映画な気がしたけど、後半観たらなんかボ>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.3

ケイコは障害者が日常で受けてしまう苦しみの中で自分の志を信じて生き抜いている。特に何かドラマティックなことが起こるわけでもないが、それによってリアルな日常を淡々と生き抜く様を描かれていることがわかる。>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.8

玉城ティナを知的でミステリアスな作家にキャスティングするのはグッと来た!稲垣さんも美男子という感じで適役だった。漂う空気感は好き。

RRR(2022年製作の映画)

3.7

深みがある感じではなかったが、とにかくアクションが痛快な作品。でも今のタイミングで観たので、戦争感が強くてほんのちょっとキツかった。リアルアクションではなくてCGとかもモリモリの嘘みたいなアクションが>>続きを読む

風の電話(2020年製作の映画)

4.0

寂しさの中にぬくもりを見つけていく映画だったと思う。ドキュメンタリー的でリアル感があった

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.3

そこまで感動できる感じではなかった、、、どうしても子供が可哀想な気がする。男女の関係の難しさもわかるが、双方身勝手すぎるのでもうちょっと子供のために丸くなって欲しいと思ってしまった。フレンチトーストは>>続きを読む

スーパー30 アーナンド先生の教室(2019年製作の映画)

4.2

貧困から勉強で下剋上するドラゴン桜っぽい話。役柄も相まって主人公が阿部寛に若干顔が似てるような、、、ストーリーはわかりやすく、意外とアクティブでホームアローン的展開も楽しい。インド映画お決まりの途中の>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.7

ヘップバーンと映画の雰囲気がオシャレでかわいかった。昔の海外の典型的な日本人像が出てきて笑う。チャーリー浜っぽいよなぁ、、、

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

4.2

タイトルで敬遠してたけど、実はちゃんと面白い映画だという評判を耳にして観た。本格的なミステリーのような怪作。脚本がよく出来てる。南沙良と河合優実のお芝居も見どころ。というかまた良作品に出てる河合優実、>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

3.8

いろいろドロドロしててストーリーが好みってわけではないけど、会話劇は面白かった。河合優実のお芝居がとても魅力的。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.3

難解で漂う空気感がなんともいえない。韓国人夫婦の家でご飯食べてるシーンがとても好きだった。特にドライバーの子が普段は感情を表に出さないのに褒められてまんざらでもない感じが隠せないところがいい...

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.1

前作ほどではないけどあいかわらず面白かった!アクションシーンが引き込まれる。ラスプーチン絶対ラスボスより強いよな、、、あとなんで治してくれたの??

メランコリック(2018年製作の映画)

3.0

評判が良かったのでインディーズっぽい演技だけど、それ以上の面白さに期待して観た。悪くはないけどそんなに良くもなかった感じ。。ただ同僚の松本さんの自然な演技とアクションシーンはかなりレベル高くて魅力的!>>続きを読む

バルカン超特急(1938年製作の映画)

4.0

ヒッチコックらしいテンポの良さがよく出ている作品。出演者はみんな個性的で魅力的。画も英国的でおしゃれ。銃撃シーンで死んだ人かわいそう、、、
そういえば古畑任三郎の村の話もこんなんだったな、、、

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.5

青春映画の爽やかさ、境界を超えた友情が愛おしかった。見応えある構成で、ラストは賛否両論あると思いますが駆け抜けていく感じが好きでした。伊藤万理華の演技力が終始お見事!

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.4

映像美はこれを観るだけで価値があるぐらい素晴らしいんだけど、ストーリーがよくわかんない感じ。。。でも玉城ティナが美しすぎるから最後まで観れた。

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

-

昔の映画の重厚な画と緊張感が味わえてとてもよかった。自分の理解が不完全な感じがあったからいつかもう一度みてみたい。

街の上で(2019年製作の映画)

5.0

かなり期待してたけど、期待のはるか上を超えてきた。城定リハの長回しのシーンは今後語り継がれる伝説になりそう。最後の5人のシーンは爆笑してしまった。ひとこと多い登場人物ばっかりでほんと愛おしい。大好きな>>続きを読む