tetukuzuさんの映画レビュー・感想・評価

tetukuzu

tetukuzu

映画(64)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.7

バルダーズゲート始めたので記念。

造形ゼロでもハイファンタジーのコンテクストがあれば楽しめる。
ダイスとかファンブルとかもっと露骨にしてもいいけどオタクすぎるか。。。。

ありきたりながら面白い展開
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.1

アイアンマンの集大成!
にしてはちょっと重いか?

これの後がエイジオブウルトロンなのは流石にちょっと可哀想な気もする。

ともあれ、全て失ってからのスーツ大集合はかなりくるものがあるね

変形と着替
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.9

これぞ王道!なヒーロー映画

天才の苦悩、悲哀、立ち直り、活躍と全て詰まってる

最初はイケすかないトニーも、指パッチンの時には大好きになってるだろ?

80/100

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

2.6

庵野のオナニーを見に行ったら
庵野のオナニーが見れました。

それ以上でも以下でもない

50/100

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.2

色褪せないね〜

無理を通りして道理を蹴っ飛ばすのと
最後のライブは最高!

文句をつけようと思えばキリはないけど
ライブ間で見りゃ楽しいよ

エンディングが地味に好き

64/100

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.3

久しぶりに見たので。
やっぱりアクションやキャラクターはトビーもいい感じ。

サムライミ特有の演出もかなりあり。
誰がなんと言おうとMJは過去最悪に可愛く無い。

66/100

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.2

見る音楽!
音楽と映像のマッチは最高!

シナリオ他はそれなり。

60/100

クルエラ(2021年製作の映画)

3.3

華麗なヴィラン、クルエラの誕生秘話

といいつつ、101匹わんちゃんのクルエラというよりは個別のスピンオフかなと

エマストーンの可愛さと美術センスだけで2時間の視聴に耐えうるのに
もろもろシナリオも
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

2.9

初見の衝撃はなかなかのモノ。

けどこの映画、そんな仕組みより中盤のうだつの上がらないサラリーマンがファイトクラブ運営しながらのし上がっていくとこのがイイよな。

60/100

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.1

おいおいマジか!

こんなに面白いのか!
って期待を裏切ってきた名作でした

どこかで観たようなゲームキャラたちと、しっかりしたシナリオ、世界観の全てが魅力的。

ヴィラン登場の流れも含めて、非常に完
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.6

ディズニーにあるまじきテーマと数々のネタで大満足だった前作が良すぎた反動と
ちょっとした風刺で反動が来たか?

けど全般通して大満足の名作。
プリンセス大集合シーンや、いいね稼ぎ👍やポップアップなど、
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.8

ほのぼのかと思ったらビースターズでした。

ともかくニックの顔だけで楽しめる名作
子供が見るにはシビアじゃ無い?と思いつつ、しっかり楽しかった2時間でした

続編も期待!

75/100

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.1

最高のremix!

相変わらずほんわかとシリアスのバランスがとても良い。
家族をテーマにする中、セレスティアルのパパとヨンドゥの対比がどこまでも美しい。

1よりかなり評価を上げた傑作でした

85
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.7

ドタバタ映画の1作目

最初はそんなに好きじゃなかったけど
アベンジャーズ観てからは評価が鰻登りでした

スターロードの山寺宏一もぴったり!
ほっこりしてちょっといい話のシナリオも🙆‍♀️

76/1
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.5

最高のガーディアンズ

ジェームズガンの背景を踏まえても
最終回に相応しい名作でした。
音楽も何もかも集大成

ありがとうガーディアンズ

90/100

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

面白い!

手垢のついたゾンビもの、しかも目新しい設定もなし!

という冗長に真っ向から向き合ってこんなにおもしろいとは。。
素直に面白いとだけ感想が出てくるのは
いい映画の証。

84/100

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.7

2022ベスト映画です。

トゥルーマン・ショーやシュガーラッシュを彷彿とさせるゲーム内の話でありながら、現実とゲームというテーマでしっかり練り上げられた一本。

文字通り笑あり涙ありで楽しみつくして
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.4

シンプルに面白い!!
小気味いいテンポと叙述トリックの塩梅が気持ちよく、気づいたらedまで引き込まれてる魅力のある一本。

とはいえ古い映画なのでハードルあげすぎない方が楽しめるかと

78/100

RRR(2022年製作の映画)

4.5

2023ベストムービーでした。
圧倒的なスケール。
こまけえこたぁ気にすんなという勢い、熱量。

とにかくこってりした3時間。
金曜の夜に見てそのままオールした気がする
そんな熱量をくれる映画

95
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

劇場でバチバチの音響で楽しんだ。
最近の本編より圧倒的に面白い読み切りの映像化、しかも映画クオリティ。

戦闘シーンは2022でも随一かもしれない。

主題歌もアニメタイアップ間違いなしのKing G
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

1.7

ゴミ映画です。
伏線だとかラストシーンの衝撃とかの前に退屈すぎる。

35/100

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

3.5

超面白かった。
子供も大人も楽しいんじゃないかなあ

日本のアニメに負けない戦闘描写、
3D2Dを行き来しながらグリグリ動く戦闘は必見。

ダメ出しするとしたら吹き替え声優
土屋アンナだけはないだろ。
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.1

見た後に何も残ってなくて、ただ楽しい気持ちだけが残る映画。

マリオに関しては褒め言葉。

78/100

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.9

信頼に足る坂元監督。

ゆるふわ空気感と殺人の非日常がいい感じにカオス。
バランス感覚が非常によくて、90分フルフルで見れました。

ジョンウィックみたいな近接格闘も最高

80/100

スマイル(2022年製作の映画)

-

期待の序盤から、ダメそう。。ってなる中盤、終盤はゴミ。

想定できる対処法と、
主人公が精神的に病んでいるからなのか、あまりにもしつこい夢オチや妄想オチを繰り返す。


笑顔が1番怖いという素晴らしい
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.6

ホラーかというと??となるが、間違いなく面白かった。

謎解きとかの気持ちよさに近い。
場所が呪われている。というテンプレートが好きなこともあり、かなり楽しめた映画だった。

78/100

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

1.3

ツッコミの方が多い映画
いつまでクソダサ電子世界を擦るのか。

人の才能は有限って教えてくれた映画でした。

26/100

コンジアム(2018年製作の映画)

-

女神の継承、呪詛とアジア系ホラーが台頭しているなか、期待大で見たこともありそんなに高まらず。

ただのよくあるホラーでした。
残念。

ASMRおじさんがツボ

40/100

犬王(2021年製作の映画)

2.7

興味深い。。とかっこいいこと言ってみるけど
前知識か教養がないと全くわからん映画。

とはいえライブシーンの盛り上げは非常に良かった。
面白いんだけど途中からなんとなーくわかってしまうあれやこれや。
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

-

上映時間のほとんどが不愉快な時間だった。。。

1000円くらいでお手軽に見れる地獄です。

85/100

グレイマン(2022年製作の映画)

-

まぁまぁ。

なり損なった007って感じ?
どこかで見たことあるような展開とキャラクター、映像と俳優の豪華さで画面映えはするものの、古臭いテンプレ映画なように見えた。
アクション、シナリオ共に大きな盛
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

壮大かつ悲しい結果。

マルチバースの幕開けになるに相応しい一本。

大切な人を必ず失うピーターを理解できるのはピーターだけ

ガーフィールド救済もしっかり入れていて最高の映画でした。

95点くらい

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.2

深みがないB級グルメに深みを出そうとしたかんじ?

2よりは面白買ったのは間違いなし。
1と比べると人は選ぶかな?

時代背景や創立のことを考えるとこういう作りなのも納得かと

78点くらい